<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

NHKギター

テーマ:よしなし事
 先日、どなたかがよく似たタイトルの記事を書かれていましたが、パクリではありません。
NHKのテレビ教育・・・いまはEテレというらしいですが、なかなか興味深い番組がありますね。
 
 先週から始まった番組、あなたもアーティスト・・・タイトルはベタですが、ギター挫折者の皆さんを救済する、なかなか面白い番組ですね。
 出演が、先生がくりばやしひろき(よく知りません)と生徒は兵藤ゆき・・・兵藤ゆきさんがギターを弾いていたとは知りませんでしたが、やっぱり挫折組でしたね。

 詳しくはこちら  あなたもアーティスト

 先週の第1回の放送では、メロディー・フェアの弾き語りに挑戦でしたが、なかなか面白かったですよ。
 ギター初心者が苦労するコード(和音)の簡略化など、非常に参考になりました。
ギター再開を目指す方は、一見の価値ありです。

 以上、NHKのまわし者でした。

朝練

テーマ:よしなし事
 朝練というと、高校のクラブ活動を思い出す人も多いでしょうね。
そういうのじゃないのですが、今朝はホントに気持ちのいいお天気で、朝日を浴びながらギターなんか弾いています。
 朝の練習です。(^^;
練習ですから・・・。


 クラシックやロックギターも楽しいですが、こういうアコースティック・ギターのフィンガー・スタイルというのでしょうか、アルペジオ(分散和音)による伴奏も楽しいですね。
 若い人の、コード(和音)のパワフルなストローク(ジャカジャカっと弾く)もいいけど、それだけではつまらない・・・。(^^)

悲しみの水辺

テーマ:よしなし事
 先日ラジオから懐かしい曲が流れてきました。
カーラ・ボノフという女性歌手が歌う「悲しみの水辺」という曲です。
 たしかアイルランド民謡で、ほかにもジョーン・バエズとかピーター・ポール&マリーなどいろんな歌手がカバーしています。
 
 そういえば、この曲の入ったLPレコード持ってました。
たしか80年前後ですから、ジョーン・バエズなどよりは新しいと思います。
 こういうのを聴くと、やっぱり歌ってみたくなりますね。The Warter is Wide

 さっそく・・・。(^^;
でも動画は無し・・・まだ公開は無理です。
 ところで、歌詞に一部不明なところがあります。
 このLPの中袋に歌詞が印刷されているのですが、The sweetest flowerというところ、何度聴いてもsweetestとは歌っていないような気がするのですが・・・。

 すみません、英語は中学校時代から苦手ですので、本当のところは分かりません。

 訂正 : この動画ではsweetes flowerになっていますね。
 t が入っていない・・・???? 

 いずれにしても、あれですね、こういう曲って、やっぱり女性が歌うほうがいいですね。
誰か歌いませんか?
 伴奏しますから・・・。

紺のスーツ

テーマ:よしなし事
 何人かの方がスーツの記事をお書きになっていましたが、スーツって苦手なんですよね。
前の仕事もスーツを着ることなんてほとんどなかったし・・・。
 でも、やはり持ってたほうがいいということで、何着かはありました。

 数少ない着るチャンスですが、いちばん着たのが紺のスーツです。
もちろん有名ブランドでもなく、どこかの洋服店で買ったいわゆる「つるし」。
 でも、たまに着るから、板につかないというか着こなしが全然だめなんですよね。
いつまでたっても初めてスーツを着た若者みたいで・・・。

 そういえば、紺のブレザーというのもありました。
あれも、ちょっと恥ずかしいというか、持ってはいましたがあまり着ることはありませんでした。
 でも、なかにはそういうトラッドというんでしょうか、ボタンダウンのシャツで、チノパンとかそういうので決めている人も多かったような気がします。

 こちら滋賀に帰ってきて困ったのが、いわゆる法事などの仏事で着る物です。
どうも紺のスーツは合わないみたい、というか周りにほとんどいないのです。
 なんというか、ぼてっとした中間色というかグレーというか、いわゆるオッサン系のものでないと浮いてしまいます。
 仕方ないので、わざわざそういうものを買いました。
これもやはり似合わないんですよね。
 やっぱり毎日着て、身体の動きまで着るものにあわせないといけないのでしょうかね?


 
 板についたスーツ姿・・・いつになったらなれるのでしょうか。(^^;

 
 

基本的な能力

テーマ:よしなし事
 火鉢を出していて思ったのですが、そういえば炭もあるけど、どうやって火をつけたらいいか・・・。
 もちろん、キャンプなどを趣味としているひとならお手のものかもしれませんが、たとえばもっと若い人になると、炭に火をおこすことなんて想像もつかないんじゃないでしょうか?
 
 ライターで炭に火をつけても無理です。
ちょっと危ないけど、ガスコンロの上に置いて火をつける?
 キャンプ用の着火剤?
まあそんなところでしょうか。
 そっちのほうは全然知識がないのでわかりませんが・・・。(^^)

 考えてみたら、昔の人はそんなもの使わなくても、だれでも炭に火をつけることができたし、かまどに薪を入れ、火をつけることもできました。
 最近は、若い人ではマッチを摺って火をつけることもできない人のほうが多いようですね。
まあ危ないせいもあって、使わせないようにしてきたせいでもあるのですが、こういうのって何だか変な感じもします。

 パソコンやスマホは使えても、もっと生きていく上での基本的なことというか、昔の人なら当然出来たことができなくなっているのです。
 そういう私だって、昔の人が誰でも出来たようなことで、できないことがたくさんあると思います。
 ひょっとしたら、今の人と昔の人を比べてみたら、火に限らずそういう基本的なことでは、能力的には昔の人のほうがはるかに優れているのではないでしょうか。

 あ、だからいまキャンプなどがブームなんでしょうかね。 
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

カレンダー

<<      2011/10      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース