お祝い返し

テーマ:ブログ
本日は、次女の結婚の祭に頂戴した方々に内祝の品をお届けにまわりました。

しかし、何度もグログでご紹介しておりますとおり、母の葬儀から一ヶ月も経たないうちに行ないました挙式です。また、来月には長女の結婚式も控えております。

そんな事情のなか、紋付の風呂敷を抱えて往訪するのですから、玄関を入った途端に「勘違いしてお悔やみうけたまわる方がおられるかも」などと勝手に気を回しまして。こんなネクタイをして行きました。

ネクタイ

ピンク生地にスヌーピーちゃんが点在しています。とても58歳のオッサンが絞めるデザインではありません。

気を回した効果か、もともとそんなそそっかしい方はおられなかったのか、私が心配した事態は起こりませんでした。

でも何件かの親戚は、次女の結婚の内祝をお届けしたその場で、今度は長女の結婚祝を頂戴いたしまして大変恐縮しております。

月末には母の忌明志をお配りする予定です。今度はどんなネクタイを絞めましょうか?

コメント

  1. 2009/11/14 23:48
    こんなネクタイを持っていらっしゃるとは・・・・・・・・。

    たしかに「結婚の祭」ですね(^.^)

  2. 小西
    2009/11/16 00:46
    またもご無沙汰しております。
    この度はお二人の娘さんのご結婚おめでとうございます。 
    目まぐるしい3ヶ月になるようですが、どうかお身体を壊さないように来月のもう一つのお式も元気に迎えて下さい。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
24位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
18位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

イメージ

アロマ大使

曳山博物館入口から北へ20mの位置にある羽淵商店で、手づくりオーデコロンの販売をしております。

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧