いい肉の日
本日11月29日は「いい肉」の日
「いい肉」目指して日々精進です
素材や調理方法、食べる場所やいっしょに食べる人、合わせる野菜やお酒。
それぞれを大切にしたいという気持ちから「おにくや食堂Suehiro」のロゴマークは出来ました
ご家庭でも「いい肉」をお楽しみください
「Suehiro クリスマスオードブル」予約受付中!(HP)
こんな素敵な笑顔も「いいお肉」の大切な要素です
「めり~くりすましゅ~」
クリスマスオードブル
まずはこちらを聞きながらおすすみください
今年もこの季節がやってきました
昨年はお休みしていましたが今年は復活です
スエヒロ クリスマスオードブル
今年はミニオードブル(上の写真で2人前のものです)
ワインのおともに、肉屋のオードブルがクリスマスの食卓を彩ります
メニューの内容としましては
ローストビーフ
~オーブンでじっくりと焼き上げた黒毛和牛を特製ドレッシングで~
じゅわじゅわっとあふれ出る肉らしい旨みと、ローストの香ばしさが
口の中でひろがります!赤ワインとの相性も抜群!
鴨のロースト
~鴨のロースをしっとりと仕上げたオーブン焼き~
しっとりと焼き上げた鴨のロースに、自家製のソースが旨みをひきたてます。
くさみのない鴨の香りの余韻をお楽しみください!
近江牛スコッチエッグ
~Suehiro特製 旨みあふれる近江牛のスコッチエッグ~
近江牛の旨みあふれるパテで卵を包み込みました!
なにもつけずにそのままで味わっていただきたい自慢の一品!
以上のメニューとなっております
ご注文方法など詳細はHPにて→【スエヒロ クリスマスオードブル】
お値段 : 1人前840円(税込)
ご注文は2人前よりお願い致します
お渡し日 : 12月23日(金)・24日(土)・25日(日)
申し込み締め切り : 12月15日(木)までにお願い致します。
Merry Christmas
お東さん
先日のお休みのときに行ってきました
京都にある東本願寺、お東さんへ
こちらでは報恩講がおこなわれており、たくさんの人がこられていました。
その報恩講に併せ、スラムダンクやバガボンドで有名な漫画家の井上雄彦さんが描かれた
親鸞聖人の屏風が特別展示されているということで見に行ってきました
人の背丈よりも大きな屏風に描かれた親鸞聖人。→「画像はこちら(PDF)」
以前にいった「最後のマンガ展」のような圧倒するようなものでなく
静かに伝わってくるような感じでした。
ただただ「すげぇ。。。」っていう言葉がでてしまいました
29日まで公開だそうです
物心あるなかではおそらく初めていった東本願寺さん
でも初めてという感じがしない懐かしい感じがしました
やはり大通寺さんの総本山。
保育園の時に運動会をしたり、小さいころに遊んでいた場所と雰囲気が同じです。
お東さんの方が広いので縮尺的には小さい頃の御坊さんにもどったような感じになりました
報恩講でよまれるお経が聞こえてきて
おばあちゃんといった御坊さんを思い出したお東さんでした
解禁
なんとまぁ寒くなりましたね
コタツが欲しくなる季節ですが、我が家はまだ解禁していません
「解禁」といえば先日解禁されたのがボジョレーヌーボー
ボジョレーヌーボーとはフランスのボジョレー地域でその年に収穫された葡萄のワインのことで
ヌーボーとはフランス語で「新しい」とか新酒を意味しているとのこと
そのイタリア版が最近注目されて人気なんですって
イタリア版は「ノベッロ」というそうです
そのノベッロの解禁はヌーボーよりひと足早い解禁で、はじめていただきました
Rubecolo NOVELLO 2011
新酒らしいフレッシュさがありながらバランスがとてもよくて本当に美味しかったです
夜のコースで来られたお客様にもとても評判がよくて
追加でお願いしたのですがすでに完売。。。(自分用にもまだ欲しかったのに。。。)
また来年までのお楽しみということで
同じ時期に解禁でいただいたこちらと合わせていただきました
小豆島のオリーブです
今年収穫された小豆島のオリーブです
外国産のものと違ってしょっぱくなくフレッシュで、本当の自然なオリーブの香りと甘みがします
美味しゅうございました
次はなんの解禁がやってくるでしょうか(笑)
きもの大學
本日は「きもの大學2011」
残念ながら天気はよくありませんでしたが
たくさんのお着物姿の方々がマチに来られていました
いろいろな講座があったようですね【講座一覧pdf】
アロマなママさんのも
興味深いものばかりです
当店も大學の學食としてご利用していただきました
講座の間でお腹も満たしていただこうと
本日の学食限定メニューを食べていただきました
当店自慢の近江牛ハンバーグをご婦人のお口に合わせてミニに
そこに焼き芋と栗のコロッケと、半熟漬け卵、焼き野菜を添えて
つるむらさきの胡麻和えを小鉢に入れました
また大事なお着物が汚れないように大きめの紙ナプキンをセットして準備OK
私も着物を着て、、、という訳にはいきませんでしたが、
たくさんの着物姿のご婦人で色鮮やかになった學食「おにくや食堂Suehiro」でした