<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

上を向いて歩こう

テーマ:よしなし事
 最近テレビで面白いものというと、番組よりCMに多いような気がします。
トミー・リー・ジョーンズが出演する缶コーヒーのCM、これもその一つですが、この一月から新しいヴァージョンが出てきました。
 
 さすがですね、よくできています。(^^)
ところで、このCMで使われていた曲ですが、もういうまでもなく故・坂本九さんの「上を向いて歩こう」ですね。
 昭和36年から37年、日本で大ヒットしたことはもちろんですが、翌38年アメリカでも大ヒット、6月にはビルボードナンバーワンになりました。
 その時のアメリカでのタイトルが「SUKIYAKI」でした。
でも、当時なぜかSUKIYAKAと、スペルが間違って報道されることが多かったようです。
 
 「上を向いて歩こう」
日本でヒットしてから、50年・・・今年こそ上を向いて歩こうじゃないですか。
(^^)

マスコミと詐欺

テーマ:よしなし事
 先日ある大新聞に、ある会社の全面広告が掲載されました。
高齢者を町はずれの空き地に建てたプレハブに集め、景品や試供品を配って「商品」の「説明」をし、最終的には高額な商品を売り付ける、という会社です。

 あまり外で楽しめるところがない田舎の高齢者は、その「説明」が面白いため、なかばレクリエーションのようにしてプレハブに通ってきます。
 かくして、50万100万といった値段の布団や健康器具などが高齢者の手に・・・。
そんな会社の全面広告です。
 もちろんその広告ではそんな手法のことまでは書いてありません。

 その新聞ですけど、もう少し前には、いわゆるゲルマニウムを使っているという例の美容器具の広告も出ていました。
 同時にある老舗放送局のラジオショッピングにおいても、同じように魅力的な宣伝文句でその美容器具が紹介されていました。
 その広告や番組では、当然薬事法に抵触するため「効果がある」という表現こそ使っていませんが、「純度99・99・・・パーセント」などという、消費者にあたかも効果があるかのような思い込みをさせる表現がなされています。

 プレハブでも、たしかに「説明」をし合意の上50万なり100万の商品を売るのですから、法律的には問題がないのかもしれません。
 ゲルマニウムも「科学的な根拠がある」とか「効果がある」とは一言も言っていないので、騙しているのではないのかもしれません。
  
 でも、これらは、肉親や警察などを装ったりしてお金を振り込ませる「振り込め詐欺」や、いかにも科学的な根拠があるかのような説明文をつけて売る詐欺商法と、構造はまったく同じではないでしょうか?
 
 大新聞が全面広告を掲載することは、それにお墨付きを与えることになります。
またラジオでは言葉巧みなアナウンサーなどにより、価値のないものを価値があるかのように誤認させてしまいます。

 あれだけ「振り込め詐欺」が問題になり、さまざまな詐欺の被害を根絶しようとしているのに、大マスコミは逆に加担しているのです。
 これでは詐欺は撲滅できません。

共通の財布

テーマ:よしなし事
 何人か集まって温泉とかスキーなどに行く場合、よく「共通の財布」というのを作りませんでしたか?
 まず、でかける前にたとえば全員が10000円ずつだして一つの財布を作ります。
そして、同じ金額で使う場合、たとえばホテルとか旅館、温泉などは、すべてその財布から出すのです。
 
 とくに途中の交通費などは、この方法が最適です。
レンタカー代、ガソリン代、高速代、駐車場代・・・そういったものも、すべてその「共通の財布」から出すのです。
 そうすると、その都度割り算したり、貸し借りになったり、といったことがなくなります。

 まあ、誰かが一括して払って、後で全員で割ればいいのですが、金額が大きくなると大変です。
 共通にしておけば、最初に10000円で、もしどこかの時点で足りなくなったら、また5000円なり10000円なりを集めればいいのです。
 そして、最後に余った分を均等に割って返すというわけです。
 
 そういえば、そうやってスキーに行った後、その共通の財布にかなりの額が残っていて、帰ってからそれでみんなでまた飲みに行ったということもありました。
 
 いや、「共通の財布」なんて言わなかったかな?
もっと違う言い方だったかもしれません。
 いずれにしても、そういう旅、もう長い間行ってないですね。(^^;

クルマでスキー

テーマ:よしなし事
 今頃の季節、25年くらい前はよくスキーに行っていました。
そのころは東京で、山形とか長野のスキー場は電車が多かったのですが、新潟方面は誰かのマイカーとかレンタカーで出かけました。
 当時はまだクルマはおろか免許も持っていなくて、運転は友人ばかり・・・。
それをいいことに、ビール片手に・・・という、運転者にとっては最悪の同乗者です。
(^^;

 そう、こんな感じです。

 (埋め込み無効ですので、クリックして画面の中のYOUTUBEで見る、というところをもう一度クリックしてください)

 だいたい深夜に出発するのですが、午前3時ごろになると、高速道路も長距離トラックが多くなります。
 この曲がテーマ曲だった長距離トラックのドライバー向けラジオ番組「いすゞ歌うヘッドライト」なんか聞きながら、苗場とか石打、神立、岩原、湯沢などにでかけました。
 誰かご存知の方いらっしゃるでしょうか、「歌うヘッドライト」・・・。
歌謡曲中心の番組で、全国ネットでしたから、地方のスキー場に行くときなど、よく聴いていました。

  白状しますと、この「歌うヘッドライト」という番組でも、スタート時点から計8年間くらい、スタッフをさせていただいておりました。
 もちろん、生放送ですから担当の曜日にはスキーには行けません。
同僚がやっている番組を聴きながら、ですが・・・。
 でも時には、番組が終わる朝5時に、友人にスタジオの前まで迎えに来てもらい、そのままスキー場に直行ということも・・・。

 遠い昔の話です。
 (^^; 

トランジスタ・ラジオ

テーマ:よしなし事
 お正月の楽しみ方もひとそれぞれですね。
どこかへ遊びに行ったり、酔っ払って寝ていたり、テレビを見ていたり・・・。
 年末も、テレビを見ようと思ったのですが、やっぱり片づけものをするバックにつけていて、音だけ聞いているという状態でした。
 正月も、テレビをつけたのですが、3分と見ていられないのです。
もうワタクシの頭では理解できないような番組ばかりで、チャンネルをあちこち回して結局何を見たのか覚えていない始末。
 せっかくデジタルにしたのに、もったいない話です。(^^)

 音楽番組も、知らない歌手というかグループばかりで、なんか取り残された感じ・・・。
AAAとかNYCとか、教えていただきましたけど、紅白・・・出てました?
 全然気がつきませんでした。(^^;
もう重症です。
 これからはラジオにします。
ラジオのほうが、後ろに流していても不思議なことにまだ記憶に残ります。
トランジスタラジオ
 




 


 ウチではまだトランジスタラジオが健在です。


 トランジスタなんていっても、もう知らない方のほうが多いでしょうね。(^^;
真空管がトランジスタになってICになって、LSI(?)になって・・・ラジオの部品もどんどん進化して、いまやトランジスタも「化石」になってしまいました。
 このあたりはCLAYさんの専門でしょう。
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

カレンダー

<<      2011/01      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース