漢字検定
テーマ:日記
2009/02/28 23:15
息子(小4)の学校は、漢字検定試験の準会場ということで、正規の受験会場まで行かなくても漢字検定を受検することができます。
ちなみに、正規の会場は大谷大学だったでしょうか。
以前に一度そこで息子が受験したことがあったのですが・・・
で、昨年 息子は7級を受検しました。
一昨日 その結果を学校からもらってきて、無事合格していました。
しかし、昨今の漢字検定協会に関する報道を思うと、素直に喜べないというか 無駄にお金使ったんじゃ なんて思ってしまいます。
ま、息子には、
「よぉ頑張ったなぁ。 すごいなぁ。つぎは6級 頑張ろうな」
って言ってますが、心中は多少複雑です。
ちなみに、正規の会場は大谷大学だったでしょうか。
以前に一度そこで息子が受験したことがあったのですが・・・
で、昨年 息子は7級を受検しました。
一昨日 その結果を学校からもらってきて、無事合格していました。
しかし、昨今の漢字検定協会に関する報道を思うと、素直に喜べないというか 無駄にお金使ったんじゃ なんて思ってしまいます。
ま、息子には、
「よぉ頑張ったなぁ。 すごいなぁ。つぎは6級 頑張ろうな」
って言ってますが、心中は多少複雑です。