アインCar登場
テーマ:まちづくり
2008/09/06 19:56
9月3日のブログで紹介しました、アインCarのペインティング作業が本日長浜公民館にて行なわれました。
事業名称は「Let's Hana * 花 ぺいんてぃんぐ!」集合してくれたのは、長浜小学校と北小学校の児童約30名です。
使用した車種は、ダイハツのMira・Michitoです。移動販売専用の車で。全国に100台位しかない珍しい車だそうです。
湖北在住のAIN作家CCR*shinoさんに指導で、10名程度のグループに分かれて、思い思いに湖北の花の絵を車に描きこんでもらいました。
3時間の作業で出来上がった力作はこんな感じです。
今回は車のフロント部分と右側だけのペインティングでした。後部と左側は27日に西黒田公民館にて、今度は南小学校の生徒さんにお願いしています。
出来上がった車を見て感じたこと。(個人的な見解です)
もちろん、子供たちの感性や素直な色使いなどには感心させられました。一番驚いたのは、ボディーはもちろんドアの取っ手やバンパー・ウインカーさらにはヘッドライトにまで色が塗られているのに、なぜかナンバープレートには誰もペンキを塗っていませんでした。子供たちなりに、なにか神聖なもの・侵してはならないものが解っていたのでしょうか?これは非常に大切なことであると思いました。
ところで、今日の長浜公民館への申し込みは受付開始ご30分で定員30名が埋まってしまったのに、次回の西黒田公民館においては、まだ10名しか申し込みがないそうです。南小学校の生徒さん是非申し込んで下さい。
事業名称は「Let's Hana * 花 ぺいんてぃんぐ!」集合してくれたのは、長浜小学校と北小学校の児童約30名です。
使用した車種は、ダイハツのMira・Michitoです。移動販売専用の車で。全国に100台位しかない珍しい車だそうです。
湖北在住のAIN作家CCR*shinoさんに指導で、10名程度のグループに分かれて、思い思いに湖北の花の絵を車に描きこんでもらいました。
3時間の作業で出来上がった力作はこんな感じです。
今回は車のフロント部分と右側だけのペインティングでした。後部と左側は27日に西黒田公民館にて、今度は南小学校の生徒さんにお願いしています。
出来上がった車を見て感じたこと。(個人的な見解です)
もちろん、子供たちの感性や素直な色使いなどには感心させられました。一番驚いたのは、ボディーはもちろんドアの取っ手やバンパー・ウインカーさらにはヘッドライトにまで色が塗られているのに、なぜかナンバープレートには誰もペンキを塗っていませんでした。子供たちなりに、なにか神聖なもの・侵してはならないものが解っていたのでしょうか?これは非常に大切なことであると思いました。
ところで、今日の長浜公民館への申し込みは受付開始ご30分で定員30名が埋まってしまったのに、次回の西黒田公民館においては、まだ10名しか申し込みがないそうです。南小学校の生徒さん是非申し込んで下さい。
ラッキーなのか?
テーマ:ブログ
2008/09/05 18:21
先月じんとにっくさんのガソリンスタンドに行ったとき、店員さんが「社長。バッテリーの寿命がきてます。交換しましょうか?」と言われました。その時は急いでいたので「次回に願いします。」と言ってスタンドを立ち去りました。
その後「本当に交換しなければいけないのだろうか?」うたぐり深い私は、数日後N自工さんに行ったついでに事の次第を話し、再点検していただきました。すると、やはり不具合があり「交換すべし」との事。早速その場で交換を依頼しました。
N社長と雑談しながら待っていると。スタンドの店員さんに背いた天罰なのか、工場に立ててあったシャッター棒が倒れてきて私の軽ワゴンの天上を直撃。そこで、N社長は「申し訳ない。こちらで修理します」と言ってくれました。
本日、N自工さんに用事があったので、社長に次のような提案をしてみました。「もともと商品配達に使用している軽ワゴン車であり、すでに擦り傷だらけの車です。修理するまでも無いので、その分バッテリー代の値引きをしてください。」そんな勝手な申し出です。「それでは、バッテリーの料金は無料にします。」とのことです。ほとんど気にならない車の天上に着いた傷と引換えに、新しいバッテリーを手に入れる事になったのですが、これってラッキーなのでしょうか?
それにしても、親切にバッテリーの不具合を最初に指摘して下さったスタンドの店員Oさんそして経営者のじんとにっくさんには、気の悪いことをしてしまったと反省しております。先日少し早めにエンジンオイルの交換をして頂きましたのでご容赦下さい。
その後「本当に交換しなければいけないのだろうか?」うたぐり深い私は、数日後N自工さんに行ったついでに事の次第を話し、再点検していただきました。すると、やはり不具合があり「交換すべし」との事。早速その場で交換を依頼しました。
N社長と雑談しながら待っていると。スタンドの店員さんに背いた天罰なのか、工場に立ててあったシャッター棒が倒れてきて私の軽ワゴンの天上を直撃。そこで、N社長は「申し訳ない。こちらで修理します」と言ってくれました。
本日、N自工さんに用事があったので、社長に次のような提案をしてみました。「もともと商品配達に使用している軽ワゴン車であり、すでに擦り傷だらけの車です。修理するまでも無いので、その分バッテリー代の値引きをしてください。」そんな勝手な申し出です。「それでは、バッテリーの料金は無料にします。」とのことです。ほとんど気にならない車の天上に着いた傷と引換えに、新しいバッテリーを手に入れる事になったのですが、これってラッキーなのでしょうか?
それにしても、親切にバッテリーの不具合を最初に指摘して下さったスタンドの店員Oさんそして経営者のじんとにっくさんには、気の悪いことをしてしまったと反省しております。先日少し早めにエンジンオイルの交換をして頂きましたのでご容赦下さい。
アインCar 登場予告
テーマ:まちづくり
2008/09/03 16:07
Art in Nagahama 2008 が 10月4日・5日開催されます。
9月1日に企画会議が招集され、出席してきました。
実は、このAIN関係の会議に出席するのは、久しぶりなんです。会議召集案内を無視しつづけて約1年。サボりにサボって、すっかり「ご隠居さん」状態でした。私のような幽霊委員にも、忘れることなくこまめにご連絡を出して頂く事務局の北村さんご苦労です。(少し反省)
ところで、この会議で「アインCar」の企画を聞きました。「実物の自動車を使って、子供たちの手でペインティングを施そう」という企画です。また、テーマは「花」とのことです。「夢があって面白いな」と久しぶりにワクワクしています。
作業は2回、
9月6日 9時~12時 長浜公民館
9月27日 9時~12時 西黒田公民館
にて実施予定です。AIN当日にも仕上げの作業が行なわれます。
どんな車が出来上がるのか、楽しみです。
9月1日に企画会議が招集され、出席してきました。
実は、このAIN関係の会議に出席するのは、久しぶりなんです。会議召集案内を無視しつづけて約1年。サボりにサボって、すっかり「ご隠居さん」状態でした。私のような幽霊委員にも、忘れることなくこまめにご連絡を出して頂く事務局の北村さんご苦労です。(少し反省)
ところで、この会議で「アインCar」の企画を聞きました。「実物の自動車を使って、子供たちの手でペインティングを施そう」という企画です。また、テーマは「花」とのことです。「夢があって面白いな」と久しぶりにワクワクしています。
作業は2回、
9月6日 9時~12時 長浜公民館
9月27日 9時~12時 西黒田公民館
にて実施予定です。AIN当日にも仕上げの作業が行なわれます。
どんな車が出来上がるのか、楽しみです。
初めまして!
テーマ:羽淵商店
2008/09/02 09:11
アロマ大使ケンザン!
我店でオーデコロンの調香をはじめたのは、1997年の秋でした。当初は少しだけ「かじってみようかな」という感じだったのに、今では香りの魅力や香料の深みにドップリと首まで漬かっております。昨年より、秋期限定品として「りんどう」のコロンを販売しております。そして、本日より今年度分の販売を開始しました。せっかくのブログデビューですので、「りんどう」の話で少々お付き合い下さい。
リンドウの「ひとりごと」
私はリンドウじゃ。私の名前を漢字で書くと「竜胆」となることをご存知かな?これは、昔から私の根が漢方薬として使用されてきて、煎じた根を口にした人間が「まるで龍の肝のように苦い」と言われたことに由来しておるらしい。味のことはこちらにおいておこう。このように、ご先祖様が人様のお役に立ってきたことが、一番の自慢なのじゃ。ところが昨今は、医学とやらの進歩で根を煎じる人間はいなくなってしまった。もう私は用済みなのかと寂しい思いをして居ったのじゃが、去年近江の国は長浜という町で、私の花の香りを調香して「オーデコロンとして売る店が登場した。」との風の便り。しかも大変な人気との事である。「まだまだ人間のお役にたてる。そして、昔よりずっとオシャレじゃないか」と大いに喜んで居るのじゃ。「今年も販売されるのであろうか?」これが今の私にとって最大の心配事なのである。
拝啓 リンドウ殿
このたびは私どもの店のことについて、色々とお気に止めて頂きまして誠に有難うございます。リンドウ殿の香りは清楚で芳醇。私個人としても大変気に入っている香りです。もちろん今年も販売いたします。お客様には香りのことやリンドウ殿のウンチクなどを、丁寧に説明してゆきたい所存です。今後とも御支援賜りますようよろしくお願い致します。
追伸
リンドウ殿のオーデコロンは数量に限定があり、売り切れ御免となります。悪しからずご理解下さい。
我店でオーデコロンの調香をはじめたのは、1997年の秋でした。当初は少しだけ「かじってみようかな」という感じだったのに、今では香りの魅力や香料の深みにドップリと首まで漬かっております。昨年より、秋期限定品として「りんどう」のコロンを販売しております。そして、本日より今年度分の販売を開始しました。せっかくのブログデビューですので、「りんどう」の話で少々お付き合い下さい。
リンドウの「ひとりごと」
私はリンドウじゃ。私の名前を漢字で書くと「竜胆」となることをご存知かな?これは、昔から私の根が漢方薬として使用されてきて、煎じた根を口にした人間が「まるで龍の肝のように苦い」と言われたことに由来しておるらしい。味のことはこちらにおいておこう。このように、ご先祖様が人様のお役に立ってきたことが、一番の自慢なのじゃ。ところが昨今は、医学とやらの進歩で根を煎じる人間はいなくなってしまった。もう私は用済みなのかと寂しい思いをして居ったのじゃが、去年近江の国は長浜という町で、私の花の香りを調香して「オーデコロンとして売る店が登場した。」との風の便り。しかも大変な人気との事である。「まだまだ人間のお役にたてる。そして、昔よりずっとオシャレじゃないか」と大いに喜んで居るのじゃ。「今年も販売されるのであろうか?」これが今の私にとって最大の心配事なのである。
拝啓 リンドウ殿
このたびは私どもの店のことについて、色々とお気に止めて頂きまして誠に有難うございます。リンドウ殿の香りは清楚で芳醇。私個人としても大変気に入っている香りです。もちろん今年も販売いたします。お客様には香りのことやリンドウ殿のウンチクなどを、丁寧に説明してゆきたい所存です。今後とも御支援賜りますようよろしくお願い致します。
追伸
リンドウ殿のオーデコロンは数量に限定があり、売り切れ御免となります。悪しからずご理解下さい。