梅酒
テーマ:よしなし事
2013/06/24 09:47
だいぶ前に、作っておいて忘れていた梅酒の話を書いたことがありました。
あの時でたしか7年物くらいでしたが、その7年プラス4年くらいでしょうか、11年ぶりに梅酒を作りました。
今年の梅は、数はそれほどでもないものの粒が大きいようです。
小さいものもありましたが、腐って落ちてしまったようです。![](../../resources/member/000/276/0171013/cAjoTUcA.jpg)
![](../../resources/member/000/276/0171014/rOf4MDmv.jpg)
これで、3キロちょっと。
これを、水につけてあく抜きします。![](../../resources/member/000/276/0171018/mQAKdRP7.jpg)
別にしなくてもいいのですが、一応。
その間に、梅の処理です。![](../../resources/member/000/276/0171020/7IyiWECU.jpg)
ヘタが残っているものを取り除きます。
さらに、使用する瓶を洗い熱湯消毒し乾燥させます。
どこかの女将さんじゃないので、後ろ姿はお見せできるようなものではありません。
(^_^;)
これに、梅1キロ、氷砂糖1キロ、ホワイトリカー1.8リットル。(アルコール度数は35度)を、入れるだけです。
というわけで完成・・・ではないのです。
3ヶ月くらいしないと飲めません。![](../../resources/member/000/276/0171021/zzA5sCV6.jpg)
あの時でたしか7年物くらいでしたが、その7年プラス4年くらいでしょうか、11年ぶりに梅酒を作りました。
今年の梅は、数はそれほどでもないものの粒が大きいようです。
小さいものもありましたが、腐って落ちてしまったようです。
![](../../resources/member/000/276/0171013/cAjoTUcA.jpg)
![](../../resources/member/000/276/0171014/rOf4MDmv.jpg)
これで、3キロちょっと。
これを、水につけてあく抜きします。
![](../../resources/member/000/276/0171018/mQAKdRP7.jpg)
別にしなくてもいいのですが、一応。
その間に、梅の処理です。
![](../../resources/member/000/276/0171020/7IyiWECU.jpg)
ヘタが残っているものを取り除きます。
![](../../resources/member/000/276/0171019/gAnuRtlc.jpg)
どこかの女将さんじゃないので、後ろ姿はお見せできるようなものではありません。
(^_^;)
これに、梅1キロ、氷砂糖1キロ、ホワイトリカー1.8リットル。(アルコール度数は35度)を、入れるだけです。
というわけで完成・・・ではないのです。
3ヶ月くらいしないと飲めません。
![](../../resources/member/000/276/0171021/zzA5sCV6.jpg)
コメント
-
2013/06/24 11:34昨夜はありがとうございました。
ずいぶん立派な梅が採れるのですね!
さすがです[Res]MashiToshi2013/06/24 20:29おつかれさまでした。
素晴らしいギターでしたね。
ちょうど私と同世代で、ビートルズの話はツボにピタッとはまって、うなずくことばかり。(^^♪
梅の木は、むかしからあるもので、すべてご先祖様のおかげです。
(^_^;)