パンドラの箱
買ってしまった。。。

パンドラの箱
風立ちぬ
見に行ってきました


ジブリ最新作「風立ちぬ」
宮崎駿作品としてはじめて実在の人物をモデルに描かれた作品とのこと
内容は見てのお楽しみとして

泣きました
大人のジブリ
今までのジブリの感じではなく、私の勝手なイメージでいうとフランス映画のような空気感
ふわ~っとしててぐぐぐっと泣かされる
ポスターの中央にも書かれてある「生きねば」を考えさせるものでした
まぁ見てのお楽しみです
私、不覚にもぽろりときてしまったのですが
横にいる奥様に後ほど聞いてみると、ぐっときたけど泣くまではいかなかったとのこと
「嫁泣かぬ」
ビバシティで見たのですが、久しぶりの彦根ということで
帰りに行ってみたかったところをはしご
ベルロードぞいにある「ル・ヴァカボン」
イタリアンのお店なのですがケーキの種類が豊富でテイクアウトもできます
そのあとは彦根城近くの「&Ann(アンド アン)」
和菓子屋さんがやられてるとは思えない今風のとてもこじゃれたお店(言い方が古っ)
テイクアウトでおうちでいただきました


右のタルトがヴァカボン、左のモンブランがアンドアン
タルトは甘さがしつこくなくて、特にアナナスのタルトがさわやかで美味し~

モンブランは見た目のこじゃれさとは裏腹に和菓子屋イズムがこめられた
しっかりとした美味しさ

どちらもまた行きたいお店になりました
また「食べねば」
ということで、
「風立ちぬ 生きねば」
「嫁泣かぬ 食べねば」でした

土用の丑の日
うなぎの数が少なくなってきてるようで、高くならんといて~と願う丑の日

7月22日と8月3日とのこと
今日は「土曜の牛の日」


ええ感じの火入れ

暑さもぶっとばして元気いっぱい頑張ろう~
オムライス
 ひさしぶりにオムライス

テレビを見て食べたくなりました

4合のお米を3.5合で炊くといいとのことだたので
ほんまでっか~
ほんまやっ
べちゃっとならずにええ感じや~

じょじょじょ

エビのアヒージョ、うまいんジョ


ワインもすすんでうまいんジョ

飲みすぎてねむいんジョ
 