大きいイチゴ
大きいイチゴをいただきました

これだと大きさが伝わりにくいかな
牛より大きいイチゴです

甘くて美味しゅうございました
春の音色
 今年も来ていただきました


伊勢から獅子舞さんが今年も来てくださいました
春になると毎年来ていただいていますが
昨日は本当にポカポカ陽気であたたかく、春を運んできてくださったようでした
こちらの太鼓の音色の次は、曳山のしゃぎりの音色が長浜の春を教えてくれます
あたたかく昨日みたいな天気になれば良いですね
糸きり餅ならぬ
は~っ
考えはったねぇ~
と言ってしまったものをご紹介


叶匠壽庵さんのロールケーキをいただきました
ここのロールケーキいろいろと種類があったり、季節限定のものなんかもあったりして好きです

今回、変わっていたのがこちら

中身ではなくこの包装フィルム
よく見るとフィルムに白い線が入っているのが見えますでしょうか
これ、なんと糸がフィルムにくっついてあるんです
ロールケーキって、そのままかぶりつくわけにもいきませんし、食べる時にナイフを持ってきて食べたい大きさに切って取り分けるわけなんですが、ナイフが汚れて洗い物が増えますし、切り口が汚くなってしまったり、均等に切り分けるのが難しくて取り合いになったり(笑)。。。そんなロールケーキあるあるを解消してくれるありそうでなかった糸付きフィルムなんですっ
やり方は簡単


フィルムにくっついてる糸をそのままクロスして

クイっとひっぱるだけです
必殺仕事人のように勢いよくやりますと切り口が汚くなりますので、そっとゆっくり(笑)

綺麗に簡単にいただくことができます

はぁ~
考えはったねぇ~
でしょ

冬か春か
まさかの雪景色の朝という寒い一日でしたね
もうほんと十分ですね

春はまだかと食卓も首を長くしてまっております

魚へんに師走と書いて鰤、まだまだ脂がのって美味しいです
これまた塩麹で漬けてみましたが甘みが増しました
海からあがっても塩に漬けられるとは思いもしなかったでしょうに


そして迎え撃つは春ご飯
菜の花とあさりの炊き込みご飯
あ~、冬でも春でもうんまいもんはうんまいっ

春の便り
3月も終わりというのに今日は雪までちらつくお天気でしたね
春が待ち遠しい毎日です
ひとあし早く今年も春の便りが届きました

昨年の同じ時期に初めていただいてとても美味しかった
「JOSMEYER(ジョスメイヤー)」の「MISE・DU・PRINTEMPS」
春に詰められた白ワインです
食卓も春色になりました


菜の花の酢味噌和え

アスパラとサーモンの春巻き

ホタルイカと菜の花のパスタ
春は美味しい


 