イカリソウ
テーマ:湖北花景色
2013/04/13 21:30
さくねん余呉湖畔の道路わきで偶然見つけた花イカリソウ。
そろそろ今年も、と思って注意深く見ていったのですが、今年はなかなか見つけられません。
道路わきは、例年になくイノシシによる掘り返しがひどく、穴だらけになっています。
イカリソウも、その犠牲になったんでしょうか。![](../../resources/member/000/276/0162623/kutidc7p.jpg)
やっとひと株見つけました。
やはり、イノシシのせいで周囲は
まるで工事現場です。
ちなみに、余呉湖畔はいま桜が
満開。
まだ散っていません。
観に行くなら明日です。
(^^♪
そろそろ今年も、と思って注意深く見ていったのですが、今年はなかなか見つけられません。
道路わきは、例年になくイノシシによる掘り返しがひどく、穴だらけになっています。
イカリソウも、その犠牲になったんでしょうか。
![](../../resources/member/000/276/0162623/kutidc7p.jpg)
やっとひと株見つけました。
やはり、イノシシのせいで周囲は
まるで工事現場です。
ちなみに、余呉湖畔はいま桜が
満開。
まだ散っていません。
観に行くなら明日です。
(^^♪
余呉湖畔の花
テーマ:湖北花景色
2013/04/09 20:56
きょうも余呉湖へ。
途中、見慣れない花を発見。
何でしょうね、この花。![](../../resources/member/000/276/0162136/cAp5K0BY.jpg)
もう少しアップで・・・。![](../../resources/member/000/276/0162137/r9azdu9f.jpg)
初めてみる花です。
名前がわかりません。
どなたかご存じありませんか?
途中、見慣れない花を発見。
何でしょうね、この花。
![](../../resources/member/000/276/0162136/cAp5K0BY.jpg)
もう少しアップで・・・。
![](../../resources/member/000/276/0162137/r9azdu9f.jpg)
初めてみる花です。
名前がわかりません。
どなたかご存じありませんか?
ネコヤナギからユキヤナギ
テーマ:湖北花景色
2013/03/20 19:45
きょうの余呉湖畔は小雨にぬれて、寒さが戻ってきました。
そんななかで、水辺のネコヤナギが花開いていました。
ネコヤナギ?
もっと春先の、雪の残るころじゃないの?
いえいえ、花が咲くのは今ですね。![](../../resources/member/000/276/0159809/DZ1e4L2Y.jpg)
ネコヤナギといえば、猫の毛のようなつややかな色合いを思い浮かべますが、あれは花ではなく穂、そこからこんな形になります。
まるで毛虫のような姿のネコヤナギの花。
この花が終わるころ、こんどはユキヤナギの開花が始まりますね。![](../../resources/member/000/276/0159812/KUvUr4RW.jpg)
余呉湖のあたりでは、まだユキヤナギの花はみつけられませんでした。
これは、観翆園の温室にある苗です。
ネコヤナギから、ユキヤナギへ・・・順番が逆みたいですね。
(^^♪
そんななかで、水辺のネコヤナギが花開いていました。
ネコヤナギ?
もっと春先の、雪の残るころじゃないの?
いえいえ、花が咲くのは今ですね。
![](../../resources/member/000/276/0159809/DZ1e4L2Y.jpg)
ネコヤナギといえば、猫の毛のようなつややかな色合いを思い浮かべますが、あれは花ではなく穂、そこからこんな形になります。
まるで毛虫のような姿のネコヤナギの花。
この花が終わるころ、こんどはユキヤナギの開花が始まりますね。
![](../../resources/member/000/276/0159812/KUvUr4RW.jpg)
余呉湖のあたりでは、まだユキヤナギの花はみつけられませんでした。
これは、観翆園の温室にある苗です。
ネコヤナギから、ユキヤナギへ・・・順番が逆みたいですね。
(^^♪
萩
テーマ:湖北花景色
2012/09/22 20:37
例によって、また余呉湖ですが、萩の花を見つけました。![](../../resources/member/000/276/0138522/2AkzzMeQ.jpg)
この花が咲いている頃だから「おはぎ」で、牡丹が咲いている頃は「ぼたもち」って、ほんとうでしょうか?
今の季節に「ぼたもち」って書かれていたり、春のお彼岸の頃に「おはぎ」って書かれて売られていることもありますよね。
もう、どうでも良くなったのでしょうか?
ま、食べないので、どうでも良いんですけど・・・。
(>_<)
![](../../resources/member/000/276/0138522/2AkzzMeQ.jpg)
この花が咲いている頃だから「おはぎ」で、牡丹が咲いている頃は「ぼたもち」って、ほんとうでしょうか?
今の季節に「ぼたもち」って書かれていたり、春のお彼岸の頃に「おはぎ」って書かれて売られていることもありますよね。
もう、どうでも良くなったのでしょうか?
ま、食べないので、どうでも良いんですけど・・・。
(>_<)
コスモス
テーマ:湖北花景色
2012/09/14 21:31
余呉湖のコスモス。
ことしは、あまり種を撒かなかったのでしょうか。
まだちょっと少ないですね。![](../../resources/member/000/276/0137615/2RxJT3AN.jpg)
たしか毎年7月に種が撒かれていると思うんですが、今年はどうだったんでしょう。
やっぱり、夏が暑すぎたのかもしれませんね。
ことしは、あまり種を撒かなかったのでしょうか。
まだちょっと少ないですね。
![](../../resources/member/000/276/0137615/2RxJT3AN.jpg)
たしか毎年7月に種が撒かれていると思うんですが、今年はどうだったんでしょう。
やっぱり、夏が暑すぎたのかもしれませんね。