日々の他愛もない話題から、仕事のことまで書いていきます。
しばしお立ち寄り頂ければ幸いです。
羽二重餅:
昨日はえきちょんさんのところへちょっと・・・。
えきちょんさんがいらっしゃるかとあたりを見渡しましたがいらっしゃいません。
小鮎のてんぷらを横目に・・・
花野果たわわを横目に・・・
買ったものがこちら。
もち米、羽二重もちです。
今週、YEGの地域物産創造事業「権兵衛もち」の復刻版の試作を行ないます。
地域の名産品を創ることで、地産他消の経済効果を生み出そうという取組みの第一弾。
ここで民話「権兵衛もち」のおさらい。
「権兵衛もち」は長浜市に古くから伝わる民話、むかーし北国街道は不断光院の二月法会や大通寺の7月の夏中法要、秋の曳山まつりで善男善女の通行で賑わったそうであります。
そこに目を付けたのが田村の権兵衛さんです。
採算を度外視した、上等のもち米を使い、一度ついた餅をまた蒸し返し またついた、とても丁寧な仕事で餅を作った。
柔らかく美味しいお餅は「権兵衛もち」と名づけられ、たちまち街道の名物となったそうであります。
丁寧な仕事の事を「権兵衛仕事」といわれるようになり、権兵衛仕事の餅食うてごんせ権兵衛名なしの権兵衛餅と馬子唄にも歌われ「食べぬと閻魔の前を通れぬ」(死ぬ前には必ず食べないと損)とさえ言われたそうです。
明治の中ごろまで続いたそうですが、鉄道の開通の影響で北国街道の通行人の減少と共に衰退していったそうであります。
今でも田村町 権兵衛さんのご本家には餅屋の看板などが保存されています。
滋賀の羽二重餅はなかなかの有名ブランド餅米。
美味しいお餅が復刻できるといいですねー。
とは言うものの第1回目の制作ですからどんなものができるやら・・・。
これからの試作検証の試行錯誤に、乞うご期待っ!
長浜 湖北 新築 リフォーム 設計 施工 工務店 二世帯 土地 不動産 戸建て コブログ 住宅のことなら シークホーム
コメント
-
2009/06/23 08:597月のゆかた祭りにいよいよ登場ですか?
-
2009/06/23 09:28ゆかた祭りに投入したいところではありますが、まだまだの未完成品をご賞味いただけませんのでもうしばらくお待ちくださいませ。
-
2009/06/23 09:30権兵衛もち、前からず〜っと気になっていました。
試作品ができたら、ぜひ見せてくださいね。
取材もさせてもらいたいな。うまくいったら(^^)…
ところで、「地産地消」ならぬ「他消」!
湖北の産物を、地元はもちろん、
もっと広く食べてもらおうって狙いなんですね。 -
2009/06/23 09:51>メイさん
取材していただけるんですか。
ありがたいお話です、是非お願い致します。
お気付き頂けましたか地産他消、ここが地域の利に繋がるポイントです(笑)。 -
2009/06/23 16:25私も一度は食べないと死ねませんね。閻魔さんの前を通らしていただかねば。
一日でも早い復刻をお待ちしております。←しっかり食べる気でいる。笑 -
2009/06/23 17:25>ミユさん
視触だけならいいですよ(笑)。
美味しくなるまでの完成品をお楽しみに・・・。 -
2009/06/23 17:31>ゆうこりんさん
閻魔さんと互角に飲みたいところでしょうが、この餅を食べないとそこまでたどり着けません(笑)。
北国街道つながりの食べ物です。
おそらく江戸時代に、桑酒を飲みながら権兵衛もちを頂くという、当時としては贅沢な楽しみがあったに違いありません。
もそーですが・・・(笑)。 -
2009/06/23 18:24もちろん私もいただきますよ。
tossanさんの精魂こもった、逸品を! -
2009/06/23 19:05>おやじさん
今しばらくお待ちを。
旨い餅につきあげますョ。 -
2009/06/23 19:09>えきちょんさん
以前に比べ随分と活気づいてますね、駅。
復刻し販売が可能となりましたら是非 駅にも置いてくださいませ。 -
2009/06/23 23:16タイトルで・・おっ!美味しいそうや!・・・・と思いきや!!!
(ご相伴後の的確な感想述べられますので・・・。お忘れなく!!!) -
2009/06/25 16:03>おおの履物店さん
残念!
しかしなかなかのお餅ツウとみました。
機会があれば是非。