アクア用デッキボードの製作3

テーマ:バイクと車
 前回の続き
天板の製作。
材料はポリカーボネート製のプラダン。
PP材のハニカムコアにしたかったんだけど、手に入らない。
なので二枚張り合わせにしようと思ったけど、高さがギリギリで余裕が無い(汗)
1枚でも実用上は支障ないか。。。

VP1040412.JPG

 型紙に沿って鋸で切り出し。
2枚のセパレートね。

VP1040414.JPG

 最後はもう現合しかない!(笑)
当たる部分をマーキングして、地道に削る。

VP1040421.JPG

 フと思い付いて、角部に切欠きを入れる。
板材が丸見えだけど、まあエエか。。。

VP1040422.JPG

 上に貼るのはニードルパンチのカーペットで@68/10cmを130cm買った。
これも黒が欲しかったんだけど、手に入らないのでグレー…なんか浮きそうだなぁ。。。
プラダンの型通りにマーキング。

VP1040425.JPG

 接着剤はセメダインのスーパーX。
唯一ポリカーボネートに使えると記述してあったから。
これで@980は高いので、G17でも良かったかな?(笑)

VP1040426.JPG

 張り付けたら重石をして硬化するまで待つ。
取り敢えず有り物で(笑)

VP1040427.JPG

 乾いたらカッターで切り出し。
もうちょっとで完成。

VP1040428.JPG

 後は現合で再調整したら出来上がりの予定。
と言う事で次回に続く

ビル管試験顛末記 後日談

テーマ:お外でご飯
 前回の続き。
実は2月から居場所が変わり、狭ぁ~い部屋に3人で仕事してます。
私以外は2月に大阪で60歳のご定年を迎えられて、こちらに戻ってこられた昔お世話になったOB。
もう一人は経理の独身のお姉さんで、超絶別嬪さん。

IMG_0122.JPG

 当社は資格試験については、合格したら受験料を支払うシステムだけど事前申請式。
ふとそんな話をしていて、

私:「受かったけど、申請してなかったしなぁ…」
お姉さん:「費用出ますよ」
私:「え?そんなの聞いてないけど…やり方教えて」

 お姉さん、その後本社の経理課長に直接電話して無理矢理捻じ込んでました(笑)…流石有能。
お姉さん:「やっぱり下りますよ」
私:「そりゃ下りるんじゃなくて、下ろしたんやろ?」

 そんな訳で何やら面倒臭い書類を書いたら受験料¥13,900が貰えました…実費の半分ですね。
よっしゃぁ~!こりゃもう、有効に使わなきゃ!
と言うか、費用をもぎ取ってくれたお姉さんにもお返ししなきゃ。
…いやあんた、単に別嬪さんと呑みたいだけやろ?
なので昨日の金曜日は早速お姉さんとOBさんを誘ってGOGO!!
一次会は駅前にしようかと思ったんだけど、OBさんは歌う気満々(笑)
なので袋町(河原町)の近場が良かろうと、芹橋の袂にある寿司屋海舟へ。
私は初めてだけど、ここの魚ってなんでこんなに美味しいんだろ。。。

VDSC_0210.JPG

 定時終わってすっ飛んで行ったので、時間はまだ早い。
ここから歩いて袋町の呑み屋街へ。
往時は300軒以上あったと言うけど、今は半分くらいかな?
昔から変わらない安心のお店で2次会。
OBさんの義弟が合流して、更に盛り上がる。

VDSC_0212.JPG

 お姉さんは家が遠いので22:30の近江鉄道で帰るんだと。
北国の無い今、30分遅らせたところであまり差はないので、家が近場のOBさんと義弟は残して一緒にタクシーで彦根駅まで。
最近はセクハラだパワハラだと難しい時代で、ちょっと誘うのも気を使うのよ。。。
今回は良い口実が出来て皆さんと呑めたので、元は取れたかな?って、試験の元をどこで取ってるんや?
そういう言う意味では中々良い試験だった(笑)
と言う事で顛末記はお仕舞い。

アクア用デッキボードの製作2

テーマ:バイクと車
 前回の続き。
型紙は出来たけど、工程の都合で枠体の製作。
当初スタイロフォームで作るつもりだったけど、形状が複雑になりそうなので板材にする。
とにかく軽いのと言う事で、桐かファルカタ…桐にする。
整理が悪く、狭い場所でせっせと工作。

VP1050629.JPG

 結構失敗した…頭の中でやると駄目ね。
先週出来ている筈が、ミスのフォローに時間が掛って今週に持越し。
横桟残して出来たのがこんな感じ。

VP1040374.JPG

 組み合わせと接着だけで直角と垂直を維持する自信が無いので、金具で固定。
推奨よりも1つ上のネジで留めるので、頭が少し出てる。
この分は沈胴させてます。

VP1040370.JPG

 恐る恐る本体に合わせてみる。
周りの樹脂部材を擦りながら渋い嵌合。
巷の市販品の様に既存品に乗せるのではなく、全て取っ払って1つの空間として使う。

VP1040381.JPG

 全て鉄部で受けてるので、この辺に支障が無いかを確認。
跨いでる所のクリアランスも十分。

VP1040404.JPG

 後部は受ける所が無いので、予備タイヤ収納部の下まで伸ばす。
使用中問題出ないか不安。

VP1040408.JPG

 少し前後に動くようなので、車両にL字金具を固定。
ストッパーのみで本体との固定は無し。

VP1040417.JPG

 そもそもがエエ加減な寸法取りなので、自分が信用できない(笑)
なので、横桟は現合で。

VP1050626.JPG

 組上がりはこんな感じ。
上に乗せたボードがしなる場合は横桟増やすけど、最初はこれで行こうか。。。

VP1040396.JPG

 この上に型紙を乗せて最終チェック。
後部の隅に木材が見えるんだけど…このまま行こう。
丁度良い板幅が無く組み合わせたので、数mm高い。
ギリギリ狙ってるのでこれがあまり良くないんだけど…目を瞑るか。。。

VP1040398.JPG

 後は天板作ったら出来上がり。
と言う事で次回に続く

越前に輪行する

テーマ:山登り・アウトドア
 前回延期になった輪行を本日実施。
ルートは誘ってくれた相棒が作成済み。
地図によると走行距離は90km…大丈夫か?

Vroot.jpg

 お迎えは相棒の車で。
一体お前は何の役に立つんや?
精々荷物の番くらい(笑)

VP1050636.JPG

 7時丁度の敦賀行きに乗って出発!
ここで写真に乗ってる高校生に注目。

VP1050639.JPG

 終点敦賀駅で下車。
自転車を組み立てて出発進行!が8時丁度。

VP1050651.JPG

 先ずは気比神社でお参り。
私は不信心者なんだけど、相棒は常に拝む。
小学校3年の修学旅行で来たと言うけど、私は敦賀港で竹輪作ってたオッちゃんの汗がボタボタと材料の中に落ちてて気持ち悪かった記憶しかない(笑)
小学校は別だったんだけどね。

VP1050654.JPG

 海が見えた方が良いだろうと(実は8号線の上り坂が辛くて)、しおかぜライン(河野海岸道路)に入ったのは9時10分。
海岸線を見ながらゆっくり…とは行かず、私はヒィコラ言いながら。
フロントギア交換するともう少しマシなんだろうけどなぁ。。。

VP1050663.JPG

 気持ち良い景色を眺めながら走る。
けど辛い(笑)、前回は動力付きだったから楽だったけど

VP1050666.JPG

 北前船主の館前で大休止、9時50分。
尻が痛い(笑)

VP1050673.JPG

 中間地点、バラン星…じゃなくて越前岬。
トンネルを越えた所に呼鳥門で、到着は12時丁度。

VP1050697.JPG

 向かいのレストラン有情で昼食。
ここで焼肉定食は無いだろうけど(笑)、刺身もあまり沢山はクドいので嫌。
なので焼き魚定食は鰺の開きだった。

VP1050703.JPG

 ここでルートの再検討。
当初予定では柳原から右折して福井駅がゴール。
私の体力では、この登坂路は自信が無い…相棒には申し訳ないけど。
なのでもう少し走って福井スタジアムを右折して丸岡駅に変更。
三国大橋通過が15時10分。
九頭竜川を見ながら。

VP1050727.JPG

 丸岡駅着が15時50分。
一瞬虎姫駅かと思った(笑)
ここで自転車を解体して袋詰め。
余裕!と思ってたら、私の時計は10分遅れてた(苦笑)
やっぱり新しいの買おうかなぁ…電波でソーラーな安いの。

VP1050733.JPG

反対側にも特急が停まってるのは何故?
警察も出動してベロンベロンみたいなオッちゃん(私らよりは若そう)が警察に連行された。
新聞に載るやろか?

 当初16時48分のサンダーバードで帰る予定だったけど、早く着いたので1本早い16時18分の敦賀行きにギリギリ間に合った。
着く時間は同じなので、このまま鈍行で帰ることにする。
でも電車が遅れてて来ない…急がなくても良かった?(笑)
こちら側も車両トラブルがあったようで、9分の遅れ。
電車が来た時に向かいの特急も動き出した。

VP1050738.JPG

 人も少ないので、補助席に座ってうたた寝。
途中で朝会った高校生がまた乗ってきた(笑)
9分遅れだけど、敦賀に着いたら時刻通り。
東海道線では事故以来、こういうのは久しく経験が無かった。
久しぶりにJRのガッツを見せて貰った。
100%でなくても良いけど、こういう心意気が大事なんじゃないの?

VP1050739.JPG

 長浜駅到着が18時28分。
尻は痛いは脚は痛いわ。
帰りも相棒に家まで送って貰う…すまないねぇ。。。

VP1050741.JPG

 と言う事で初めての輪行は無事終了。
片付けるの嫌なのでまた明日。
この荷物考えると南と東は考えられない。
琵琶湖があるので西は無いから、行くのは北だけかな?
と言う事で、来年は若狭方面の予定。

追記:トラックデータをカシミールにダウンロードしたので追加。
 当初のルートは国見岳の山際を走って福井駅に行く予定だったけど、上り坂は辛いので平地を通ったルート。

V越前ルート2.JPG

25周年記念

テーマ:お外でご飯
 ネタも無いけど、たまにはブログも更新しておこうか。。。
毎月大阪に2日出張、四半期毎に名古屋か地元と言うスケジュール。
なので先月は名古屋。
12月は既に予定を立てていたので、9月に行った時「11月に忘年会兼ねて呑みに行かない?」と営業の女の子に声を掛けておいた。
いつもお世話になってるしね。
こちら側は出張時は何時も呑みに行ってる先輩と、最近お世話になってる営業のOBの方。
彼女は鶴橋なんだけど、ちょっと遠いので京橋で手を打つ…京橋で呑むのって25年ぶりくらい?

VDSC_0196.JPG

 ブログに上げるつもりは無かったので、写真は無しね(笑)
ちゃんと周りに声を掛けておいてくれたので、20代女性2名と30代女性1名。
こちらは50代男性2名と60代男性1名。
エラくアンマッチな組み合わせだけど、合コンスタイルで(笑)
お店は”マッスルホルモン”で、鶴橋育ちの彼女が認める鶴橋以外で美味しいホルモンのお店。
皆さん頼もしい肉食系女子なんだと(笑)
「マッスルジョッキって言う、特大のを見てみたい!」と言うので頼んだら、昔懐かしい大ジョッキだった。。。

 調子良く終了したところまでは良かった。
その後電車に乗ってホテルに向かう途中、何時もの通り先輩に誘われて二次会へ。
これまた呑み過ぎ。。。
夜中何だか体が熱くて目が覚めて、あまり寝られなかったのよ。
朝起きて会社に向かう足取りの重い事…もっと真面目に仕事せぇよ。。。

VDSC_0197.JPG

 と言う事で、1日無事に終わって帰り道。
…19日は結婚記念日(銀婚式)だった。。。
実は私はずっと18日だと思ってたけど、家内に違うと言われてた。
先日会社で記念品が出ると言うので、11月16日と書いて提出。
帰って聞いたら「19日でしょ?」…そうだったのか…(笑)
今年は次男が受験なので「そんなこと考えてる暇無い」とのこと。
子供が出来ると私に割ける愛情は0%だね。
1日早いけど、せめて帰りに伊勢丹に寄ってケーキ買って帰ろう。。。
お店のお姉さんがエラく親切且つよく御存じで、「銀婚式なんだけど…」と言ったらシャキシャキと聞いてきて、プレートと蝋燭付けてくれた。

VP1050633.JPG

 さらりぃーまんのように忘れないように注意しなきゃね。
忘れたらもう、結婚生活終わってる(笑)
ケーキは娘が喜んでお相伴。
「このケーキ美味しいっ!」って、お前に買うて来たんちゃうで。。。

珍しく東京に行く

テーマ:ブログ
 関東地方には別の拠点がありますので、通常私が行くことはありません。
でも今回こちらから皆さんをお連れするので、下調べの為に東京出張
先ずは新橋駅を降りて拠点の事務所が間借りしているいるビルへ。

VP1050519.JPG

 事務所は15階なので、ここで打ち合わせ。
当日は田舎者のお上りさん集団なので、間違いの無いように。
集合場所に見学コースにお昼のメニューは24階のスカイラウンジを借りよう。
会議室も24階のを借りることにする。
椅子なんて総革張り…結構VIPの集まる会議室らしいけど、まあエエでしょ。

VP1050524.JPG

 午前の部はここで終わりなので、午後の部の確認。
こちらの拠点の責任者が付いてくれると言う事なので、心強い。
電車で行けば早いのに、水上バスに乗りたいと言うリクエスト。
歩いて浜離宮の船着き場へ…折角の恩賜園だから、もう少し時間取ろうかしらねぇ。。。
外人さんに囲まれて待つこと20分、水上バスが来た。

VP1050538.JPG

 結構一杯。
船が古いと思ったら、同行してくれた私よりも年長の責任者が子供の頃には既にあったとか。

VP1050544.JPG

 浅草で降りる…雷門の近く。
昨年来て是非行きたかった神谷バーは定休日だった。。。

VP1050554.JPG

 なので近くの牛カツ屋で遅い昼食。
トンカツの牛版を思ってたけど、レアな揚げ方。
ご飯おかわりしたら腹一杯(笑)

VP1050555.JPG

 一駅乗ってスカイツリーへ。
集合場所はここでエエんやろか?
ちょっと後ろめたいけど、当日混んだら嫌なので特別権限を行使させて貰うことにする。

VP1050575.JPG

 この後懇親会の場の確認。
ちょっとオープン過ぎる気がしたので、ボックス席に変更。

VP1050595.JPG

 30階なんだけど、これでも結構高い。
でもアホなので、更に高いスカイツリーに登れるのは嬉しい(笑)

VP1050599.JPG

 今日の仕事はこれでお仕舞い。
本番に向けてプランは要練り直しね。
時間は15時半…寄り道するか。。。
と言う事で秋葉原へ。

VP1050606.JPG

 メイドさん目当てではありません。
当面電子工作の予定は無いんだけど、切らせてる補材を少し追加。
ヲタクに汚染されてるので、昔ながらのお店も青息吐息。
もう既に若い子は相手にしてなくて、私らの年代以上らしいです(笑)
そりゃ私だってもう30年以上、機会あれば来てるもんなぁ。。。
客層見ると私なんてまだ若い方。
そりゃ日本のエレクトロニクス産業も衰退する筈。

VP1050611.JPG

 そうは言いながら、お土産屋を見つけたので入る。
先日経理の女の子(別嬪さん)からもバトンドール貰ったし。
ああ…エエもん見つけてもうたがな。。。
娘の好きなまどかマギカのサブレ…これは買わなくちゃ!(笑)

VP1050619.JPG

 娘には喜んで貰えました。
でも次の言葉は「おとうさん、こんなお店に入って買うてきたん?」
いやぁ~、おとうさんも恥ずかしかったのよ(笑)
と言う事で来月本番、粗相がありませんように。
こんなことしてるようでは、あまり先が無い気がするなぁ。。。

ドッキドキのEX-ICカード

テーマ:ブログ
 下駄やのおばさんはすっかり使いこなされているEX-ICカード。
実は私も持ってます。
昔は遠出の出張もありましたので、エクスプレス予約のお世話になってました。
当時は携帯電話で予約して、駅の窓口か券売機で切符を取り出す方式だったっけ?
それが5年程前に「ICカードに変更します」と言うアナウンス。
丁度この時に仕事が変わりましたので、カードは一度も使わず仕舞い。
5年間システム手帳の中で眠り続けていたので、まだ新品同様!

VDSC_0178.JPG

 今の仕事は出張しても精々大阪か名古屋。
儲かってる某社と違って、何らかの理由が無ければ新快速が基本。
何らかの理由、時々あります…酒飲んでるだけでないんか?(笑)
先日本社の人間が「これはとても便利です」と言いながら予約してた。
まだ何年も働かなきゃならないこと考えると、やはり使えた方が便利か?
HP見ると魅力的だなぁ。。。

VEX-IC.jpg

 と言う事で、この前登録情報を更新したので使えるようになった筈。
けど先月の名古屋出張には使わず。
よぉ解らへんし…お前はただのビビりか?
丁度東京行きが入ったので、もう一度トライしよ。
在来線との乗り継ぎがどうなんだろうと思ってたけど、HP見るとICOCAがあれば楽みたい。

VEX-IC2.jpg

 と言う事で、先ほど会社で初予約…ドキドキ。
何ににドキドキしてるかって、「どの口座から落ちるんやろ?」とか「出張旅費はどうやって請求するんやろ?」とか、しょ~も無い事ばっかりだけど(笑)
明日は来月の下見なので時間の余裕は有る筈。
でも時間変更したらど~しよ?…モバイルで変更できるんやったなぁ。。。
と言う事でガラケーのiモードに登録。
スマホよりもこちらの方が情報量が少なくて動きがスムーズだから。

VDSC_0180.JPG

 と言う事で、これがアップされた時刻に米原発です。
「お土産よろしく!」とか書かないでね(笑)

アクア用デッキボードの製作1

テーマ:バイクと車
 トヨタのアクア、買って14ヶ月。
買ったら手を加えたいところも幾つかあったんだけど、面倒臭いのでナビ付けてからは殆ど何もしてない。
今回も11年乗るつもりなので、触るなら早い方が良いかしらねぇ。。。
やりたいのは後2つで、クルコンとフラットデッキボード。
クルコンは既にマニュアル化されているので、難易度は低いけど面倒臭そう(笑)
あれば便利だけど無くても困らないので、優先順位は低い。
もう一つはフラットデッキボード。
アクアの荷室はこんなんなんです…段差がデカい。

V003.JPG

 これでは車中泊できないので、不便なんです。
今年はご町内の同好の先達が自治会長なので、ご一緒できず。
そうなると独りで行くのも億劫になって、山登りは近所だけ。
私は朝が弱い(早い話が夜更かし型な)ので、ごく近場以外は金曜日の夜に会社からそのまま登山口へ直行。
途中で晩飯食って風呂に寄ってくので、後は車の中で寝られりゃそれで十分。
外で寝ると何故か朝も早起きで気分爽快。
土曜日は日帰りして日曜日はゆっくり…と言うのが理想。
こんな感じ
前車は700Cの自転車も楽々だったけど、今回はこれに合わせてライトウィングも買ったので一緒に乗せたい。
山登りだけでなく、自転車で奈良の古墳巡りとかもやってみたいと思ってる。

 やはりこちらを先に作るか。。。
市販品もあるけど、当然自分で作ります(笑)

P1200929.jpg

と言う事で先日からチマチマやってるので、コブログの更新もままなりません(言い訳)
そんな訳で暫く構造と材質の検討と、強度計算やってました。

 概ね方向性が決まったので、今回は型紙作り。
よく判らない曲線が多用されているので、自在定規を使いたいんだけど見当たらない。
なので手近にあったVVFケーブル(電線)で代用…上手く取れない(汗)

VP1050497.JPG

 一旦A4用紙に写した後、貼り付けて合ってるか確認。
自分の腕が今ひとつ信用出来ない(笑)

VP1050505.JPG

 なので更にダンボール紙に写してもう一度チェック。
合わない所は寸法測って記入。

VP1050514.JPG

 確認した内容で型紙の作成。
なんだか無駄な手順踏んでる気もするけど、できたらエエか。。。

VP1050517.JPG

 と言う事で、型紙完成!
実車に広げてなんとかなりそうな感じ。

VP1050518.JPG

 枠体の方は概ね構想が固まったので、これから図面作成。
年内に完成するかなぁ。。。
と言う事で次回に続く


キーワード: トヨタ アクア フラットデッキボード 製作 自作 登山口 山登り 車中泊

ビル管試験顛末記4

テーマ:ブログ
 前回の続き
無事に合格したので、続きを書くことが出来ました。
色塗りにも間違いは無かったようです(笑)

VP1050495A.JPG

 今回の試験全体の結果は、受験が10,095人に対して合格者は2,335人で合格率は23.1%とのこと。
昨年が10.6%、一昨年が32.7%なので、丁度間を取ったような感じ。
過去20年の平均が18.2%だったので、やや易しかったか。。。
解答も一緒に入ってました
模擬試験用にEXCELで作成したシートがあるので、これに答えを打ち込んで採点。

解答用紙1.jpg

 結果は133点74%。
目標は前にも書いたけど合格ラインの117点に15%のマージンを取って、117点×115%=135点。
ほぼ予定通り。
「お前こんなとこ間違えたらアカンやろ…」と言ううっかりミスが3問ほどあったので(笑)、これが無ければ目論見通りか。。。
その辺のロスも含めての設定なので、まあ良かろうて。

解答用紙2.jpg

 それにしても変だよねぇ…単発の試験なのでそのまま証書くれても良いのに?
と思ったらなんと!申請するのにお金が要るんだと、¥2,300も!
書留で送るから¥450貼れって…まだ金が掛かるんかい!
こんな試験初めて。。。

 と言う事で、今回の目的「ビル管試験に”なるべく少ないリソースの投入で”合格する」
これに対して結果は、
使ったお金は電車賃や免状の申請費用まで入れた総額で大体¥28,000。
使った時間は70時間弱なので、コンビニでバイトしたとして時給@800で換算すると¥56,000。
足したら¥84,000…まあ時給は差し引いて考えるか。。。
資格手当などの補助は無し、再就職に使うつもりも無し、見返りは一切無しで自己満足も無し。
そう考えるとこのリソースの投入はどうなんだろ?
う~ん…こりゃ何かで取り返すこと考えなきゃ。。。

輪行の準備

テーマ:自転車
 facebookには書いておりましたが、友人に誘われたので輪行の準備。
残念ながら3連休は雨なので延期ですが。
持っているCS3200は輪行も視野に入れて買ったんだけど、今まで出来ず。
予備知識も無いけど、取り敢えず輪行袋を買わなきゃ。。。
TIOGAのRoadPOD…他のを知らないけど、これで十分でしょ。

VP1050448.JPG

 土曜日の午前中は事前確認。
その前に動作がイマイチなフロントディレーラーの調整。
はっきり言って構造を理解していないのでよぉ解りませんのや。
あちらを立てればこちらが立たずで、小一時間格闘して妥協する(笑)

VP1050455.JPG

 何分初心者の予行演習なので、理解することが優先。
後付けの袋物だけでなく、スタンドも取り外さないと駄目みたい。
エンド金具もいまひとつ頼りないなぁ。。。

VP1050462.JPG

 纏まった姿はこんな感じ。
エンドバーはDHバーの位置に付いているので邪魔にはならなそう。

VP1050465.JPG

 なんだけど、何故か入らない(笑)
これで入らないのであれば、他の袋も駄目だと思う。

VP1050474.JPG

 最近は電車に乗せるのも基準が厳しいらしい。
でも出てるのがゴムのグリップだし、担ぐときにはここを握る。
注意された時、見逃してくれるだろうか。。。

VP1050475.JPG

 次に懸案の、ライトウィングに兼用できるかと言う確認。
サイズ的には入る筈なんだけど、その他の不具合が出るかも知れないしね。
袋の寸法的には見た目大丈夫。

VP1050481.JPG

 どうやって担ぐか。
通常折り畳みの袋はトートバッグみたいな仕様なんだけど、今回は普通にフレームで吊る。
ハードポイントとして使える所は少ないので、必然的に決定。
後ろの部分はここ。

VP1050487.JPG

 前はここ。
ヒンジ部に負担を掛けない様に、フレームのハンドル側ではなくBB側。
けれど吊った場合は必然的に負荷が掛かる。
短時間だから気にしないことにしようか。。。

VP1050484.JPG

 十分余裕で、担ぐのも問題無し。
ダブついて袋が垂れないかとか確認。

VP1050488.JPG

 両方あまり変わらない重量なんだけど、念の為測定。
CS3200はもう忘れちゃったけど、たしかカタログ値12.5Kgだった筈。
実測値は13K強…エンドバー付けてるし、サドルとか変わってるから誤差の範囲かな。

VP1050492.JPG

 ライトウィングは12.5Kgで、カタログ値ぴったり。
流石!

VP1050490.JPG

 これくらいならサイズ・重量共に問題無いでしょう。
後は実践あるのみ…何時になるやら(苦笑)

と言うことで次回に続く。(カテゴリーが違うので、ここでリンクを貼る)

キーワード: ジャイアント パナソニック クロスバイク 折り畳み自転車

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 1568人中 down
ジャンルランキング
13位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧