樹氷
テーマ:よしなし事
2015/02/12 20:07
今年もできていました!
道路脇の樹氷。(^^)d
国道161号線、福井県の敦賀から滋賀県に向かって走り、疋田(ひきだ)を過ぎたあたりです。
豪雪地帯のため、雪が降ると設置されたスプリンクラーから融雪用の水が出るのですが、その水が車によって飛ばされ道路脇の植物などに凍りついたものです。
毎年アップしているようなきがしますが。
(>_<)
道路脇の樹氷。(^^)d
国道161号線、福井県の敦賀から滋賀県に向かって走り、疋田(ひきだ)を過ぎたあたりです。
豪雪地帯のため、雪が降ると設置されたスプリンクラーから融雪用の水が出るのですが、その水が車によって飛ばされ道路脇の植物などに凍りついたものです。
毎年アップしているようなきがしますが。
(>_<)
スーパーコピー
テーマ:よしなし事
2015/02/11 11:08
このコブログも、もう7年・・・でしたっけ?
ホントにたくさんの人がブログを開設していますが、なかなか新規のかたの参加がないのが寂しいですね。
左側のランキングも、なんか機能しているのかいないのか、よくわかりません。
まったく更新されていない人が上がっていたり、まめに更新されているのに下のほうだったり・・・。
きょう気がついたのですが、いわゆるスパムというか、偽物ブランド商品を売りつけようとするサイトが上がってきているじゃないですか?
(^_^;)
タイトルを見ただけでも分かりますから、そんなところを見たり掲載されている商品をクリックしたりする人はいないとは思いますが、ちょっと怖いですね。
ところで、こういう偽物ブランド品を買うというか持つ心理って何なんでしょうね?
ブランド品を持っていると金持ちに見られる
でもお金がないから偽物でも持ちたい
誰にも見破られないから
なんか、よけい悲しくなってきますが・・・。
どうなんでしょうね、こういうのって。
ホントにたくさんの人がブログを開設していますが、なかなか新規のかたの参加がないのが寂しいですね。
左側のランキングも、なんか機能しているのかいないのか、よくわかりません。
まったく更新されていない人が上がっていたり、まめに更新されているのに下のほうだったり・・・。
きょう気がついたのですが、いわゆるスパムというか、偽物ブランド商品を売りつけようとするサイトが上がってきているじゃないですか?
(^_^;)
タイトルを見ただけでも分かりますから、そんなところを見たり掲載されている商品をクリックしたりする人はいないとは思いますが、ちょっと怖いですね。
ところで、こういう偽物ブランド品を買うというか持つ心理って何なんでしょうね?
ブランド品を持っていると金持ちに見られる
でもお金がないから偽物でも持ちたい
誰にも見破られないから
なんか、よけい悲しくなってきますが・・・。
どうなんでしょうね、こういうのって。
オコナイ
テーマ:よしなし事
2015/02/09 17:51
地域独特の行事を、それをまったく知らない人に説明するのは大変に難しいですね。
オコナイという行事もその一つで、湖北地方の人でないと、なかなかわかりません。
何も調べずに、聞いたことだけなので、違っているかもしれませんが、こんな感じでしょうかね。
まず、それが一般用語で何であるかを説明しなければなりません。
とくに田舎では、むかしから代々伝わるいろんな行事があります。
それがお寺に関することは「仏事」と言われます。
浄土真宗では「永代経」とか「報恩講」などが挙げられます。
では、神社に関することは「神事」ですね。
お祭りとか、灯明祭とかですね。
じゃあ、この湖北地方で今の時期に行われる「オコナイ」という行事はどれに当たるのでしょうか?
五穀豊穣を願い、大きな餅をついて神社に納めるので、いちおう神事に分類されるんでしょうか?
たぶん、もっと前は田舎の農家では、雪が積もると仕事もなく遊ぶところもないので、レクリエーションみたいな感じで始まったんじゃないでしょうか。
男だけが集まって大酒を飲むので、それじゃ奥さんなどに申し訳ないということで、五穀豊穣を願うとかそいういうことが後付けされたのかもしれません。
集落ごとに、それぞれの「組」が作られ、男性だけが集まって大きな餅を搗き、神社に納めるというのがメインですが、その間に、いろいろしきたりや作業があるようです。
男性だけですから、そこで大量の酒が飲まれるわけで、酒の飲めない人にとってはこれが大変な苦行となるようです。
そのオコナイは、毎年1軒の家が持ち回りで、当家だったかな当宿だったかな、その場を提供します。
したがって、男性ばかりとはいっても、裏では女性がいろんな仕事をしているのです。
いまは「生活改善」と言って、こういった行事も簡素化し、集落の会館や公民館などが使われるようになっているようです。
私は長いあいだ地元を離れていたので、このオコナイの経験はもちろん記憶もありません。
オコナイという行事もその一つで、湖北地方の人でないと、なかなかわかりません。
何も調べずに、聞いたことだけなので、違っているかもしれませんが、こんな感じでしょうかね。
まず、それが一般用語で何であるかを説明しなければなりません。
とくに田舎では、むかしから代々伝わるいろんな行事があります。
それがお寺に関することは「仏事」と言われます。
浄土真宗では「永代経」とか「報恩講」などが挙げられます。
では、神社に関することは「神事」ですね。
お祭りとか、灯明祭とかですね。
じゃあ、この湖北地方で今の時期に行われる「オコナイ」という行事はどれに当たるのでしょうか?
五穀豊穣を願い、大きな餅をついて神社に納めるので、いちおう神事に分類されるんでしょうか?
たぶん、もっと前は田舎の農家では、雪が積もると仕事もなく遊ぶところもないので、レクリエーションみたいな感じで始まったんじゃないでしょうか。
男だけが集まって大酒を飲むので、それじゃ奥さんなどに申し訳ないということで、五穀豊穣を願うとかそいういうことが後付けされたのかもしれません。
集落ごとに、それぞれの「組」が作られ、男性だけが集まって大きな餅を搗き、神社に納めるというのがメインですが、その間に、いろいろしきたりや作業があるようです。
男性だけですから、そこで大量の酒が飲まれるわけで、酒の飲めない人にとってはこれが大変な苦行となるようです。
そのオコナイは、毎年1軒の家が持ち回りで、当家だったかな当宿だったかな、その場を提供します。
したがって、男性ばかりとはいっても、裏では女性がいろんな仕事をしているのです。
いまは「生活改善」と言って、こういった行事も簡素化し、集落の会館や公民館などが使われるようになっているようです。
私は長いあいだ地元を離れていたので、このオコナイの経験はもちろん記憶もありません。
勉強
テーマ:よしなし事
2015/02/07 21:20
この週末、ちょっと勉強のため東京に行ってきました。
ここは上野の隣の駅、御徒町(おかちまち)の裏通りというか繁華街。
まだ盛り場なんて言う言葉があった昭和の喧騒が残る雰囲気です。
この町で、知り合いというかFacebook友達のライブがあり、それに行ってきました。
何人かのFacebook友達が来ていて、いわゆるOFF会みたいな形になりました。
コブログと同じで、初対面なのに東京でも初めて会った気がしない、不思議な体験でした。 JAZZシンガーの大越康子さんです。
もちろん、このためだけに行ったのではなく、前の職場にも顔を出してまいりました。
偶然にも、二代目林家三平さんの番組に歌手の菅原洋一さんがゲストに来ていて、収録中でした。
ちょっとわかりにくいですが、右が林家三平さん、元いっぺいさん。
左が菅原洋一さんです。
なんと81歳だそうです。しかも現役!4月にニューアルバムが出るそうですからすごいですね。
ここは上野の隣の駅、御徒町(おかちまち)の裏通りというか繁華街。
まだ盛り場なんて言う言葉があった昭和の喧騒が残る雰囲気です。
この町で、知り合いというかFacebook友達のライブがあり、それに行ってきました。
何人かのFacebook友達が来ていて、いわゆるOFF会みたいな形になりました。
コブログと同じで、初対面なのに東京でも初めて会った気がしない、不思議な体験でした。 JAZZシンガーの大越康子さんです。
もちろん、このためだけに行ったのではなく、前の職場にも顔を出してまいりました。
偶然にも、二代目林家三平さんの番組に歌手の菅原洋一さんがゲストに来ていて、収録中でした。
ちょっとわかりにくいですが、右が林家三平さん、元いっぺいさん。
左が菅原洋一さんです。
なんと81歳だそうです。しかも現役!4月にニューアルバムが出るそうですからすごいですね。
かも
テーマ:よしなし事
2015/02/05 23:44
きょうの余呉湖1周ウォーキング。
二日連続です。
気温7℃ということで2キロほどで汗が…。
湖面には鴨などの野鳥がいっぱいいます。
たしか余呉湖は禁猟のはず。
食用の鴨はすべて養殖と聞きましたが・・・。
もうひとつ、ゆうべの地元インターネット放送「スタジオこほく」からの受け売りですが、鴨肉は肉屋さんではなく魚屋さんで売られているそうです。
二日連続です。
気温7℃ということで2キロほどで汗が…。
湖面には鴨などの野鳥がいっぱいいます。
たしか余呉湖は禁猟のはず。
食用の鴨はすべて養殖と聞きましたが・・・。
もうひとつ、ゆうべの地元インターネット放送「スタジオこほく」からの受け売りですが、鴨肉は肉屋さんではなく魚屋さんで売られているそうです。