<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

写真

テーマ:よしなし事
 またまた聞いた話ですが、先日あるアーティストの誕生パーティーが開かれました。
かなりの大物で、芸能界を中心にたくさんの人が呼ばれたのですが、そこで厳重に言われたのが主催アーティストの写真をFacebookなどに載せないでくれということだったそうです。
 呼ばれた仲間のアーティストも、自分のFacebookには載せてはいませんでした。
 
 まあ、これはFacebookが登場するまでもありましたね。
肖像権というんでしょうか、アーティストでなくても、勝手に写真を撮ってFacebookなどに無断で載せるのはルール違反です。

 コブログでも同じですね。
やはり他人が写っている、あるいは写した写真を勝手に載せるのはルール違反です。

 これが、他人が撮影した写真となるとどうでしょう?
今度は著作権にかかわってきます。
 どこかのサイトにあった写真を自分のPCなどに取り込んで、コブログにアップすると著作権法違反?になるんじゃないでしょうか?

 芸能人のブログなどに載せている画像も、勝手に利用しないでくださいというような文言がついています。
 著作権フリーというか、誰でも使ってくださいというようなものであれば別ですけど。

 まあでも、普通に考えれば、例えば自分が撮影した写真を誰かが勝手にブログなどに載せていたら、気分悪いですよね。
 ちなみに、これは一昨日自分で写したものです。                                          

飛行機雲

テーマ:よしなし事
 おととい、きのうと雲一つないお天気でした。
このままいくと、この冬は暖冬かもしれませんね。
 これは、昨日の夕方の空です。
 ジェット機が3機、夕日を浴びて飛んでいます。
 飛行機雲は短いですね。

 子供のころ、この飛行機雲が不思議でした。
 長く伸びてるものもあれば、こんなふうに短かったり、あるいは全然出ていなかったり。
 出てないときはエンジンが止まっているのかなあ、なんて。

 雑誌か何かで、その仕組みを知って納得したような記憶もあります。
そもそも「煙」じゃないんですもんね。
 
 航空自衛隊のアクロバットチーム、ブルーインパルスの場合は、特別に煙を出すオイルを排気口の近くで燃やしているって何かで読みました。

焼き飯

テーマ:よしなし事
 東京の知り合いから、何の番組かは聞きませんでしたが、「焼き飯」を取り上げるので、滋賀の食堂などにメニューとして存在しているか、という問い合わせがありました。
 チャーハンではなく「焼き飯」です。

 そういえば、あったような気がしますが、もう見なくなりましたね。
昔も、中華料理屋さんではなく、いわゆる「大衆食堂」とか、国道筋の小さなドライブインみたいな店でみかけました。
 チャーハンは、卵を使い丸い形に固められていますが、焼き飯は卵は使わず、ソーセージとか玉ねぎなのどみじん切りを入れて炒め、形も丸くせず塩コショウの味付けでした。
 この焼き飯も、安かったし旧長浜のどこかの店でも食べたような気がします。
今のようなチャーハンはラーメン屋さんとか中華料理店でしか見かけませんでした。
 
 聞くところによると、この「焼き飯」という名前があるのは、岐阜あたりから西なんだそうです。
 でも、学生のころ関東でも喫茶店で食べたような気もします。
それはピラフだろう、といわれましたが、焼き飯とピラフの違いが今一つはっきりしません。

 仕事に入ってから、スタジオの地下にあったTopsというケーキ屋さんに「スパニッシュライス」というメニューがありました。
 これは、アサリとかイカの刻んだものや玉ねぎなどがはいっていて、ピラフというかスパニッシュだからパエーリャだったかもしれません。

 チャーハンも焼き飯もピラフも、たぶん厳密にはレシピも違うんでしょうけど、それなりに美味しく、よく食べました。
 何といっても安かったし。(>_<)

シティ・ポップ

テーマ:よしなし事
 今となってはちょっと恥ずかしい、いや当時も積極的には使わなかった「シティ~」という言葉がありますね。
 その代表が「シティ・ボーイ」ちょうどいま50歳前後の人が10代後半~20代前半だったころじゃないでしょうか?
 となると、コブログの中核をなす年代ですね。

 みなさん、新しいクルマが出ると死に物狂いでアルバイト・・・じゃなく、親に泣きついて買ってもらったのかもしれませんが、そのクルマの助手席ににカノジョをのせて「海を見に行かないか」などという言葉を発し、カセットにダビングしたこういったレコードの曲をかけながら、高速を走る・・・という、妄想にふけっていたんじゃないでしょうか。

 こういったレコードに収録されている音楽は、まさにそういった妄想にピッタリでした。
 我々の世代は、もう30代でしたが、同世代のDJは「ありえね~よ」などと思いながらも、毎日のようにラジオでかけ続けていました。
 でも、やはりあの80年代の明るくて、ちょっと小金も・・・いや、まだそれほどでもなかったかな、誰でもちょっと背伸びをすればの届きそうな、そんな世界を歌ってくれたのが、こういった音楽でした。

 誰が言い出したのか知りませんが、これを「シティ・ポップ」などという、これまた恥ずかしい言葉で表現しました。

 いま、そんな「シティ・ポップ」が、こんな雑誌(?)で特集されています。
「昭和40年男」という本ですが、ご覧になったかたはいらっしゃるでしょうか?
 写真の真ん中あたりです。
ユーミン、達郎、大瀧詠一、サザンオールスターズ、杏里、竹内まりや・・・。

 80年代、それぞれの世代で、いろんな思い出があると思います。
個人的には、なぜかクルマには全く興味がなく、免許も持っておりませんでした。
 カメラも、ラジカセも、ついに買いませんでした。
あ、初代ウォークマンは持ってました。(-_-;)
 80年代に、もう仕事をしていた人は、たいていそれどころではなかったのです。
サービス残業が当たり前のようになり、へろへろになるまで働かされ、不釣り合いなボーナスが入ると、無駄な使い方ですっからかん・・・。
 現実には、こういったシティ・ポップで歌われているような「若者」とは、かけ離れている人がほとんどでした。

 あ、コブログでは、まだ生まれていなかったという方もいらっしゃるかもしれません。
今、50前後の人は、こんな恥ずかしいこともしていたんですよ。
(^^♪

 

黒田・・・

テーマ:よしなし事
 きょうは先週とおなじく「寄り合い」です。
会議所に、住民総出です。
 例によって、決算報告などに続き、自治会長さんや三役さんの選挙などが行われ、今年度の体制が決まりました。
 さらに、農業組合の総会、地権者組合の総会、など農業やってないんですけど、参加してよくわからない話を聞いていると、なにやら外がにぎやかになりました。
 聞くところによると、何か木之本で博覧会が始まったそうで、そのゲストのかたがこの黒田にお見えだとか。
 みなさんでお出迎え・・・。
さらに聞くところによると、NHKでこの地区に関係のあるドラマが始まるんだとか。
 すみません、テレビを見ていないもので、関係者がいらっしゃるなんて全然知りませんでした。

 すみません、非協力的な住民で申し訳ありません。
 (>_<)
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

カレンダー

<<      2014/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース