昔よく見た木
テーマ:この木、何の木
2011/06/09 21:24
長浜市内の、某所にあるこの大きな木、さて何の木でしょう?![長浜市列見町](../../resources/member/000/276/0088058/IVCdbwDu.jpg)
むかしは畑や家の周りなど、いたるところでこの木を見かけました。
でも、もうめったに見られません。
この葉を、ある虫の餌にするのです。
近くに寄ってみましょう。![桑の実](../../resources/member/000/276/0088059/bCS87CM4.jpg)
小さな実が出来ています。
この紫色の実、食べられます。
ちょっと食べてみました。
「うっ、ぺっぺっ・・・」
子供のころはもっと美味しかったんだけどなあ・・・。
(^^;
はい、そういうわけで、この木は「桑」でした。
この葉を食べるのは、そう「カイコ」ですね。
そのカイコの繭から取った繊維が絹糸になるんですね。
というようなことを小学校のとき習ったような・・・。
そうそう、そのカイコを育てているところへ、見学に行ったような記憶があります。
桑といえば久しぶりにあの桑酒、飲みたくなりました。
(^^)
いま気がついたのですが、葉の形が違うような気もしますが・・・。
ひょっとすると桑ではないかもしれません。
(^^;
毒だったらどうしよう・・・って、もう5時間過ぎて何ともないので、大丈夫でしょう。
(^^;
![長浜市列見町](../../resources/member/000/276/0088058/IVCdbwDu.jpg)
むかしは畑や家の周りなど、いたるところでこの木を見かけました。
でも、もうめったに見られません。
この葉を、ある虫の餌にするのです。
近くに寄ってみましょう。
![桑の実](../../resources/member/000/276/0088059/bCS87CM4.jpg)
小さな実が出来ています。
この紫色の実、食べられます。
ちょっと食べてみました。
「うっ、ぺっぺっ・・・」
子供のころはもっと美味しかったんだけどなあ・・・。
(^^;
はい、そういうわけで、この木は「桑」でした。
この葉を食べるのは、そう「カイコ」ですね。
そのカイコの繭から取った繊維が絹糸になるんですね。
というようなことを小学校のとき習ったような・・・。
そうそう、そのカイコを育てているところへ、見学に行ったような記憶があります。
桑といえば久しぶりにあの桑酒、飲みたくなりました。
(^^)
いま気がついたのですが、葉の形が違うような気もしますが・・・。
ひょっとすると桑ではないかもしれません。
(^^;
毒だったらどうしよう・・・って、もう5時間過ぎて何ともないので、大丈夫でしょう。
(^^;