2009年度就労体験について
テーマ:商店街
2008/09/13 10:43
昨夜 長浜商店街連盟正副会長会議が開催されました。冒頭に長浜市観光振興課より、次年度の商店街就労体験の予定が発表されました。ご存知でない方に説明しますと、2006年度から各地の中学校の修学旅行生を各店舗で受け入れ、就労体験をして頂こう、というじぎょうです。2006年度に横浜の荏田南中学校受け入れに始まり、2007年度は2校・今年度は3校の受け入れをしてきました。
「2009年度は9校の修学旅行を受け入れたい。」との行政側の発表に商店街理事長が猛反発。ちなみに予定は以下の通りです。
2009年5月20日 瀬野川東中学校(広島県) 123名
2009年5月29日 荏田南中学校(横浜市) 278名
2009年6月4日 松本中学校(横浜市) 216名
2009年6月7日 日吉代中学校(横浜市) 270名
2009年6月14日 美ヶ丘中学校(横浜市) 92名
2009年7月27日 阪南大学高等学校中等部(堺市) 85名
2009年9月17日 大野東中学校(広島県) 128名
2009年11月5日 安西中学校(広島県) 180
2009年12月3日 熊野東中学校(広島県) 155名
思いもよらぬ大量の受け入れ発表と、5月から6月にかけてのハードスケジュールに疑問符がついたものでした。
何より事前に何の打診も無く受け入れを決定してしまった行政の対応への不満が、観光課の担当者に一斉攻撃する結果となってしまいました。「2010年度の受け入れは注意しますが、次年度の予定は決定していますので、何卒よろしく」何度と無く聞かされる行政独特の言い回しを、今回も聞かされました。
とにかく、合計1527名の中学生が市内の各店舗で就労体験をします。行政と商店街のゴタゴタは聖人さんには関係の無いことですので、意義のある体験と良い思い出を持ち帰って頂くことを、願って止みません。
「2009年度は9校の修学旅行を受け入れたい。」との行政側の発表に商店街理事長が猛反発。ちなみに予定は以下の通りです。
2009年5月20日 瀬野川東中学校(広島県) 123名
2009年5月29日 荏田南中学校(横浜市) 278名
2009年6月4日 松本中学校(横浜市) 216名
2009年6月7日 日吉代中学校(横浜市) 270名
2009年6月14日 美ヶ丘中学校(横浜市) 92名
2009年7月27日 阪南大学高等学校中等部(堺市) 85名
2009年9月17日 大野東中学校(広島県) 128名
2009年11月5日 安西中学校(広島県) 180
2009年12月3日 熊野東中学校(広島県) 155名
思いもよらぬ大量の受け入れ発表と、5月から6月にかけてのハードスケジュールに疑問符がついたものでした。
何より事前に何の打診も無く受け入れを決定してしまった行政の対応への不満が、観光課の担当者に一斉攻撃する結果となってしまいました。「2010年度の受け入れは注意しますが、次年度の予定は決定していますので、何卒よろしく」何度と無く聞かされる行政独特の言い回しを、今回も聞かされました。
とにかく、合計1527名の中学生が市内の各店舗で就労体験をします。行政と商店街のゴタゴタは聖人さんには関係の無いことですので、意義のある体験と良い思い出を持ち帰って頂くことを、願って止みません。
コメント
-
2008/09/13 15:06理事長の猛反発に始まったのに、最後の「とにかく」に落ち着いてしまう経過がさっぱり理解できません。寄り切られちゃったというか言いくるめられてしまったわけですか?
-
2008/09/13 16:40毎回、反省会とかで同じ意見や問題点が出ていて
大変なのに、どうしてなのでしょうか?ね
1週間に2校はキツイような気がします。 -
2008/09/13 17:41えらいことになってしまった。
正直な感想です。
観光課の担当者が約120店舗ある受け入れ先を一軒一軒訪問して理解と協力を求めて行くとの返事…「理事長さんには迷惑を掛けません」ということらしいです。これでいいのでしょうか?かなり疑問です。 -
2008/09/13 17:47「来年は10校以上のオファーがあります」
ということは、今年の説明会のときに聞いていましたが、
そのまますんなり受け入れることになるとは
実際受け入れした店舗の声が、ちゃんと届いていたのかどうか、
ちょっと油断してました、って感じです。
それは、
普段通りのままでよい、とはいわれるものの、
実際、普段の仕事を止めて、その日仕様の対応をせざるを得ない場合もある、
何校も続けさまで受け入れることになると、
毎回、新鮮な気持ちで生徒さんを迎えられるかどうかという不安がある
などの思いがあるからです。
今年、3校の受け入れをさせてもらって、
いろんな生徒さんたちと、それぞれ貴重な時間を過ごさせてもらいました。
今年来てくださった学校が、
また、来年もまた長浜に行きたい、と思ててくれはるのは
うれしいことです。
だからこそ、9校を受け入れるなら、
行政側も、商店街にお任せ、というのでなく、
来年は具体的にどのような対応をするか説明し、
店舗の声もそこに反映してほしいと思います。
どうのこうの言いながらも、
朝、子どもたちが来てくれるのを、
こちらもドキドキしながら待っているんですから、
いい時間が過ごしてもらえるよう、みんなで受け入れ態勢を整えたいですね。 -
2008/09/13 18:59生徒は聖人だから受け入れなくてはだめなのでしょうか?何で、きちっと言えないのかな、「商売は、遊びではありません。」勉強させてもらうことも多いのですが、やはり負担も考えてもらわないとね。
-
2008/09/13 20:51皆様の不満はごもっとも。私も同意見です。
何とか修学旅行受け入れを決定する前に、各店舗に打診をして貰いたいとの要望をしております。今後引き続きこのような事が続くなら、この事業の将来は無いとも思っております。 -
2008/09/21 00:40はじめまして!
遅まきのMyペースなコメントで失礼します。
色々なご意見があるなかで、ブログを利用され来年の予定をお教え頂く事大変助かっております。
(長浜×東京を往復し、どうにか店をやれている状態ですので)
これからも、早めの情報お願いします。