梨?リンゴ?
テーマ:この木、何の木
2008/10/22 19:57
いま、こんな実がたくさん付いている木をよく見かけます。
なかには木の根元に、実が落ちていたりすることもあります。
梨のようにも見えるし、赤くなる前のリンゴのようにも見える・・・。
さて、これは何でしょう?
じつは「カリン」という果物なんです。
庭木として植えてあったり、神社などでもよくみかけますね。
この「カリン」もちろん食べられます。
とはいっても、このままでは無理。
あまりの渋さに「うへ~~~」となるはず。
試したことはないのですが、はちみつに漬けたり、砂糖漬けにしたり、かなり手間もかかるみたいですね。
焼酎に漬け果実酒としても楽しめるようですが、1年以上かかるようです。
また、同じカリンでも食用に適する品種と庭木用の品種があり、よく見かけるのは残念ながら庭木用のほうらしいですね。
ところで、なぜこの木が庭木として植えられるようになったのでしょう?
これには深~~いわけがあります。
この木を植えておくと、その家がお金に困らないんだとか。
カリン・・・・・・借りん・・・・*\[@:/.\/>{<+*
いや、これは私が言っているんじゃなく、ちゃんとそういう言い伝えというか、ダジャレがあるんです。
本当です。
なかには木の根元に、実が落ちていたりすることもあります。
梨のようにも見えるし、赤くなる前のリンゴのようにも見える・・・。
さて、これは何でしょう?
じつは「カリン」という果物なんです。
庭木として植えてあったり、神社などでもよくみかけますね。
この「カリン」もちろん食べられます。
とはいっても、このままでは無理。
あまりの渋さに「うへ~~~」となるはず。
試したことはないのですが、はちみつに漬けたり、砂糖漬けにしたり、かなり手間もかかるみたいですね。
焼酎に漬け果実酒としても楽しめるようですが、1年以上かかるようです。
また、同じカリンでも食用に適する品種と庭木用の品種があり、よく見かけるのは残念ながら庭木用のほうらしいですね。
ところで、なぜこの木が庭木として植えられるようになったのでしょう?
これには深~~いわけがあります。
この木を植えておくと、その家がお金に困らないんだとか。
カリン・・・・・・借りん・・・・*\[@:/.\/>{<+*
いや、これは私が言っているんじゃなく、ちゃんとそういう言い伝えというか、ダジャレがあるんです。
本当です。
ファッション
テーマ:よしなし事
2008/10/21 19:58
油甚さんの記事を見ていたら、ちょっと懐かしくなって昔の記憶をたどってみました。
恥ずかしながら、昔からファッションには疎く、「流行」というものには縁のない生活をしてきました。
大学時代はチノパンという言葉すら知らず、「それ風の」綿パンや、有名ブランド以外の安いジーンズ、よれよれのTシャツやセーター、ジャンパーといったファッションでした。
当然、安物はすぐ傷みます。
次々と買い物をし、典型的な「安物買いの銭失い」でした。
就職しても、やはりブランドとは縁のない生活が続きました。
なんとかマシなものを買えるようになったのは、80年代だったでしょうか。
いわゆる「ブランド」の知識こそ皆無に近かったのですが、「好きなもの」を選んでいくと、あの「トラッド」というものになっていたような気がします。
あの頃に買ったシャツなどは、さすがにもうありませんが、さっきタンスの中を探してみたら一つでてきました。
いつ頃買ったものか忘れてしまいましたが、20年くらいはたっていると思います。
あまり傷んでいないところを見ると、そんなに使っていなかったのでしょう。
こちら(滋賀)に帰ってきて、こういうコートを着ることはほとんどありません。
いまはほとんどがユニクロ・・・ですね、やはり。(^^;
恥ずかしながら、昔からファッションには疎く、「流行」というものには縁のない生活をしてきました。
大学時代はチノパンという言葉すら知らず、「それ風の」綿パンや、有名ブランド以外の安いジーンズ、よれよれのTシャツやセーター、ジャンパーといったファッションでした。
当然、安物はすぐ傷みます。
次々と買い物をし、典型的な「安物買いの銭失い」でした。
就職しても、やはりブランドとは縁のない生活が続きました。
なんとかマシなものを買えるようになったのは、80年代だったでしょうか。
いわゆる「ブランド」の知識こそ皆無に近かったのですが、「好きなもの」を選んでいくと、あの「トラッド」というものになっていたような気がします。
あの頃に買ったシャツなどは、さすがにもうありませんが、さっきタンスの中を探してみたら一つでてきました。
いつ頃買ったものか忘れてしまいましたが、20年くらいはたっていると思います。
あまり傷んでいないところを見ると、そんなに使っていなかったのでしょう。
こちら(滋賀)に帰ってきて、こういうコートを着ることはほとんどありません。
いまはほとんどがユニクロ・・・ですね、やはり。(^^;
366日 誕生花の本
テーマ:花と音楽
2008/10/19 20:57
だいぶ前に買った本なんですが、ひさしぶりにひも解いてみました。
366日 誕生花の本 瀧井康勝・著 三五館
一年、うるう年も含めて三六六日、それぞれに日に、「きょうの花」があるんだそうです。
この本は、そんな「きょうの花」をとりあげ、花にまつわるエピソードや、花言葉、花占い、この日生まれの有名人、といった話題が集められています。
ちなみに、きょう10月19日は「ほうせんか」です。
花言葉は「快活」
この日生まれの有名人は、落語家の林家木久扇さん、タレントのラサール石井さん、「サインはV」の岡田可愛さんなどなど・・・。
あす10月20日は「麻」です。
この日生まれの有名人では、あのVANの創始者、故・石津謙介さんが紹介されています。
VANといえばアイビー・ファッションですね。
これについては油甚さんなどが、そのうち記事にされるんじゃないでしょうか。
ところで、この本1995年が初版で、手持ちの本は1998年の4刷です。
いまも書店にあるかどうかはわかりません。
さて花と音楽ですが、古い古いこんな曲、ご存知ですか?
60年代、そのアイビー・ファッションでキメた大学生などが夢中になった、モダン・フォークのスタンダードです。
花はどこへ行った (曲名をクリックしてください)
最もヒットしたのはキングストン・トリオ盤ですが、この映像は同じくこの曲をうたっていたピーター、ポール&マリーが、近年そのキングストン・トリオと共演したときのものではないでしょうか。
366日 誕生花の本 瀧井康勝・著 三五館
一年、うるう年も含めて三六六日、それぞれに日に、「きょうの花」があるんだそうです。
この本は、そんな「きょうの花」をとりあげ、花にまつわるエピソードや、花言葉、花占い、この日生まれの有名人、といった話題が集められています。
ちなみに、きょう10月19日は「ほうせんか」です。
花言葉は「快活」
この日生まれの有名人は、落語家の林家木久扇さん、タレントのラサール石井さん、「サインはV」の岡田可愛さんなどなど・・・。
あす10月20日は「麻」です。
この日生まれの有名人では、あのVANの創始者、故・石津謙介さんが紹介されています。
VANといえばアイビー・ファッションですね。
これについては油甚さんなどが、そのうち記事にされるんじゃないでしょうか。
ところで、この本1995年が初版で、手持ちの本は1998年の4刷です。
いまも書店にあるかどうかはわかりません。
さて花と音楽ですが、古い古いこんな曲、ご存知ですか?
60年代、そのアイビー・ファッションでキメた大学生などが夢中になった、モダン・フォークのスタンダードです。
花はどこへ行った (曲名をクリックしてください)
最もヒットしたのはキングストン・トリオ盤ですが、この映像は同じくこの曲をうたっていたピーター、ポール&マリーが、近年そのキングストン・トリオと共演したときのものではないでしょうか。
朝の風景
テーマ:よしなし事
2008/10/19 08:07
素晴らしい晴天が続いていますね。
早朝、ちょっと山の中へ足をのばすと、こんな風景が目に飛び込んできます。
余呉町 中河内
ススキの上の夜露が、朝の光に照らされ、水蒸気となって上っています。
昨日の記事で、いろんな方面から大ひんしゅくと、ブーイングを浴びましたので、きょうはきれいにまとめてみました。(^^)
早朝、ちょっと山の中へ足をのばすと、こんな風景が目に飛び込んできます。
余呉町 中河内
ススキの上の夜露が、朝の光に照らされ、水蒸気となって上っています。
昨日の記事で、いろんな方面から大ひんしゅくと、ブーイングを浴びましたので、きょうはきれいにまとめてみました。(^^)
あたらしいおもちゃ
テーマ:よしなし事
2008/10/18 13:39
昨日の夕方、ようやく新しいおもちゃが到着!
けさ、早起きして、さっそく湖岸の山道などを走ってきました。
朝8時、気温12度・・・でも、せっかくだからやっぱりオープンにして・・・・。
ほんの30分のつもりが、いつしか3時間、100キロも走ってしまいました。(^^)
けさ、早起きして、さっそく湖岸の山道などを走ってきました。
朝8時、気温12度・・・でも、せっかくだからやっぱりオープンにして・・・・。
ほんの30分のつもりが、いつしか3時間、100キロも走ってしまいました。(^^)