ラウンドアバウト
テーマ:よしなし事
2014/09/21 22:54
最近ちらほら目にする言葉に「ラウンドアバウト」がありますね。
まだ聞きなれないというか、まだまだ外国語の域を出ていませんが、そのち外来語になるんでしょうか。
似たようなというか、ロータリーという言葉もあります。
ラウンドアバウトとどう違うのかわかりませんが、要するにこれです。
これが長浜にあるラウンドアバウトです。
日本語ではどういう風に言ったらいいのでしょうか、無信号円形交差点、ですかね?
写真ではわかりにくいのですが、もとは十字路です。
道路が狭いので、こういう形になったんでしょうね。
常に左折をしていくわけですが、まだまだ通り方を知らない人が多く、ときおり左側から右折してくるクルマがあります。
矢印に気がつかないのか、無視なのかわかりませんが、出くわすとびっくりします。
まだ聞きなれないというか、まだまだ外国語の域を出ていませんが、そのち外来語になるんでしょうか。
似たようなというか、ロータリーという言葉もあります。
ラウンドアバウトとどう違うのかわかりませんが、要するにこれです。
![](../../resources/member/000/276/0205202/72ynzCUx.jpg)
日本語ではどういう風に言ったらいいのでしょうか、無信号円形交差点、ですかね?
写真ではわかりにくいのですが、もとは十字路です。
道路が狭いので、こういう形になったんでしょうね。
常に左折をしていくわけですが、まだまだ通り方を知らない人が多く、ときおり左側から右折してくるクルマがあります。
矢印に気がつかないのか、無視なのかわかりませんが、出くわすとびっくりします。