土筆(つくし)
テーマ:駄句凡句
2011/03/18 22:06
きょうは公立小学校の卒業式でしたね。
これは、長浜市内のある小学校の校門です。![つくし](../../resources/member/000/276/0079498/th3g5uD1.jpg)
ふと足元を見ると、たくさんのつくしが顔を出していました。
まるで卒業生を送る在校生みたいですね。
笑い声過ぎゆく門に立つ土筆
これは、長浜市内のある小学校の校門です。
![つくし](../../resources/member/000/276/0079498/th3g5uD1.jpg)
ふと足元を見ると、たくさんのつくしが顔を出していました。
まるで卒業生を送る在校生みたいですね。
笑い声過ぎゆく門に立つ土筆
コメント
-
中ちゃん2011/03/18 22:18もう、こんなに、つくしが育っているんですね〜。卒業おめでとう…が、伝えたくて、土から、仲間を連れて、出てきたんですよ〜きっと…。[Res]MashiToshi2011/03/19 08:52そうですね、われわれ人間が「寒い寒い」といっているうちに、つくしは春を感じとっていたんでしょうね。
-
2011/03/18 22:19
-
2011/03/18 22:56在校生、とは
想像豊か、素敵ですね。
おひたしにして
食べてやろう、なんて
考えはいけませんね。笑
↑ わたしだ。。。[Res]MashiToshi2011/03/19 08:57>在校生
なんか、そんな感じがするじゃないですか。(^^ゞ
>おひたし
つくしって、そんなに美味しい?
こどものころ食べたような気もしますが・・・。
(^^)
-
2011/03/19 00:29神照小学校でしょうかねぇ…我が母校。
土筆、まだ食したことがないので、おひたしやコーヒーもどき等、試してみたいです。
[Res]MashiToshi2011/03/19 09:00つくしにもいろいろ食べ方があるみたいですが、遠慮します。
(^^)
残念ながら、神照小ではありません。
もっと東の、北郷里小です。
この春も、たくさんの学校に花や松盆栽をお届けしました。
そのひとつです。
-
2011/03/19 08:10つくしまだ見てませんわ
犬がよく食べてた記憶があります(笑)[Res]MashiToshi2011/03/19 09:02長浜では、もういっぱい出てますよ。
田んぼのあぜ道とか、用水路の斜面とか、日当たりのいいところにはいっぱいです。
あ、犬には美味しいのかもしれませんね。