ミョウガの甘酢漬け

テーマ:よしなし事
 ミョウガがたくさん採れたので、ちょっと「ミョウガの甘酢漬け」にチャレンジしてみようと、ネット上に出ているレシピ(?)というか、作り方を見てみました。
 もちろん、甘酢漬けなんて初めてです。(^_^;)

 でも、そんな難しくなく、だいたいこんなもんでしょ、というような感じですが、美味くできました。

 酢と水1対1に、砂糖だけです。
 ミョウガは半分に切ってさっとゆでます。
 両方熱いまま混ぜ合わせ、そのまま冷蔵庫に。



 
 ミョウガは、ゆでただけの時はまだ緑が多かったのですが、半日たったらずいぶん赤くなりました。
 でも、これだけでは夕ご飯のおかずにはならず、結局寿司を買ってきました。
(^_^;)

 しかし、あれですね、料理用語ってよく考えると難しいですね。
「サッとゆでる」 サッとと言われても、何分くらいなんでしょうね?
 ほかにも、塩ひとつまみ、ひとつまみと言われても、その時によって量も違うし。
 ひと煮立ち、というのもありますね。
これも、微妙です。
 このあたり、女性の皆さんはみんな分かっているのかなあ、怪しいなあ。
(-_-;)
 

コメント

  1. 2013/08/27 22:25
    そうそう!
    怪しいですよぉ!
    てきとお!
    かん!
    です。
    Mashiさんもすぐそうなります。

    下駄やのおばさん
  2. 2013/08/27 23:15
    私も、もともとテキトーで生きてきましたので、わからないこともないのですが・・・。
    (^_^;)
  3. 2013/08/28 06:06
    茗荷
    すぐ側に、いっぱい出てるのに
    蚊が嫌で取りに行ってくれません
    自分で行く勇気もないし
    屋敷の茗荷は、まだまだ早いです
  4. 2013/08/28 13:12
    もういっぱい出てますよ。
    蚊取り線香ぶら下げて、サノヨイヨイ、という感じでいかがですか。
    (^^♪
  5. はー
    2013/08/29 23:13
    このブログの通りにミョウガの甘酢漬けを作りましたでデエ。
    妻が。
    明日朝には紅色になっているのを期待して、すでに寝ております。
    2013/08/30 19:27
    おお、どうでしょうね、出来上りは。
    (^_^;)
    私は、たくさん作り過ぎて、ちょっと飽きました。
    (^_^;)

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース