アメリカン

テーマ:よしなし事
 先日、よこちんさんが懐かしい曲のことを書いてくださいましたので、ネタにさせていただきます。
 (^^)
いまから30年くらい前、詳しくは知らないんですけど「アメリカン」という言葉というか、その言葉のついたものが流行しました。
 アメリカンですから、いわゆる「アメリカ的な」という意味ですが、なかには何故それがアメリカンなのか、というものもありました。
 髪の毛がアメリ・・・というのとか・・・。(^^;
まあ、そういう重箱の隅みたいな話ではなく、いちばん使われていたのがこれですね。
 アメリカン・コーヒー、喫茶店で飲むような普通のコーヒーではなく、うすくてまるで焙じ茶か紅茶みたいな色で、そのころ流行りはじめたファミリー・レストランなどでお代わり自由のコーヒーとして、よく出されていました。
 いまはどうなんでしょうね?
やっぱり、コーヒーはちょっと薄いのでしょうか?
 きのうファミレスに行ったのですがドリンクバーでコーヒーは飲みませんでした。

 ちょうどその頃、こんな曲が小ヒットしました。
本国アメリカではかなりのヒットになったと思うのですが、日本ではそれほどでもなかったかな?

 


 Just When I Needed You Most
君は僕を捨てた、いちばんそばにいてほしい時に・・・

 この曲の邦題が「アメリカン・モーニング」です。
原曲の歌詞の中にもアメリカンなんて言葉は見当たりません。
 最初の1行にYou packed in the morning 君は朝、荷造りをした・・・というところがあります。
 モーニングというのは、そこからとったのでしょうね。

 じゃあ、アメリカンは・・・それがじつは、当時アメリカン・コーヒーを、ファミレスはもとより喫茶店でも注文する人が多くなって、ちょっとした流行になっていたのです。
 そんなことから「アメリカン」という言葉が付け加えられた・・・という話を聴いたことがあります。

 いや、これはあくまで記憶の中にあることだけですので、本当かどうかは分かりません。
コピペしてご自分のブログなどにしないように・・・。
 間違ってたら恥をかきますから・・・。

 そういえば、どこかから他人の文章をコピペして自分のページに貼り付けている方が、まだまだいらっしゃるようですね。
 あ、これはあまり深入りしないほうがいいですね。(^^;

 

コメント

  1. 2011/11/28 21:16
    喫茶店でコーヒーが出てきたら「あ、アメリカンにして」ってお湯を足している人もいましたわ
    足す方の店側も店側ですけどね

    同じようにファミレスのコーヒーは単に豆の量が少ないだけかもしれませんね

    まずいコーヒーはあきません

    2011/11/28 21:21
    そうそう、いつだったか聞いたら、マメも違うんだそうです。
    でも、いい加減な店だとお湯を足してましたね。

  2. 2011/11/28 21:35
    ままは アメリカンフィーリング
    大好きです。
    この曲、歌おう会 という会で
    学生時代合唱しました。
    今でも聞くと
    当時思い出します。。。涙
    あなた、からの~エア~メ~ル~♪
    2011/11/28 22:41
    ありましたね~。サーカスの大ヒット曲。
    アレンジは、あの坂本龍一でした。
    調べてないので確かではありませんが、79年か80年ごろでしたね。

  3. 2011/11/28 22:08

    その血を引き継いで紅茶で商売しようとしている・・
    2011/11/28 22:45
    商売というか、なんか専門家らしいですね。
    恐れ入りました。
    (*_*;

  4. よこちん
    2011/11/28 22:33
    そうそうアメリカンフィーリングが流行ってアメリカ旅行ブームがあったね~たしかJALのCMソングやったし。
    それにしてもこんな強引な?タイトルやったとは…笑
    でも当時はそれで売れたんですよね。
    ‘愛と青春の旅立ち’もその系譜~?^^;
    タイトルは大切です。最近それに凝っておられる婦女子もいらっしゃいますネ^^
    2011/11/28 22:49
    外国曲の日本語タイトルは、ホントにものすごいものがありますね。
    どこからつけたんや!というものもあれば、なるほどというものもあったり・・・。
    Killing Me Softly with His Song 「やさしく歌って」などは名訳ですね。

  5. 2011/11/29 00:16
     豆と言うか、煎り方が浅いんじゃなかった?
    …なんて言うのは野暮なんですね(笑)
    2011/11/30 19:17
    すみません、アメリカンコーヒーの定義というか、どういうものかもわかっておりません。(^^;
    ただ「薄いなあ」というだけで、どれがただしい「アメリカン・コーヒー」なのか、難しいですね。

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース