竜ヶ岳に行く
テーマ:山登り・アウトドア
2012/10/27 23:09
別に書くとホームページの更新が中々できないので、あちらの形式で。
竜ヶ岳(三重県、1,099.9m)
日程:2012年10月27日(土)日帰り(前泊)
交通:ノア
メンバー:4人
天気:晴れ
登り:08時30分~10時45分(2時間15分)
下り:11時20分~13時40分(2時間10分)
コースレコード:
08:30路上駐車⇒08:55登山口⇒09:50重ね岩⇒10:45頂上
11:20頂上⇒11:50重ね岩⇒昼食⇒12:35重ね岩⇒13:10登山口⇒13:40路上駐車
2012年10月26日(金)
免許を切り替えたその足で、一足お先に集合場所まで。
メンバーには池田キャンプ場と書いて、今までそう思ってたんだけど、実は只の登山口の駐車場と初めて知る(笑)
現地では軽く酒飲むだけにしようかと思ってたんだけど、折角なので鍋にしようと思い付く。
でも個人装備しかないので、5人で突くには少々小さい。
2012年10月27日(土)
6時半に起きたらメンバー1名は帰った後だった。
仕事なのに夜の部だけ義理堅く参加してくれた…すまないねぇ。
実は登る山はここではなくて、更に直線距離で4km(走行距離は10km)程の所なので、ここからまた走る。
2km手前で道が塞がってる…新道が出来ているので、こちらはもう直さないのかな?
今回は時間も行程も余裕があるので、ここから歩く。
車は路肩に停めて、8時30分からぼちぼち歩く。
崩落は1か所だけでは無かった。
登山口到着は8時55分、ここからが本来のスタート。
ここまで自転車で来た時は死にそうだったけど、車で来るとあっという間。
あらためて機械力の有難味を感じる。
何分石灰岩の山なので中々大変。
最初は急登で、途中も砂利道で滑る。
9時50分に重ね岩。
くっそー、登りたかったのに先越された!
帰りに上ろう。。。
ここからは稜線で、勾配も緩くて気分爽快。
気温は20℃くらいだけど、風があって歩いていても涼しい。
10時45分頂上。
一番新しい看板が割れてるやん。。。
しばらくぼ~っとして、下り始める。
時間も早いし風も強い。
11時50分に重ね岩。
やはりここは上らねばなるまい(笑)
この後ここで昼食。
ここからはまた急勾配なので、ぼちぼち下りる。
登山口到着は13時10分。
ここからまたてくてく歩いて13時40分路上駐車の所に戻る。
我々は気を使って邪魔にならない様にと、かなり戻った空き地の所に停めたんだけど、戻ったら崩落の所にまで車が来てる。
この後八風の湯という温泉へ。
中で色々遊べるようなので、風呂だけ入りに来るには勿体無い感じ。
ということで、17時頃に帰着。
年内にもう1座行ければ嬉しい。
竜ヶ岳(三重県、1,099.9m)
日程:2012年10月27日(土)日帰り(前泊)
交通:ノア
メンバー:4人
天気:晴れ
登り:08時30分~10時45分(2時間15分)
下り:11時20分~13時40分(2時間10分)
コースレコード:
08:30路上駐車⇒08:55登山口⇒09:50重ね岩⇒10:45頂上
11:20頂上⇒11:50重ね岩⇒昼食⇒12:35重ね岩⇒13:10登山口⇒13:40路上駐車
2012年10月26日(金)
免許を切り替えたその足で、一足お先に集合場所まで。
メンバーには池田キャンプ場と書いて、今までそう思ってたんだけど、実は只の登山口の駐車場と初めて知る(笑)
現地では軽く酒飲むだけにしようかと思ってたんだけど、折角なので鍋にしようと思い付く。
でも個人装備しかないので、5人で突くには少々小さい。
2012年10月27日(土)
6時半に起きたらメンバー1名は帰った後だった。
仕事なのに夜の部だけ義理堅く参加してくれた…すまないねぇ。
実は登る山はここではなくて、更に直線距離で4km(走行距離は10km)程の所なので、ここからまた走る。
2km手前で道が塞がってる…新道が出来ているので、こちらはもう直さないのかな?
今回は時間も行程も余裕があるので、ここから歩く。
車は路肩に停めて、8時30分からぼちぼち歩く。
崩落は1か所だけでは無かった。
登山口到着は8時55分、ここからが本来のスタート。
ここまで自転車で来た時は死にそうだったけど、車で来るとあっという間。
あらためて機械力の有難味を感じる。
何分石灰岩の山なので中々大変。
最初は急登で、途中も砂利道で滑る。
9時50分に重ね岩。
くっそー、登りたかったのに先越された!
帰りに上ろう。。。
ここからは稜線で、勾配も緩くて気分爽快。
気温は20℃くらいだけど、風があって歩いていても涼しい。
10時45分頂上。
一番新しい看板が割れてるやん。。。
しばらくぼ~っとして、下り始める。
時間も早いし風も強い。
11時50分に重ね岩。
やはりここは上らねばなるまい(笑)
この後ここで昼食。
ここからはまた急勾配なので、ぼちぼち下りる。
登山口到着は13時10分。
ここからまたてくてく歩いて13時40分路上駐車の所に戻る。
我々は気を使って邪魔にならない様にと、かなり戻った空き地の所に停めたんだけど、戻ったら崩落の所にまで車が来てる。
この後八風の湯という温泉へ。
中で色々遊べるようなので、風呂だけ入りに来るには勿体無い感じ。
ということで、17時頃に帰着。
年内にもう1座行ければ嬉しい。
ジャムタブレットパン
テーマ:簡単ベーカリー
2012/10/26 01:36
2012年10月21日(日)
焼上り:23時
外気温:20度
主材料:小麦粉
レシピ:取説のメニューにはないけど、ジャムタブレットなるものがあり購入しておいたので、これを投入。
熱の掛かって融けたりするのは自動投入カップに入れられないらしい。
開始から13分でブザーが鳴るということが判ったので、このタイミングで手動で入れる。
制限時間の3分近くを掛けて、なるべくバラバラになるように入れたが、小麦と上手く混ざらない。
粒のまま残ってるのもある。
外に出たのは大抵融けてる。
でもこれがまた性質が悪くて、パンケースにこびりつくじゃないか。。。
出来としてはまあまあなんじゃないの?
前のチーズパンが残ってたんだけど、次男は確認せずに齧りついて違うと気が付いたらしい。
その後この新作にも手を出して胃袋に収まった(笑)
お試しのつもりで買った材料は早くもなくなりそうなのが出てきた。
つぎはア〇カ辺りでコストダウンを図ろうか。。。
焼上り:23時
外気温:20度
主材料:小麦粉
レシピ:取説のメニューにはないけど、ジャムタブレットなるものがあり購入しておいたので、これを投入。
熱の掛かって融けたりするのは自動投入カップに入れられないらしい。
開始から13分でブザーが鳴るということが判ったので、このタイミングで手動で入れる。
制限時間の3分近くを掛けて、なるべくバラバラになるように入れたが、小麦と上手く混ざらない。
粒のまま残ってるのもある。
外に出たのは大抵融けてる。
でもこれがまた性質が悪くて、パンケースにこびりつくじゃないか。。。
出来としてはまあまあなんじゃないの?
前のチーズパンが残ってたんだけど、次男は確認せずに齧りついて違うと気が付いたらしい。
その後この新作にも手を出して胃袋に収まった(笑)
お試しのつもりで買った材料は早くもなくなりそうなのが出てきた。
つぎはア〇カ辺りでコストダウンを図ろうか。。。
一日雨…
テーマ:ブログ
2012/10/23 23:36
朝から雨だけど、電車で通勤。
3ヶ月に1回の会議…通常は「名古屋に行く」と言うタイトルで書くところ。
今回は社長が「滋賀県でやりたい」と言うのでこちら。
開催場所は請け負っている小汚い工場よりも、名古屋の綺麗なオフィスビルの方が私は嬉しい。
でも朝は大雨なので、家内に駅まで送って貰う。
だって会議の後は懇親会しなきゃ。。。
小間使いの身なので、ボスから仰せつかって幹事。
向こうから来るのは社長に専務に部長さん達。
滋賀県と愛知県の人間足したよりも多いんじゃないの?
小さい会社なんだから、もう少しこじんまりと行こうよ。。。
…と思うけど、黙っておこう(笑)
と言うことで帰りも家内に迎えに来て貰う。
「チッ!」とか言われないだけマシか?
陰で言われてるかも知れないけど(笑)
3ヶ月に1回の会議…通常は「名古屋に行く」と言うタイトルで書くところ。
今回は社長が「滋賀県でやりたい」と言うのでこちら。
開催場所は請け負っている小汚い工場よりも、名古屋の綺麗なオフィスビルの方が私は嬉しい。
でも朝は大雨なので、家内に駅まで送って貰う。
だって会議の後は懇親会しなきゃ。。。
小間使いの身なので、ボスから仰せつかって幹事。
向こうから来るのは社長に専務に部長さん達。
滋賀県と愛知県の人間足したよりも多いんじゃないの?
小さい会社なんだから、もう少しこじんまりと行こうよ。。。
…と思うけど、黙っておこう(笑)
と言うことで帰りも家内に迎えに来て貰う。
「チッ!」とか言われないだけマシか?
陰で言われてるかも知れないけど(笑)
レーシングポニーの製作
テーマ:レザークラフト
2012/10/22 20:30
レザークラフトの作業方法は習おうと言う気は毛頭無く、完全独学のつもり。
と書くと格好良いけど、たかが趣味だし売り物にする訳で無し、精々自分の用に立てばそれで十分。
なのでネットで少しずつ調べていると、レーシングポニーと言うものに出くわす。
革を縫製する時は両手を使うので、材料を保持する為の冶具だ。
独りで作業する時には「ああ、ここちょっと持ってて欲しいんだけどなぁ」なんてのはよくある話で、猫の手程度に助けてくれたらそれで十分。
その割には結構高い。
http://calamel.jp/go/item/20045139?ref=g
もっと安いのもあるけど、これで¥3,000かと思うと絶句。
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c-22220/
まあ所詮は庶民の金銭感覚だから、皆さん私と同じこと考えてる。
しかも極めて簡易な構造なので、自分で作る方も多い。
どうやら趣味のレベルに於いてこれは買うものではなく、自作するか無しで頑張るかの二択らしい。
と言う事は、作ろう(笑)
取り敢えず覚書程度のポンチ絵を書く(笑)
自分の作業姿勢を想定して、実測してのオーダーメイド。
だから市販のよりも20mm程高い。
材料取りはKさんで…と思ったら工具を貸してくれなくなった。
「安全の為」とあったけど、誰か怪我したかな?
あそこで切ると寸法精度は確実に0.5mm以内には納まるのに、家で丸鋸と手鋸だと1mm程度はバラ付くじゃないか。
う~ん、次回からどうしよう。。。
途中は省略して(笑)、完成した姿はこれ。
1×4材なので尻に敷くと痛いから、胡坐書いて足で抑える方式。
開閉はノブスター使用。
最大縫製サイズを200mm取ったらレバー比は1:2.5。
なので、蝶番の強度が大丈夫か不安。
後で考えたら1:2程度まで落とせた。
ここをもう少し下げれば良かったんだね。
真中の木は厚み10mmにしたかったけど、12mmの端材が家にあったのでこれ。
強度が不安と言いつつ、常時負荷が掛るけどスプリングバック方式にした。
作業性は上げないとね。
ノブスター側がボルトヘッドなので、反対側がナット。
沈胴させたけど、最大で5mm程ボルトの先端が出る。
これが糸に引っ掛かるらしいので、先日買った端材の革でカバーする。
挟み口も同様に端材の革…ここは厚いのを使う。
当初はコルクにしようと思ったけど、コスト掛けずに有り物で。
と言う事で材料費は
1.パイン材(1×4材)×1本=¥178
2.チェンジノブ(ノブスター)×1個=¥178
3.バネ(1.6×15×70mm)×1本=¥190
で合計¥546
ボルト・ナットと蝶番、なげし等は家にあったもの。
これらを買っても¥1,000で十分納まる筈。
なので後は作るだけ。
と書くと格好良いけど、たかが趣味だし売り物にする訳で無し、精々自分の用に立てばそれで十分。
なのでネットで少しずつ調べていると、レーシングポニーと言うものに出くわす。
革を縫製する時は両手を使うので、材料を保持する為の冶具だ。
独りで作業する時には「ああ、ここちょっと持ってて欲しいんだけどなぁ」なんてのはよくある話で、猫の手程度に助けてくれたらそれで十分。
その割には結構高い。
http://calamel.jp/go/item/20045139?ref=g
もっと安いのもあるけど、これで¥3,000かと思うと絶句。
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c-22220/
まあ所詮は庶民の金銭感覚だから、皆さん私と同じこと考えてる。
しかも極めて簡易な構造なので、自分で作る方も多い。
どうやら趣味のレベルに於いてこれは買うものではなく、自作するか無しで頑張るかの二択らしい。
と言う事は、作ろう(笑)
取り敢えず覚書程度のポンチ絵を書く(笑)
自分の作業姿勢を想定して、実測してのオーダーメイド。
だから市販のよりも20mm程高い。
材料取りはKさんで…と思ったら工具を貸してくれなくなった。
「安全の為」とあったけど、誰か怪我したかな?
あそこで切ると寸法精度は確実に0.5mm以内には納まるのに、家で丸鋸と手鋸だと1mm程度はバラ付くじゃないか。
う~ん、次回からどうしよう。。。
途中は省略して(笑)、完成した姿はこれ。
1×4材なので尻に敷くと痛いから、胡坐書いて足で抑える方式。
開閉はノブスター使用。
最大縫製サイズを200mm取ったらレバー比は1:2.5。
なので、蝶番の強度が大丈夫か不安。
後で考えたら1:2程度まで落とせた。
ここをもう少し下げれば良かったんだね。
真中の木は厚み10mmにしたかったけど、12mmの端材が家にあったのでこれ。
強度が不安と言いつつ、常時負荷が掛るけどスプリングバック方式にした。
作業性は上げないとね。
ノブスター側がボルトヘッドなので、反対側がナット。
沈胴させたけど、最大で5mm程ボルトの先端が出る。
これが糸に引っ掛かるらしいので、先日買った端材の革でカバーする。
挟み口も同様に端材の革…ここは厚いのを使う。
当初はコルクにしようと思ったけど、コスト掛けずに有り物で。
と言う事で材料費は
1.パイン材(1×4材)×1本=¥178
2.チェンジノブ(ノブスター)×1個=¥178
3.バネ(1.6×15×70mm)×1本=¥190
で合計¥546
ボルト・ナットと蝶番、なげし等は家にあったもの。
これらを買っても¥1,000で十分納まる筈。
なので後は作るだけ。
パンの出来具合
テーマ:簡単ベーカリー
2012/10/21 16:26
テーマを再整理。
ホームベーカリーが来たので、新しくトライしたものについての備忘録。
データ取りの記録なので、コメントは不要ね。
2012年10月12日(金)ゴパン到着。
副材料は全て事前に近所のスーパーで揃えてあったので、確認後トライ。
2012年10月12日(土)
焼上り:07時
外気温:20度
主材料:米
レシピ:取説通りのお米パン
状態:問題無し、前述の通り。
2012年10月12日(土)
焼上り:16時
外気温:24度
主材料:小麦
レシピ:取説通りの小麦パン。但しスキムミルクではなくコンデンスミルクを使用。
理由:私は脱脂粉乳よりも練乳の方が好きだ。
状態:良好。小麦パンの方がパンケースを洗う手間が圧倒的に少ない。
2012年10月12日(土)
焼上り:22時
外気温:23度
主材料:小麦
レシピ:取説のチーズパン。
状態:勝手口に置いてブザーが聞こえず。
投入のタイミングをを逃して、そのまま焼きに入ってしまった。
この後13日(日)にももう1個焼く。何れも良好。
2012年10月20日(土)
焼上り:07時
外気温:15度
主材料:米
レシピ:お米パンにシナモンを入れたらどうなるのかやってみた。
分量判らないが、袋にパン1枚当たり2gと有るので3.5枚分の7gを小麦に混ぜた。
状態:何だか膨らみが少ない。
理由がシナモンなのか外気温なのかは不明。
味と香りは良好
2012年10月21日(土)
焼上り:22時
外気温:20度
主材料:小麦
レシピ:先週失敗のチーズパン。
状態:良好、チーズのバラけ具合も良い。
備考:チーズ投入のタイミングは、スタートから13分(取説に記載有り)
何と!ミルクを入れ忘れた…が特に問題無し。
結構エエ加減なのか??
ホームベーカリーが来たので、新しくトライしたものについての備忘録。
データ取りの記録なので、コメントは不要ね。
2012年10月12日(金)ゴパン到着。
副材料は全て事前に近所のスーパーで揃えてあったので、確認後トライ。
2012年10月12日(土)
焼上り:07時
外気温:20度
主材料:米
レシピ:取説通りのお米パン
状態:問題無し、前述の通り。
2012年10月12日(土)
焼上り:16時
外気温:24度
主材料:小麦
レシピ:取説通りの小麦パン。但しスキムミルクではなくコンデンスミルクを使用。
理由:私は脱脂粉乳よりも練乳の方が好きだ。
状態:良好。小麦パンの方がパンケースを洗う手間が圧倒的に少ない。
2012年10月12日(土)
焼上り:22時
外気温:23度
主材料:小麦
レシピ:取説のチーズパン。
状態:勝手口に置いてブザーが聞こえず。
投入のタイミングをを逃して、そのまま焼きに入ってしまった。
この後13日(日)にももう1個焼く。何れも良好。
2012年10月20日(土)
焼上り:07時
外気温:15度
主材料:米
レシピ:お米パンにシナモンを入れたらどうなるのかやってみた。
分量判らないが、袋にパン1枚当たり2gと有るので3.5枚分の7gを小麦に混ぜた。
状態:何だか膨らみが少ない。
理由がシナモンなのか外気温なのかは不明。
味と香りは良好
2012年10月21日(土)
焼上り:22時
外気温:20度
主材料:小麦
レシピ:先週失敗のチーズパン。
状態:良好、チーズのバラけ具合も良い。
備考:チーズ投入のタイミングは、スタートから13分(取説に記載有り)
何と!ミルクを入れ忘れた…が特に問題無し。
結構エエ加減なのか??
網戸もお仕舞い
テーマ:ハウスキープ
2012/10/20 22:42
通常はもっと早くに家内が仕舞うんだけど、今年は色々とバタバタしていてまだ出来ていない。
今日もお昼から用があるようなので、私が仕舞う事にする。
家内は外の流しでチマチマやってますが、私は面倒臭いのでトタン板に立てかけて順番に。
奥が掃除前、真中が掃除後、手前が掃除中。
何年か前に24メッシュに張り替えたのはまだ大丈夫。
でも昔からの18メッシュのは破れてきてる。
通常は3~5年で張り替えとか書いてあるけど、使えるうちは使うのが常道(笑)
それにしてもこれはちょっと…今年は虫が少なかったのか??
張り替えはまた気が向いたときにね。
きっと来年の夏前なんだろうなぁ(笑)
と言う事で、天気も好かったので20枚以上、全部洗えた。
多分もうしないと思う(笑)
それにしてもこの網、面倒臭いから金属製に変えたら楽なのかなぁ。。。
今日もお昼から用があるようなので、私が仕舞う事にする。
家内は外の流しでチマチマやってますが、私は面倒臭いのでトタン板に立てかけて順番に。
奥が掃除前、真中が掃除後、手前が掃除中。
何年か前に24メッシュに張り替えたのはまだ大丈夫。
でも昔からの18メッシュのは破れてきてる。
通常は3~5年で張り替えとか書いてあるけど、使えるうちは使うのが常道(笑)
それにしてもこれはちょっと…今年は虫が少なかったのか??
張り替えはまた気が向いたときにね。
きっと来年の夏前なんだろうなぁ(笑)
と言う事で、天気も好かったので20枚以上、全部洗えた。
多分もうしないと思う(笑)
それにしてもこの網、面倒臭いから金属製に変えたら楽なのかなぁ。。。
ソーイングセット到着。
テーマ:レザークラフト
2012/10/16 23:40
新しい趣味の地平を切り開こうと(大げさ過ぎ!w)、頼んでおいた手縫いセットが到着。
何年も前からやりたかったんだけど、当時は忙しくてできなかった。
初心者なのでライトセット。
と言うか、キット付のスタンダードセットと比べたらパスケースのキットが¥3,000程の勘定。
ネットで探しても半値で売ってる。。。
貧乏人根性を発揮して、ここはケチる(笑)
その代わりに革の端切れを別途購入。
これで練習する予定。
ネット見るとビジネスバッグやリュック、靴まで作ってる人も居るけど私にはとても無理。
でも自分で買った小物のケースくらいは作るつもり。
それにしても端切れが500gで¥980+送料は高い。
実はかなり長いこと革の仕事もしていたので、値段の感覚だけはある。
と言っても安物買いだったので、デシ(10cm四方)当たりの金額は言えないようなものだけど(笑)
なんて書くとまた「お前、何者や!」と言われそうだけど(笑)
まあ門前の小僧みたいなものなので大したことない。
当時は革のサンプルを毎度山ほど貰って「これ何かに使えるやろか…」と思ったんだけどなぁ。
仕事を変わる時に綺麗さっぱり捨てちゃったのよ…勿体無かったなぁ。。。
でも年内忙しい予定なので、買っただけで暫くはお蔵入りの予定ね。
何年も前からやりたかったんだけど、当時は忙しくてできなかった。
初心者なのでライトセット。
と言うか、キット付のスタンダードセットと比べたらパスケースのキットが¥3,000程の勘定。
ネットで探しても半値で売ってる。。。
貧乏人根性を発揮して、ここはケチる(笑)
その代わりに革の端切れを別途購入。
これで練習する予定。
ネット見るとビジネスバッグやリュック、靴まで作ってる人も居るけど私にはとても無理。
でも自分で買った小物のケースくらいは作るつもり。
それにしても端切れが500gで¥980+送料は高い。
実はかなり長いこと革の仕事もしていたので、値段の感覚だけはある。
と言っても安物買いだったので、デシ(10cm四方)当たりの金額は言えないようなものだけど(笑)
なんて書くとまた「お前、何者や!」と言われそうだけど(笑)
まあ門前の小僧みたいなものなので大したことない。
当時は革のサンプルを毎度山ほど貰って「これ何かに使えるやろか…」と思ったんだけどなぁ。
仕事を変わる時に綺麗さっぱり捨てちゃったのよ…勿体無かったなぁ。。。
でも年内忙しい予定なので、買っただけで暫くはお蔵入りの予定ね。
原因は包丁だったか。。。
テーマ:その他物造りと修理
2012/10/15 20:10
前回の続き。
…でまあパンを切っていて、流石の私も気が付いた。
「ひょっとして、包丁が切れ病んでない?」
家内も母親も知ってたけど、そのままだったらしい。。。
母親にシャープナーがあるか聞いたら、シャープナーも砥ぎ棒も出てきた。
「ほやけど、切れるようにならへんかったし」だって。
そりゃどちらもそれなりにコツが要るでしょうよ…特に砥ぎ棒は。
実は弟が家に居た時代は、結構マメに砥いでいたらしい。
はっきり言って弟2人はマメ男さんで、ズボラは私だけ(汗)
そう言やもう何年も砥いで無いので、良く見ると欠けが目立つ。
こりゃもうシャープナーなんかでお茶濁してる場合じゃないねぇ。
と言う事で、真面目に砥石で砥ぐことにする…3本も。。。
中砥石で欠けた刃を付け直してから仕上げ。
昔ならハイス鋼だって手で砥いだけど、もう齢だから長続きしないのね(汗)
おまけにこの流し台、酒のケースに乗せてブロックでかさ上げしてるだけなので、こういう作業には不向き。
いよいよちゃんとしたの作ろうかなぁ。。。
それは良いけど、昔ならこんなもんには頼らなくても大丈夫だったのに、今は無いと不便。
齢は取りなくないねぇ。。。
ステンレス包丁なんだけど、ちょっと錆が来てるのがある…刃物用の高炭素材かな?
これはヘンケル社のね…双子の方。
日本でも沢山売られてますね。
これは不明だけど、なんとなく日本製のような気がする。
これも高炭素ステンレスと書いてあるけど、ちょっと錆が出てるから多分嘘は付いてないか。
どの程度の炭素量かは不明だけど。
でも実はこれが我が家で一番よく使われている包丁。
錆びてないから多分普通のステンレスの安物か…妙に砥ぎ易かったし(笑)
と言う事で今度からもうちょっと気を付けて、暇見つけては砥いであげましょうというところ。
月1回は砥げとあるけど、そんなには無理だろうねぇ(笑)
…でまあパンを切っていて、流石の私も気が付いた。
「ひょっとして、包丁が切れ病んでない?」
家内も母親も知ってたけど、そのままだったらしい。。。
母親にシャープナーがあるか聞いたら、シャープナーも砥ぎ棒も出てきた。
「ほやけど、切れるようにならへんかったし」だって。
そりゃどちらもそれなりにコツが要るでしょうよ…特に砥ぎ棒は。
実は弟が家に居た時代は、結構マメに砥いでいたらしい。
はっきり言って弟2人はマメ男さんで、ズボラは私だけ(汗)
そう言やもう何年も砥いで無いので、良く見ると欠けが目立つ。
こりゃもうシャープナーなんかでお茶濁してる場合じゃないねぇ。
と言う事で、真面目に砥石で砥ぐことにする…3本も。。。
中砥石で欠けた刃を付け直してから仕上げ。
昔ならハイス鋼だって手で砥いだけど、もう齢だから長続きしないのね(汗)
おまけにこの流し台、酒のケースに乗せてブロックでかさ上げしてるだけなので、こういう作業には不向き。
いよいよちゃんとしたの作ろうかなぁ。。。
それは良いけど、昔ならこんなもんには頼らなくても大丈夫だったのに、今は無いと不便。
齢は取りなくないねぇ。。。
ステンレス包丁なんだけど、ちょっと錆が来てるのがある…刃物用の高炭素材かな?
これはヘンケル社のね…双子の方。
日本でも沢山売られてますね。
これは不明だけど、なんとなく日本製のような気がする。
これも高炭素ステンレスと書いてあるけど、ちょっと錆が出てるから多分嘘は付いてないか。
どの程度の炭素量かは不明だけど。
でも実はこれが我が家で一番よく使われている包丁。
錆びてないから多分普通のステンレスの安物か…妙に砥ぎ易かったし(笑)
と言う事で今度からもうちょっと気を付けて、暇見つけては砥いであげましょうというところ。
月1回は砥げとあるけど、そんなには無理だろうねぇ(笑)
次はパン作り
テーマ:簡単ベーカリー
2012/10/14 19:23
既にお持ちのご家庭も多いようですが、漸く我が家も導入。
購入動機は古米対策。
なので6月に買うつもりだったんだけど、ちょっと遅れた。
既に我が家の古米も、もうストッカーにある分のみなんだよね。
先ずは部品検め…多い(笑)
この小物群を入れる箱が欲しい。。。
消耗品は楽市で手に入った。
小麦グルテン200g(50g×4回分)賞味期限2013年3月28日…これはエエか。
ドライイースト33g(3g×11回分)賞味期限2013年10月…これくらいならなんとかなるか?
ショートニング220g(10g×22回分)賞味期限2013年5月21日…8ヶ月で22回と言う事は、3回/月!自信無い(笑)
持って帰る時に「ちゃんとデジタル秤でね!こういうのは精度が重要なんだよ!!」としつこく言われる…性格読まれてるか?(笑)
でもデジタル秤なんて無いのよ。
家内が結婚する前から使ってた、昔ながらので計量だね。
デジタルが必ずしも優れている訳でもないので、大丈夫でしょ。
最初だしあんな言われようだったので、いきなりオリジナリティを発揮するのは止めてレシピ通りに(笑)
勿論お米パン。
材料を準備してパンケースに入れる。
ショートニングの白いウンチみたいなのは笑える。
時間は7時に設定。
これを機会に生活習慣を改めて、休日はいつも早起きにしたいんだけどねぇ。。。
と言う事で、起きたら熱々のが出来てた。
ふっくら膨らんでるやん。
これが噂の羽の部分。
他のホームベーカリーを知らないので、こんなもんと思えばこんなもんでしょ。
ここで問題が発生。
上手く切れない(笑)
外側パリパリ、中はモッチリは良いんだけど、こんなんよぉ切りませんわ。。。
そもそも料理の趣味が無いので、そっち系の特殊技能は持ち合わせが無いのよ。
なのでもうブツ切り状態(笑)
さて、やっぱり後片付けが面倒だねぇ…と思ったら、小麦パンだともうちょっと楽なんだ(笑)
本当は月曜日の朝に焼いて1週間毎朝パンと言う予定だったんだけど、多分無理。
毎週日曜日の午後から焼くことにしよう。。。
購入動機は古米対策。
なので6月に買うつもりだったんだけど、ちょっと遅れた。
既に我が家の古米も、もうストッカーにある分のみなんだよね。
先ずは部品検め…多い(笑)
この小物群を入れる箱が欲しい。。。
消耗品は楽市で手に入った。
小麦グルテン200g(50g×4回分)賞味期限2013年3月28日…これはエエか。
ドライイースト33g(3g×11回分)賞味期限2013年10月…これくらいならなんとかなるか?
ショートニング220g(10g×22回分)賞味期限2013年5月21日…8ヶ月で22回と言う事は、3回/月!自信無い(笑)
持って帰る時に「ちゃんとデジタル秤でね!こういうのは精度が重要なんだよ!!」としつこく言われる…性格読まれてるか?(笑)
でもデジタル秤なんて無いのよ。
家内が結婚する前から使ってた、昔ながらので計量だね。
デジタルが必ずしも優れている訳でもないので、大丈夫でしょ。
最初だしあんな言われようだったので、いきなりオリジナリティを発揮するのは止めてレシピ通りに(笑)
勿論お米パン。
材料を準備してパンケースに入れる。
ショートニングの白いウンチみたいなのは笑える。
時間は7時に設定。
これを機会に生活習慣を改めて、休日はいつも早起きにしたいんだけどねぇ。。。
と言う事で、起きたら熱々のが出来てた。
ふっくら膨らんでるやん。
これが噂の羽の部分。
他のホームベーカリーを知らないので、こんなもんと思えばこんなもんでしょ。
ここで問題が発生。
上手く切れない(笑)
外側パリパリ、中はモッチリは良いんだけど、こんなんよぉ切りませんわ。。。
そもそも料理の趣味が無いので、そっち系の特殊技能は持ち合わせが無いのよ。
なのでもうブツ切り状態(笑)
さて、やっぱり後片付けが面倒だねぇ…と思ったら、小麦パンだともうちょっと楽なんだ(笑)
本当は月曜日の朝に焼いて1週間毎朝パンと言う予定だったんだけど、多分無理。
毎週日曜日の午後から焼くことにしよう。。。
休日も食べ過ぎか?
テーマ:簡単ベーカリー
2012/10/13 19:13
土曜日は家内は実家に用があり、娘は午前中試験で次男は午後から塾に行くとか。
家族全員バラバラで、母親が暇を囲ってるので米原まで。
年に2回のイベント…私はあまり行かないけど、年寄りばかり(笑)
会場のど真ん中には太陽光パネル。
現在お金持ちの家はじゃんじゃん取り付けてるので、近所の電器屋さんも忙しいとか。
折角集めた税金を@42でお金持ちに還付するのは、富の再分配に反するんじゃないの?
と、貧乏人は僻んでおこう(笑)
笑ってる場合じゃなくて、ドイツみたいになったら困るんだけどね。
末端じゃなくて、根っこに使わなきゃ。。。
取り敢えず貰うもの貰って帰る。
買う物も無いしね…と言うか、壊れた時しか買わないからイベントされても需要が無い。
どうやって食べようか。。。
帰りにお昼をテイクアウト。
揃って出られないからね…持って帰るのは初めてね。
娘は肉が嫌いなんだけど(笑)
そう言やパックのご飯が余ってた…賞味期限をとうに過ぎたの(笑)
ホットサンドメーカーは私が最初に使ってしまったので、娘は作る気が失せたとか。
型が3枚あるので、せめて一通りは使おうよ。。。
と言う事でまた自分で作る。
貧乏人根性丸出しでグイグイ押し込んで作ったので密度は高い(笑)
中に具を入れるのを忘れたので、なんの変哲も無いのになった。
でも牛丼の大盛り食べたからもう入らない。。。
でも食べたらお腹壊すかも知れない(笑)
家族全員バラバラで、母親が暇を囲ってるので米原まで。
年に2回のイベント…私はあまり行かないけど、年寄りばかり(笑)
会場のど真ん中には太陽光パネル。
現在お金持ちの家はじゃんじゃん取り付けてるので、近所の電器屋さんも忙しいとか。
折角集めた税金を@42でお金持ちに還付するのは、富の再分配に反するんじゃないの?
と、貧乏人は僻んでおこう(笑)
笑ってる場合じゃなくて、ドイツみたいになったら困るんだけどね。
末端じゃなくて、根っこに使わなきゃ。。。
取り敢えず貰うもの貰って帰る。
買う物も無いしね…と言うか、壊れた時しか買わないからイベントされても需要が無い。
どうやって食べようか。。。
帰りにお昼をテイクアウト。
揃って出られないからね…持って帰るのは初めてね。
娘は肉が嫌いなんだけど(笑)
そう言やパックのご飯が余ってた…賞味期限をとうに過ぎたの(笑)
ホットサンドメーカーは私が最初に使ってしまったので、娘は作る気が失せたとか。
型が3枚あるので、せめて一通りは使おうよ。。。
と言う事でまた自分で作る。
貧乏人根性丸出しでグイグイ押し込んで作ったので密度は高い(笑)
中に具を入れるのを忘れたので、なんの変哲も無いのになった。
でも牛丼の大盛り食べたからもう入らない。。。
でも食べたらお腹壊すかも知れない(笑)