ギター
    テーマ:花と音楽
    
        2009/01/01 23:52
  
     朝、年賀状などを見たあと何もすることがないので、久しぶりにギターなど弾いておりました。
 
これはアメリカのオベーションというメーカーのエレアコ(アンプにつなげるアコースティック・ギター)です。
シャリシャリの音で、なかなか面白いギターです。
じつはこれでも、40年近く前バンドの真似ごとみたいなことをやっていたのです。
いわゆるフォークバンドです。
まだ70年頃ですから、吉田拓郎とかかぐや姫といった70年代フォークが登場する前です。
男3人という、ちょっとむさくるしい編成で、女の子がいる他のバンドが羨ましくて羨ましくて・・・。
レパートリーは、フォークバンドなのにビートルズとか、サイモンとガーファンクル、ピーター・ポール&マリー、ブラザース・フォー、日本のバンドでは5つの赤い風船とかGSナンバーです。
残念ながらオリジナルはありませんでした。
誰も作詞作曲の才能がなかったんですね。(^^)
大学卒業とともにバラバラになり、ギターもしばらくは弾いていましたが仕事が忙しくなり、その後20年以上のブランクが出来てしまいました。
滋賀県に帰ってきて、再開したもののなかなか思うように指が動きません。
あ、なんかバンド、またやりたくなってきました。
 
 
 
  
  

これはアメリカのオベーションというメーカーのエレアコ(アンプにつなげるアコースティック・ギター)です。
シャリシャリの音で、なかなか面白いギターです。
じつはこれでも、40年近く前バンドの真似ごとみたいなことをやっていたのです。
いわゆるフォークバンドです。
まだ70年頃ですから、吉田拓郎とかかぐや姫といった70年代フォークが登場する前です。
男3人という、ちょっとむさくるしい編成で、女の子がいる他のバンドが羨ましくて羨ましくて・・・。
レパートリーは、フォークバンドなのにビートルズとか、サイモンとガーファンクル、ピーター・ポール&マリー、ブラザース・フォー、日本のバンドでは5つの赤い風船とかGSナンバーです。
残念ながらオリジナルはありませんでした。
誰も作詞作曲の才能がなかったんですね。(^^)
大学卒業とともにバラバラになり、ギターもしばらくは弾いていましたが仕事が忙しくなり、その後20年以上のブランクが出来てしまいました。
滋賀県に帰ってきて、再開したもののなかなか思うように指が動きません。
あ、なんかバンド、またやりたくなってきました。
新年のごあいさつ
    テーマ:よしなし事
    
        2009/01/01 00:00
  
     あけましておめでとうございます!

昨年中はいろいろお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
  
  

昨年中はいろいろお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。