<<最初    <前    324  |  325  |  326  |  327  |  328    次>    最後>>

梨?リンゴ?

テーマ:この木、何の木
 いま、こんな実がたくさん付いている木をよく見かけます。
なかには木の根元に、実が落ちていたりすることもあります。

 梨のようにも見えるし、赤くなる前のリンゴのようにも見える・・・。
 さて、これは何でしょう?

 じつは「カリン」という果物なんです。
庭木として植えてあったり、神社などでもよくみかけますね。
 この「カリン」もちろん食べられます。
とはいっても、このままでは無理。
 あまりの渋さに「うへ~~~」となるはず。

 試したことはないのですが、はちみつに漬けたり、砂糖漬けにしたり、かなり手間もかかるみたいですね。
 焼酎に漬け果実酒としても楽しめるようですが、1年以上かかるようです。

 また、同じカリンでも食用に適する品種と庭木用の品種があり、よく見かけるのは残念ながら庭木用のほうらしいですね。

 ところで、なぜこの木が庭木として植えられるようになったのでしょう?
 これには深~~いわけがあります。
 
 この木を植えておくと、その家がお金に困らないんだとか。

 カリン・・・・・・借りん・・・・*\[@:/.\/>{<+*

 いや、これは私が言っているんじゃなく、ちゃんとそういう言い伝えというか、ダジャレがあるんです。
 本当です。

ファッション

テーマ:よしなし事
 油甚さんの記事を見ていたら、ちょっと懐かしくなって昔の記憶をたどってみました。

 恥ずかしながら、昔からファッションには疎く、「流行」というものには縁のない生活をしてきました。
大学時代はチノパンという言葉すら知らず、「それ風の」綿パンや、有名ブランド以外の安いジーンズ、よれよれのTシャツやセーター、ジャンパーといったファッションでした。
 当然、安物はすぐ傷みます。
 次々と買い物をし、典型的な「安物買いの銭失い」でした。
就職しても、やはりブランドとは縁のない生活が続きました。
なんとかマシなものを買えるようになったのは、80年代だったでしょうか。
 いわゆる「ブランド」の知識こそ皆無に近かったのですが、「好きなもの」を選んでいくと、あの「トラッド」というものになっていたような気がします。
 あの頃に買ったシャツなどは、さすがにもうありませんが、さっきタンスの中を探してみたら一つでてきました。
 J.PRESS
 いつ頃買ったものか忘れてしまいましたが、20年くらいはたっていると思います。
 あまり傷んでいないところを見ると、そんなに使っていなかったのでしょう。
 こちら(滋賀)に帰ってきて、こういうコートを着ることはほとんどありません。
 いまはほとんどがユニクロ・・・ですね、やはり。(^^;

366日 誕生花の本

テーマ:花と音楽
 だいぶ前に買った本なんですが、ひさしぶりにひも解いてみました。

  366日 誕生花の本  瀧井康勝・著  三五館366日誕生花の本
 一年、うるう年も含めて三六六日、それぞれに日に、「きょうの花」があるんだそうです。
 この本は、そんな「きょうの花」をとりあげ、花にまつわるエピソードや、花言葉、花占い、この日生まれの有名人、といった話題が集められています。

 ちなみに、きょう10月19日は「ほうせんか」です。
    花言葉は「快活」
 この日生まれの有名人は、落語家の林家木久扇さん、タレントのラサール石井さん、「サインはV」の岡田可愛さんなどなど・・・。
 
 あす10月20日は「麻」です。
この日生まれの有名人では、あのVANの創始者、故・石津謙介さんが紹介されています。
 VANといえばアイビー・ファッションですね。
これについては油甚さんなどが、そのうち記事にされるんじゃないでしょうか。

 ところで、この本1995年が初版で、手持ちの本は1998年の4刷です。
 いまも書店にあるかどうかはわかりません。

 さて花と音楽ですが、古い古いこんな曲、ご存知ですか?
60年代、そのアイビー・ファッションでキメた大学生などが夢中になった、モダン・フォークのスタンダードです。

  花はどこへ行った (曲名をクリックしてください)

 最もヒットしたのはキングストン・トリオ盤ですが、この映像は同じくこの曲をうたっていたピーター、ポール&マリーが、近年そのキングストン・トリオと共演したときのものではないでしょうか。

朝の風景

テーマ:よしなし事
 素晴らしい晴天が続いていますね。
早朝、ちょっと山の中へ足をのばすと、こんな風景が目に飛び込んできます。
 余呉町 中河内
ススキの上の夜露が、朝の光に照らされ、水蒸気となって上っています。

 昨日の記事で、いろんな方面から大ひんしゅくと、ブーイングを浴びましたので、きょうはきれいにまとめてみました。(^^)
 

あたらしいおもちゃ

テーマ:よしなし事
 昨日の夕方、ようやく新しいおもちゃが到着!
けさ、早起きして、さっそく湖岸の山道などを走ってきました。
 朝8時、気温12度・・・でも、せっかくだからやっぱりオープンにして・・・・。Copen

 ほんの30分のつもりが、いつしか3時間、100キロも走ってしまいました。(^^)
<<最初    <前    324  |  325  |  326  |  327  |  328    次>    最後>>

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース