果樹苗

テーマ:この木、何の木
 桃栗3年柿8年・・・このあとどんな言葉が続いているのでしょう?
 地方によっていろいろな言い方があるようです。

  柚子(ゆず)の大バカ18年

  柚子は遅くて18年、銀杏のバカヤロ30年

  柚子とみかんは孫の代

  梅は酸いとて13年

  枇杷(びわ)は9年でなりかねる

  梨のつぶては18年

 他にもいろいろあるみたいですね。
まあ、これはそういった果物は、実がつくまでに長い月日がかかるということですが、それを人間に当てはめて、何事も成就するまでには長い月日がかかるものだということをいっているんでしょうね。
 なんでもすぐにあきらめないで、地道な努力をしていれば、いつかそれが実を結ぶ・・・と、わかってはいるんですが、これが実は一番難しい・・・。

 というわけで、いま観翠園には、そんな果樹苗がいっぱい入っています。

 
 柚子の大バカ18年・・・ですか?
 でも、この苗にはもう実が付いていますよ。

  

 すみません、カメラは相変わらず下手ですね。 (^^;  

紅葉!

テーマ:湖北花景色
 仕事で、米原市(旧伊吹町)吉槻(よしつき)まで行ってきました。
 途中の道路沿いが、いま素晴らしい紅葉です。


 
 鮮やかに色づいた木々が目の前に迫ってきます。



 もう一枚。



 これで、きれいな青空だったら、さらに鮮やかさが増したでしょう。
 あいにくの曇り空で、ちょっと残念でした。

 あ、さぼっていたわけではありませんよ。
 シャッターを押したのは一瞬ですから・・・。
  

カレンダー

<<      2008/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース