1  |  2  |  3  |  4    次>    

雨もやんで

テーマ:日記


こりゃ 傘を忘れて帰りそうだな。

気をつけないと


             と言いつつ忘れてまうんやなぁ

自動収受

テーマ:日記
京都市内から福知山、舞鶴方面へは、京都縦貫自動車道路で京丹波町へ向かいます。

京丹波までに 途中2カ所の料金所があり、いずれも普通車ですと通行料は500円になっています。

当然ETCですと割引になりますが、あいにく私の車には付いていません。

で、ETCではなく一般のゲートを通るわけですが、京丹波寄りの料金所は有人で手渡しになります。

が、京都寄りにある料金所は自動収受になっています。

普通自動車が500円、軽自動車は400円ということで、硬貨を投げ入れられるようなジョウゴのような投入口があり、そこにお金を入れるとETCのようにゲートが開くようになっています.

紙幣は自動販売機のような投入口があって、当然おつりが返ってくるようになっています。

領収書も発行ボタンを押せば印字してくれます。

そんな料金所ですので、やはり手際が悪い人がいたりします。

何をどうしていいかわからない人、お金を落としてしまう人、手が届かない人 などなど。

だいたい一般のレーンは2つあるのですが、停まっている車や前を走る車の動きをよく見て選ばないと、えらく待たされたりします。

かく言う私も、ハイウェイカードがあった頃、入れる向きを間違えてモタモタした挙句、カードを落としてしまったことがありました。

ずいぶんETCも普及しましたが、まだまだ取り付けていない人も多いです。

ザリガニ釣りとカエル捕り

テーマ:日記
先日、owl広場のカンさんがウシガエルやアメリカザリガニの話をされていましたが、今回はそれに乗っかってます(苦笑)

ウシガエルにしろアメリカザリガニにしろ、数年前までは 捕まえようが持って帰ろうがよかったのですが、今ではカンさんが書かれていますように 法律で禁止されています。

アメリカザリガニといえば、子供の頃は日赤の近くの川によく釣りに行ったものです。
噛み終えたガムを餌にして、糸は家にあったミシン糸を使っていました。。
ガムが無くなれば、釣り上げたザリガニの尾の肉を糸に付けて餌にしていた記憶があります。

10匹ぐらい釣って、家に持って帰っていましたが、当然のことながら翌日にはいなくなって(捨てられて)いました。

そういえばザリガニ釣りで遊んでいたとき、有刺鉄線が張ってあったところをくぐり抜けようとして膝に刺さり、1センチちょっとの長さですが、ぱっくり裂けたことがありました。
今でも傷跡が残ってます。

ウシガエルは大学の3年の時、実習で使うために 80人で20匹ぐらいだったでしょうか 捕まえてこないといけませんでした。
この他にもトノサマガエルを80人で80匹だったかのノルマがありました。

大学3年ですので20歳を超えた男女の若者が20人ぐらい、サンダルもしくは長靴をはいて、ジャージ姿で網を持って、車数台と原付や自転車で徒党を組んで(?)田んぼや川に向かうわけです。

トノサマガエルは早朝 5時頃に集合して講義が始まるまで、ウシガエルは夜に捕まえに行ってました。

早朝の田んぼを、十数人の若者が網を持ってギャーギャー言いながら走り回る様は、他の人から見れば異様だったかもしれませんね。

夜も、網を持った一団が耳をすませながら
「ボォ~」
って鳴声が聞こえたら
「あっ、あっちから聞こえた!」
とか言いながら懐中電灯で川面を照らして歩き回ったりして。

でも、今は捕っちゃいけないんですねぇ。

ま、もうやりたくはないんですけど。

豪華リムジンで通勤

テーマ:日記
リムジン

ま、たまにはこんな感じで。




ネタ的にはパクリですが・・・

キリ発生注意

テーマ:京都のこと
お店をしていらっしゃる皆様には書き入れ時、農業を営んでおられる皆様には特に関係なかったかもしれませんが、会社員の私は5連休でした。

特にどこへ行くということもなく、まったり過ごしてました。

さすがに昨日を除いた4日間 京都市内は車が多かったです。

そして今日は連休明けということで、いろんな意味で少々キツイです。

さて、いつもならビジネスホテルに泊まって2~3日勤務するところを、本日は日帰りで来ています。

その道中、京都縦貫自動車道路を走るわけですが、亀岡市を通ります。
あまり馴染みがないかと思いますが、亀岡市は京都市の北西に隣接しています。

そういえば昔『亀岡山田木材』あるいは『亀岡山田木材経営団地』のテレビCMがありました。

この亀岡市、典型的な盆地になっています。

京都市は盆地と言われているものの、いや、盆地だったのかもしれませんが、大阪方面へは山が開けた形になっています。

その点 亀岡市は完全に四方を山に塞がれています。

で、今朝、自宅を出た時はとてもいい天気で、空が晴れ渡っていました。

自宅jを出発して京都市内を北西に向かい、ふと亀岡との間にある山を見上げると、山の向こう側でドライアイスのスモークを噴出したように、山の上から雲が溢れそうになっているように見えます。

自動車道路を走り、京都市と亀岡市の境のトンネルを抜けると、どんより曇ったように 辺りがキリに包まれていました。
残念ながら、自動車道路を運転中ということで画像はありません。

しかし、『亀岡は よく霧が発生する』と 噂には聞いていましたが、京都市内とこんなに違うものかと驚きました。

まだまだ福知山に通わなければなりませんが、これからの季節 思いやられます。
1  |  2  |  3  |  4    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/09      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1568人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック