勧誘電話

テーマ:よしなし事
 さっき、かかってきました、あの「勧誘電話」が・・・。
このテの電話は、たいていは「いりません」といってすぐ切るのですが、ヒマだったこともありちょっと話してしまいました。
 (^^;

 その勧誘電話というのは、なんと「青汁」です。

 え~?
あれだけテレビなどでコマーシャルやってるのに、電話なんてまた地味なセールスじゃないですか?
 その電話の主がいうには、そんじょそこらの青汁とは違って、なんたらかんたらなどの成分が素晴らしく、今この地域のかたに試供品をお送りして、試していただこうということだそうです。

 ほう、それで?

 「実際に飲んでいただいて、ご意見をお聞かせいただきたいので、ぜひ住所とお名前を・・・」
 おいおい、ちょっとまって、この地域って分かっているんじゃないの?

 それに電話してるのなら、名前も・・・。

 なんかヘンな勧誘ですね。
この地域のというところは、市外局番だけで推定して、そのあとは名前も調べずに、あてずっぽうに電話してセールスしてるんでしょうか?
 いや、「この地域」ということだけで地名も分かっていないようです。
実際にどのあたりかも確かめずに電話してるのでしょうか?

 もう、勧誘というより明らかに個人情報収集じゃないですか。
(^^;

 「あのう、もう時間がなくなりましたので、このへんですみません」
といって、切りましたが、なんか怖いなあ~。

 あ、こう言ってやればよかったかな。
 「ブログネタ、どうもありがとうございました」

 

コメント

  1. 2011/02/26 11:55
     会社にもマンション投資のなんとかからしつこく電話が架かってきます…私ではありませんが。
    断って切っても切っても空かさずリダイヤルで…殆ど嫌がらせですね。
    ほんまに投資させる気があるんやろかと疑問になります。。。

    2011/02/26 12:45
    さいわいリダイヤルはありませんでした。
    昔は、まるでヤクザみたいな口調のセールスもありましたが、だいぶ口調も柔らかいものになってきましたね。
    マンション投資などにしても、電話でどれくらいの契約が取れるんでしょうね。

  2. 2011/02/26 17:09
    最近の一般家庭は携帯が普及して固定電話に電話がかかってくることが本当に少なくなりました
    こういう勧誘電話が無くなったらNTTさんは困るかも・・
    2011/02/26 23:04
    確かに少なくはなりましたね。
    でも、この青汁は初めてでした。(^^;
    数年前は、オール電化の会社が多かったですね。

  3. 2011/02/27 00:05
     今日は太陽熱温水器の無料点検の電話が架かってきました(笑)
    「自分で点検してますから、なぁ~んも問題ありません!」と言いました。
    あっさり引き下がったなぁ、、、あのオバちゃん(笑)
    2011/02/27 09:34
    そうそう、無料点検というのがクセモノなんですよね。
    CLAYさんは有料で点検できる技術を持ってますから、
    かないません。(^^)

  4. 2011/02/27 18:33
    一度、電話だけでなく引っかかってくださいな。
    クーリングオフでギリギリ逃げて・・・

    ネタの為にそこまでは危険ですよね(笑)。
    2011/02/27 21:38
    そういうテレビ番組がありましたね。
    (^^)
    架空請求などのハガキを、とことん追い詰めてゆくバラエティーです。
    あれも、架空請求だけじゃなく、催眠商法とかニセ科学商品などを特集すると面白いんですが・・・。
    その会社がスポンサーに入っているようなテレビではむりですがね。
    (^^;

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース