土台敷き
テーマ:施工現場
2008/04/08 08:42
M邸は週末の上棟に向け、いよいよ土台据え。
まずは基礎に土台を設置していきます。コンクリートは水分を吸い上げますので、土台を
腐らせないように通気性のあるパッキンの上に乗せていきます。そしてアンカーボルトで固定。
![](../../resources/member/000/057/0000857/qLMadTUF.jpg)
大工さんもうちの現場監督もいっしょになっての現場で作業がんばってます。
10数年前だと大工さんが刻み加工(ノミやカンナでの細工)をしていたんですが、
![](../../resources/member/000/057/0000858/eF0DmPk1.jpg)
今や工場によるプレカット(コンピュータ制御加工)が主流。
抜群の精度で狂いなし![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
また、追々現場の様子を報告させていきます。
まずは基礎に土台を設置していきます。コンクリートは水分を吸い上げますので、土台を
腐らせないように通気性のあるパッキンの上に乗せていきます。そしてアンカーボルトで固定。
![](../../resources/member/000/057/0000857/qLMadTUF.jpg)
大工さんもうちの現場監督もいっしょになっての現場で作業がんばってます。
10数年前だと大工さんが刻み加工(ノミやカンナでの細工)をしていたんですが、
![](../../resources/member/000/057/0000858/eF0DmPk1.jpg)
今や工場によるプレカット(コンピュータ制御加工)が主流。
抜群の精度で狂いなし
![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
また、追々現場の様子を報告させていきます。
2世帯住宅
テーマ:施工現場
2008/03/18 14:49
滋賀 長浜 湖北 工務店 新築 リフォーム 設計 施工 工務店 シークホーム 二世帯 土地 不動産
いよいよ春。とっても気持ちのいい天気が続きますねー。
陽気に誘われ本日は現場へ!
M様邸のベタ基礎が完成です。2世帯住宅だからかなり大き~い基礎です。
![](../../resources/member/000/057/0000354/KegPj0wW.jpg)
少し建築のお勉強
ベタ基礎とは・・・・基礎工事の種別をいいます。単独で柱を支える独立基礎、
基礎の立ち上がり部を連続させたものを布基礎。そして建物
の内部に全面コンクリート打ちを行なった後に、立ち上り部を
施工するものをベタ基礎をいいます。
特徴として・・・・ 立ち上がり部のベースとなる部分が一体となることで基礎
の剛性が飛躍的に高くなり耐震性の向上や、防湿シートの敷
き施工により床下からの湿気、シロアリ予防効果により建物
耐久性UPにつながる。
上棟は4月に入ってからの予定で、十分な養生期間があります。(この養生期間はかなり重要なんですよねー)
実はM様、若奥様の実家は18年ほど前に、私がサラリーマン時代に家を建てさ
せていただいております。そのつながりもあり今回ご検討して頂くことになりました![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
もちろん、ご計画の際に建築メーカーや工務店を検討されましたが、「生活提案力」
の高さに当社を気に入って頂きました。2世帯ながらではの「気遣い動線」「高遮音」
「親、子世帯の交流と独立性」を重視し提案させて頂きました。現在、基礎ですが完
成が待ちどうしい内容充実の2世帯住宅になります。
何より住まいを「2世代に亘ってお世話をさせて頂く」これは建築冥利につき、感謝
の念でいっぱいです。M様ほんとうにありがとうございます!
私の一番下の子供と、同じ年(今年2歳)のお子様がいらっしゃいます。3世代に亘っ
てお付き合いできるよう、今回も全力で施工していきます!
ちょっとお仕事。
今日これから理容室の提案です。
![](../../resources/member/000/057/0000353/6vRmcuxN.jpg)
テーマは「待つ時間を愉しむ」
お客様に待って頂く時間をゆっくりと愉しんで頂く。
さっと切って、さっと帰るお店と差別化する逆の発想です。
滋賀 長浜 湖北 工務店 新築 リフォーム 設計 施工 工務店 シークホーム 二世帯 土地 不動産
いよいよ春。とっても気持ちのいい天気が続きますねー。
陽気に誘われ本日は現場へ!
M様邸のベタ基礎が完成です。2世帯住宅だからかなり大き~い基礎です。
![](../../resources/member/000/057/0000354/KegPj0wW.jpg)
少し建築のお勉強
ベタ基礎とは・・・・基礎工事の種別をいいます。単独で柱を支える独立基礎、
基礎の立ち上がり部を連続させたものを布基礎。そして建物
の内部に全面コンクリート打ちを行なった後に、立ち上り部を
施工するものをベタ基礎をいいます。
特徴として・・・・ 立ち上がり部のベースとなる部分が一体となることで基礎
の剛性が飛躍的に高くなり耐震性の向上や、防湿シートの敷
き施工により床下からの湿気、シロアリ予防効果により建物
耐久性UPにつながる。
上棟は4月に入ってからの予定で、十分な養生期間があります。(この養生期間はかなり重要なんですよねー)
実はM様、若奥様の実家は18年ほど前に、私がサラリーマン時代に家を建てさ
せていただいております。そのつながりもあり今回ご検討して頂くことになりました
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
もちろん、ご計画の際に建築メーカーや工務店を検討されましたが、「生活提案力」
の高さに当社を気に入って頂きました。2世帯ながらではの「気遣い動線」「高遮音」
「親、子世帯の交流と独立性」を重視し提案させて頂きました。現在、基礎ですが完
成が待ちどうしい内容充実の2世帯住宅になります。
何より住まいを「2世代に亘ってお世話をさせて頂く」これは建築冥利につき、感謝
の念でいっぱいです。M様ほんとうにありがとうございます!
私の一番下の子供と、同じ年(今年2歳)のお子様がいらっしゃいます。3世代に亘っ
てお付き合いできるよう、今回も全力で施工していきます!
ちょっとお仕事。
今日これから理容室の提案です。
![](../../resources/member/000/057/0000353/6vRmcuxN.jpg)
テーマは「待つ時間を愉しむ」
お客様に待って頂く時間をゆっくりと愉しんで頂く。
さっと切って、さっと帰るお店と差別化する逆の発想です。
滋賀 長浜 湖北 工務店 新築 リフォーム 設計 施工 工務店 シークホーム 二世帯 土地 不動産