韓国旅行~グルメ~
まずはなにはなくともグルメです

韓国ではどこの食べ物屋さんに入ってもつきだし的にたくさんのキムチがでてきます

お店によって少しづつ違いますがどれも結構おいしいです
お皿は上のようなプラのお皿が多く結構乱雑に提供されます
カ、カムサムニダ~
ビールは生ビールがどこのお店にもなくて瓶ビールばかりでした
多いのはCass、他はhiteかMax。どれも日本のビールに比べるとものたりない感じ
コンビニでかったOBビールというやつのプレミアムビール的なものがホップがきいていて
日本のビールに近く美味しかったです
まずはやっぱりお肉


和牛ならぬ韓牛というものがつくられはじめたようで
日本の和牛のように綺麗なサシ(脂肪交雑)が入っていましたが
赤身の味、脂の甘みは日本のものに比べるとやはり薄いように感じました
上の写真は韓国の叙々苑的な高級店に行ったのですが
また別日に行った庶民的な焼肉屋の方がお値段もリーズナブルで味も美味しかったです


日本ではもう食べることができないユッケも

そこの高級焼肉店で食べたこちらが絶品でした

冷麺
麺が蕎麦粉でつくられたもので食感と風味が最高でした
絶品だったものといえばこちらも絶品でした

カンジャンケジャン
ワタリガニのしょうゆ漬けです
ここのカニは肉厚で甘みもあって最高でした

ここはネットで調べて少し郊外にあったのでタクシーでこれだけを食べにいきましたが
大正解でした
マシッソヨ~

さらに、ウマウマな食べ方があり

カニ味噌とご飯をいっしょに食べるという甲羅弁当inソウル
たまりませんでした

海の幸はやはりうまいということでこちらも絶品でした

ふぐです
下関に近いことを考えればうまいはずです

韓国風に

白子のホイル焼き
こちらがとろふわで絶品
スプーンでがばっと白子を食べるという贅沢食いができました

そして韓国で是非とも行きたかったお店にも行きました


サムゲタンのお店「土俗村(トソッチョン)」
こちらはサムゲタンの超有名店で平日でも行列ができるけれど
店内も広く回転も速いので並んででも食べるべきということを聞いていたので
行列覚悟で行きました

いざ行ってみますと。。。

「おー、やっぱり並んでるなー」

「おっ。。結構並んでるな~
」

「え。。。」

「。。。
」
日本でもこの日は猛暑だったようですが、韓国でも湿度が低いとはいえ暑いセヨ~
途中で日傘を貸してくれたり栄養ドリンクをくれたりとサービスがあり
事前のリサーチの通り見た目のわりに進むのも早く40分ほどで入店できました
そしてようやくのタベタカッタンサムゲタン

ほろほろ~っとくずれる身と濃すぎず深い~スープが本当に絶品
結構な量でしたがペロリといけてしまいました

こちらは烏骨鶏のサムゲタン
こちらはさらに鶏の旨みが強く絶品でした

まだまだありますよ~(もうおなかいっぱい?)
朝ごはん編

リッチな朝ごはんでアワビ粥をいただきました

ぷりぷりでうまうま
でもやはりこんなリッチな朝ごはんは店内全員日本人でした(笑)
逆に地元の人ばかりの朝食堂にも潜入


干し鱈のスープです
これがまた旨み濃縮で深い~お味でマシッソヨ~


いっしょについているこちらがこれまた絶品
網エビの塩からのようなものでスープに少し入れたら美味しいよ~と
ジェスチャーで店員さんが教えてくれて試すと、ほんと絶品
瓶につめて持って帰りたいくらいでした

ご飯にのっけてもこれまたマシッソヨ~

まだまだありますが最後にご紹介したいお店がこちら

(入店時に撮り忘れていて帰りにこれは撮らないと!っと思い撮りましたがもう閉店で暗いです)
行こうと思っていたお店に行けなくなってしまいホテルの近くで探すことになり
路地裏で発見して飛び込みで入ったお店です
ガイドブックにも載っておらず帰ってきてからネットで探し出しました
「寺洞麺屋(サドンミョノ)」というお店でした
入店してわたされたメニューを見てなににしようか迷っていると
店員のお母さん(オモニ)がやってきて、ガッツリの韓国語で
「これがいいからこれにしておきなさい、これも人気だからこれにしたら」(ジェスチャーから解釈)
となすがままメニューが決められました

そして運ばれてきたのが

ここのお店の看板メニューであるマンドゥ
これが具だくさんで大きい餃子が食べごたえたっぷりなうえ、大味でなく旨みがたっぷり

深い~味でマシッソヨ~

他にも


全部美味しくてお腹いっぱい食べて、ビールとマッコリを飲んで
4人でなんと、、、80000ウォン
80000円ちゃいますよ(それだとえらいぼったくりですが)
1000ウォンが70円なので、なんと5600円
ひとり1400円
思わず「オモニ、サランヘヨ~」と言ってしまいました

と、辛いものがあまり得意でない私は少し心配していた韓国グルメですが
めちゃくちゃ堪能しました

マシッソッソヨ~
ということでほぼメインであるグルメ編終了です

まだつづく、、、かも
ただいまセヨ~
贅沢にもお休みをいただきまして行ってきました


ビューンと空を飛んで韓国へ
アニョハセオ~


南大門はまだまだ工事中で見ることができませんでしたが
それはタクシーで通りすぎて目指すはグルメ~
もちろんのことお肉を食べ~の

カニ食べ~の

いろいろ食べ~の
さらに観光地をまわり、買い物をして、ちょっとした事件もあり。。。
とりあえず無事の帰宅をご報告

つづきはまた次号で

見ないと公開するセヨ
お休みのお知らせ
誠に勝手ながら「おにくや食堂 Suehiro」は
7月25日(水)~7月29日(日)までお休みをいただきます
7月30日(月)から通常営業させていただきます

2年めスタートというところでいきなりお休みをいただきまして申し訳ありません
さらなる飛躍のために体も心もリフレッシュして戻ってまいります

ちゃんと勉強してくるセヨ~


【おにくや食堂 Suehiroの夏休み】
7月25日(水)~7月29日(日)
7月30日(月)から通常営業
ありがとうございました
昨日は一周年記念ということでたくさんのお祝いのメッセージをいただいたり、
ご来店していただいたり、本当にありがとうございました

皆様に支えられ、応援していただいて一年やってこれたのだと実感しました
と同時に2年めがスタート
これからも一日一日を大切により「いいお肉」を届けれるよう
精進していきますので今後ともよろしくお願いいたします

アンケートに答えて近江牛が当たる一周年記念企画は7月中やっていますので
是非いらっしゃってください
また、7月24日は火曜日で普段はお休みをいただいておりますが
普段ご来店が難しい方にも来ていただきたいという思いからランチ営業をしますので
是非火曜がお休みの方はいらっしゃってください


一周年
明日7月21日(土)で「おにくや食堂 Suehiro」は
めでたく一周年を迎えることになりました
これもひとえに皆々様のご支援あってのことと本当に有難く思っております
早いもので一年がたち、コブロガーの皆さんをはじめ
多くの方々に支えていただき突っ走ってこれた一年でございました。
まだまだ至らないところばかりですが
これからも「いいお肉」を皆様にお届けするために
精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします

明日7月21日(土)は一周年記念としまして
ランチの時間を延長しまして21:00まで営業いたします
「ゆかたまつり」も街なかでは行われていますので是非お立ち寄りください

また、7月中にご来店いただきアンケートに答えてくださったお客様の中から
抽選で5名様にどどーんっと「近江牛」をプレゼント
コブロガーのなかでもすでに何名様かはエントリーしていただきまして
ありがとうございます
厳選な抽選ののち発表は発送をもってかえさせていただきますので
もう少々お待ちください

皆様のおかげで一周年をむかえることができました

本当にありがとうございます
 