海山へGO! : その3
「キャンプinn海山」二日目、昨夜は通り雨のようでして川の水量は増えておりませんでした。
目の前の川で子供達と水遊びです。
とても冷たく気持ちいい~。
銚子川は透明度 抜群です。
ウォータースコープで川の中を撮影。
上手く撮れてませんが、大小たくさんの川魚でいっぱいです。
子供達は網で、私は仕掛けで魚捕獲作戦を開始。
ペットボトルの上部をカットし、中に石と餌を入れカットし、飲み口を逆さにセットして完了。
そして川へドボン・・・
結果は、動きのいい鮎などは獲れず、どんこ一匹でございました(笑)。
ここ銚子川の上流へと車で5分移動しますと、魚飛渓という有名スポットがございます。
滝登りの鮎がいっぱい跳ねていたところから付けられた名前が、魚飛渓だそうです。
奥に見える小さな滝が有名な天然の滑り台です。
このほかにも大小の滑り台が点在してまして、この川全体が川遊びのアミューズメントでございます。
しかしながら雨が降ってきまして、しかも誰も滑ってません。
3mの落差はちょっと怖いので断念。
ラピュタの城のように見えません?
空中を飛ぶ岩に、木が茂ってる凄い光景です。
角度を変えて・・・
何百年かかってこの景色が出来上がったんでしょうね。
雨でなかったら、1時間ほどのハイキングでここに行きたかったんですよね~。
キャンプ場HPより拝借。
便石山 象の背 です。
270度のパノラマが広がるそうで、タイタニックってしまうんでしょうか、次回の課題です(笑)。
とにかく自然いっぱいのここ「キャンプinn海山」。
あとは天候さえよければね・・・(笑)。
長浜市 注文住宅 新築 長浜リフォーム 長浜設計 長浜土地 長浜不動産 長浜戸建て 長浜コブログ
住宅のことなら シークホーム
海山へGO! : その2
ここ「キャンプinn海山」は海からも近く、川も流れた山間です。
このような晴れ間もございましたが、雲がすぐ覆いかぶさってきます。
ここ海山は三重県尾鷲の隣村です。
尾鷲といえば実は、屋久島に次いで年間降雨量が全国第2位という地区で、年間4000mm超 という降雨量があるところです。
ちなみに北陸の天候に近いと言われる長浜で1700mm、「弁当忘れても傘忘れるな」という金沢でさえ2400mmですから、その雨の多さは半端ではありません。
キャンプ初日の晩ご飯は、海鮮パエリアにビーフ塩釜焼きです。
お肉は「牛タンを丸々一本」などと無理を申し上げた先は、スエヒロさん(笑)。
いい肉を持ってきてくださいました~。
塩釜とは、塩に卵白を混ぜ合せお肉と共に焼くという簡単でダイナミックな料理です。
こちらが出来上がり。
塩だけの味付けなんですが、それがシンプルでとても美味しかったです。
少し火を通しすぎましたけどね。
テントでの就寝は今回よりエアーマットを用意しましたのでとても快適、しかも枕付きがいい。
(イメージ写真)
快適に Zzzzzz----- と、休んでいますと・・・
Zazazazaza---- っと突然の雨。
いや、ザバーンといった豪雨でしたね(笑)。
やっぱりここ海山は、雨が多いところのようです。
明日は雨か・・・・
長浜市 注文住宅 新築 長浜リフォーム 長浜設計 長浜土地 長浜不動産 長浜戸建て 長浜コブログ
住宅のことなら シークホーム
海山へGO! :
とうとう夜逃げかtossan?
そう思えるほど車に、荷物を詰め込みましてのお出かけです。
もちろんこの荷物はキャンプグッツ。
夏休みの恒例の行事の一つとなりましたキャンプへとお出かけです。
今回、亀山から伊勢道、紀勢道の終点 紀勢大内山の高速無料区間を利用して、さらに下道を50分。
三重県の海山(みやま)へと、4時間の長距離移動となりました。
「キャンプinn海山」へ到着。
こちらが管理棟で、通行ゲートもあり24時間体制となっており、安心のキャンプサイトです。
キャンプサイトの隣りを銚子川が流れておりまして、なかなかのロケーションです。
階段を下りればすぐそこが川です。
まずはテント張りの設営から行うわけですが、とにかく硬い地面でした。
テントのペグを打ち込みますが、なかなか入らずこのとおり・・・
ハンマーが壊れました。
事前情報で地面が硬いという情報を得ておりまして、NEWペグ&ハンマーを購入していきました。
ペグはこちらの堅固なものを購入しておりましたので、どうもハンマーが負けてしまったようです。
そしてハンマーは・・・
こちらのスノーピーク ペグハンマーProCが欲しかったんですが、価格であえなく断念しまして・・・
1300円のハンマーを購入。
がっ しかし、新しく買ったハンマーは・・・
こんなんになっちゃいました!
まさに、おろろろーーーーん。
安もん買いとはいえ、100均のハンマーじゃないんだからね(苦笑)。
そんなこんなで、設営でのいきなりハプニングを乗り越えなんとか設営完了です。
さて、どんなキャンプになります事やら・・・
うむっ、雲行きが怪しい・・・(笑)。
長浜市 注文住宅 新築 長浜リフォーム 長浜設計 長浜土地 長浜不動産 長浜戸建て 長浜コブログ
住宅のことなら シークホーム
お取り寄せ :
先日訪れたインスタントラーメン記念館にて安藤百福氏の言葉に私、心打たれまして・・・
久々にビジネス書を買いました。
今、流行?の取り寄せです(笑)。
安藤百福語録が詰った一冊です。
まず一頁目。
この一行のみ。
こんなペースで格言が書いてある本なんですが、ゆっくりとしたペースでしか読めないんですよね、これが・・・。
いろんなことを考えながら、時間をかけて読む本もいいもんです。
長浜市 注文住宅 新築 長浜リフォーム 長浜設計 長浜土地 長浜不動産 長浜戸建て 長浜コブログ
住宅のことなら シークホーム
夏の献血 :
長浜郵便局 (列見町)の北側、サンパレス西に湖北献血ルームがひっそりとございます。
宅建協会彦根・長浜支部青年部の活動によりまして、只今「夏の献血キャンペーン」を行っております。
私自身ももちろん参加です。
実は、昨年の1000人献血(献血400cc)で情けない事にも貧血をおこしまして、ちょっぴり献血恐怖症みたいなものを感じております。
熱中症になったすぐ後の献血だったからでしょうが・・・
しかし・・・・
今回は主催者側とあってそんな事は言ってられません(泣)、勇気を振り絞って(大げさ・・・)の参加です。
成分献血は私、初の試みです。
事前情報では一時間ほど抜かれると・・・
まずは、このようにPCのタッチ画面を使っての問診、プライベートの確保もなされておりました。
成分献血は初めての人は、血圧と心電図を測定くださいます。
異常なし!
ちょっとした健康のバロメーターにもなりますね。
このようなリクライニングシートが用意されてます。
しかし、私ちょっと緊張気味・・・(笑)
時間のかかる成分献血とのことで、
このようにTVなんかも見られるようになってます。
そして、看護士さんによる飲物やお菓子など手厚いサービスもありました。
アイスカフェオレを頂きましたが、いつもより美味しい・・・。
(後で気がつきましたが、自販機のものでしたが・・・、フフフッ)
さあ、いよいよ採血です(冷汗)。
チクリと一刺し(涙っ)
針を刺し血を抜く作業などは、普通の献血となんら変わりありません。
その後、遠心分離機で血から血漿(けっしょう)と血小板を抜き取り、残りの成分がまた、同じ針と管を通って帰ってくるという仕組みです。
抜かれている時の様子。
向かって右側の黄色い袋が、私の「血と冷汗と涙のけっしょう」です~(笑)。
このときの採血者は私一人。
看護士さんがいろいろとしゃべりかけてくださいまして、緊張がほぐれます。
この8月や1月などの気候が暑い時期や寒い時期に血液が不足するそうで、たくさんの方におこし頂きたいそうです。
39分で採血終了。
意外と早く感じました。
っていいますのも、はじめの10分ほどは針が刺さっており腕に違和感を感じますが、それを超えますと人間って不思議なもの、どーってことありません(笑)。
普通の献血のほうが違和感を感じている間に終了するので、イヤなイメージが倍増するのかもしれません。
私はこの日、血漿・血小板の量(密度)が多く、採血→返血のサイクルが3回の39分で終わりました。
(普通は4回で60分位が多いそうです)
血漿156g・血小板224gが本日の成果、血の必要な人んところで活躍してきてね~。
成分献血を初体験しまして、「初めてのお使い」じゃありませんが、それほど大層に構えるほどではありませんでした。
200ml献血や400ml献血と、この成分献血の違いは、必要な成分を一人から多く確保出来ること。
輸血でたくさんの血を混合させずに使用可能で、患者さんにとって負担の少ない血が確保できるということだそうです。
皆さんも一度どうでしょうかね。
(特におススメはソフトテニスの熱血指導者、ちょっとは血の気を採ってもいいと思われます、笑)
帰りには血液センターの選べる粗品と、ライオンズクラブさんからのラスク。
そして、我々のボールペン。
しっかりと頂いて帰ってきましたよ~(笑)。
大切に使おっと。
PS:献血ルームでは会員の方だけでなく、一般の方でもご参加いただき「幻のポッポボールペン」がもらえます。
数量は限定がございますが、キャンペーンや献血について詳しくは湖北献血ルームへ
フリーダイヤル (0120)890-689 までお願い致します。
長浜市 注文住宅 新築 長浜リフォーム 長浜設計 長浜土地 長浜不動産 長浜戸建て 長浜コブログ
住宅のことなら シークホーム