<前    1  |  2  |  3  

ライター

テーマ:よしなし事
 
 先日、コブログのFactoryさんが、ゴースト・ライターのことをお書きになっていましたが、ちょっとそれに関係する話です。

 本屋さんに行くと、相変わらずタレント本って、多いですね。
 それに、よく売れているようです。
ところで、そのタレント本は、本当にタレント本人が書いているのでしょうか?
 その辺りについては、もう誰でも知っていることで、ほとんどが「そういうことにしておきましょう」という「お約束」の上に成り立っているんですよね。(微妙な表現ですが)

 タレント本に限らず、いわゆる「エライ人」の自叙伝とか回想録なども、その多くが裏に「ライター」という職業のかたが活躍しています。
 こちらは、そのライターの名前が入っていることが多いようですね。

 出版社や放送局の周辺には、そういったライターがたくさんいて、そういった「本」だけではなく、雑誌の企画とか体験記とかコンサート・レポートとか、いろんな「仕事」をこなしています。

 以前、そういう職業のかたと一緒に仕事をしていたのですが、(もちろん私はライターではありません)見事にだまされたことがありました。
 もう時効ですから、ご紹介しましょう。
ある雑誌に掲載されていた、社会現象とまで言われた、あるビジュアル系ロック・グループのコンサート・レポートが、そのライターの「作品」でした。

 臨場感たっぷりの文章で非常に面白く、後日そのことを言うと、どうも反応がヘンです。

 「実は、あのコンサート、スケジュールが合わなくて見てないんだよ」
 「あとでセットリスト(演奏曲目表)とバイオ(経歴)をもらって、ファンの子にちょっとインタビューして書いたもので・・・」

 さすがプロです。

人のつながり

テーマ:よしなし事
 きょうは、この秋2回目の法事のお呼ばれでした。
親戚ではなく、こんどはお隣の33回忌です。
法事
 もうかなり世代交代が進んできて、若い顔もちらほら・・・。
 そんななか、なんとこのコブログのあるページの写真に写っていたかたが・・・。
 それとなく探りを入れてみたところ、やはりそのようです。
でも、コブログのことは御存じはないようでした。

 さて、その写真の持ち主というか掲載していたブロガーですが、コブログでは 〇〇〇〇ry と名乗っていらっしゃいます。
 でも、知ってしまいました、御本名も、お仕事も、そのほかも・・・。
 (^^)
 こういうのって、面白いですね。

 お隣の33回忌では、こうやっていろんな世代の方と御縁をいただいたわけですが、そういった意味ではコブログもよく似たようなものではないかと…。 
 

Before-After

テーマ:観葉植物
 10月に入り、そろそろ外に出しておいた植物を部屋の中に取り込む頃です。
 ↓ ワサワサに茂りすぎたゴムの木ですが、5月にさっぱりと剪定しました。
Martin D-28剪定済みゴムの木
 大丈夫かな、と思うくらいバッサリやってしまいました。
(^^)
 でも、このとおり、半年足らずで新しい葉をいっぱいつけてくれました。
 その後のゴムの木
 スリムになって、スタイルもばっちり・・・。
 でも、下のほうが大きくなりすぎ・・・。(^^;

リオ・デ・ジャネイロ

テーマ:花と音楽
 2016年のオリンピックが、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロに決まりましたね。
 東京に呼びたかった方には申し訳ないのですが、まあ順当なところでしょう。
 
 リオというと、やはりカーニバルとか、サンバ、ボサノヴァのイメージですね。
 60年代に、こんなオシャレなヒット曲がありました。

 ボサノヴァの名曲中の名曲「イパネマの娘」(歌・アストラッド・ジルベルト)です。

 この映像は映画か何かのワンシーンでしょうか、いわゆるクチパクでオリジナルの音源でもないですが、でもいいですね~。(^^)
 これをギターを弾きながら歌えると、仲間から一目置かれるようになるのですが、それだけになかなか難しい。
 ボサノヴァのリズムと、テンション・コード(不協和音)いっぱいのコード進行(和音構成)・・・なかなかの難曲です。
 高校のころから大好きで、努力はしているものの、なかなか・・・。
 (^^; 
<前    1  |  2  |  3  

カレンダー

<<      2009/10      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース