何が写ってるのやら
テーマ:日記
2010/01/31 19:41
さて 霧の話は何度もしていますが、冷え込んだ時は相変わらず 夜から霧が発生します。
周囲がぼやけて見えてこんな感じ。
「なんか伝わりにくいなぁ。フラッシュ焚いたらええんかなぁ。」
と思って撮影したのがこちら。
何が何やら・・・
周囲がぼやけて見えてこんな感じ。
「なんか伝わりにくいなぁ。フラッシュ焚いたらええんかなぁ。」
と思って撮影したのがこちら。
何が何やら・・・
気になるけど
テーマ:日記
2010/01/30 23:49
平日のアパート暮らしの間、もともと面倒くさがりと 忙しいこともあって、ほとんど嫁と連絡をとりません。
電話もメールも、よほどの用事がないとしなかったりします。
嫁のほうも同じく、よほどのことがないと電話もしてこないわけで、週末に帰った時に その週の出来事を聞くことになります。
で 昨日帰ってきたら、その日(金曜日)は、息子が体調が悪くて学校を休ませたとのこと。
そのために、嫁もパートを休んだそうです。
今日は私がいるので嫁はパートに出かけました。
息子はというと、すっかり体調がよくなり、午後には遊びに行きたがっていました。
2時頃、近所の息子の友達が誘いに来ていましたが、大事をとって家でおとなしくさせていました。
すぐに治って良かったです。
明日には、また二人を置いて出かけないといけませんからねぇ。
電話もメールも、よほどの用事がないとしなかったりします。
嫁のほうも同じく、よほどのことがないと電話もしてこないわけで、週末に帰った時に その週の出来事を聞くことになります。
で 昨日帰ってきたら、その日(金曜日)は、息子が体調が悪くて学校を休ませたとのこと。
そのために、嫁もパートを休んだそうです。
今日は私がいるので嫁はパートに出かけました。
息子はというと、すっかり体調がよくなり、午後には遊びに行きたがっていました。
2時頃、近所の息子の友達が誘いに来ていましたが、大事をとって家でおとなしくさせていました。
すぐに治って良かったです。
明日には、また二人を置いて出かけないといけませんからねぇ。
粗食?
テーマ:日記
2010/01/30 02:09
今週は忙しかったです。
いつもですと週末は午後9時までには会社を出て、10時過ぎには家に着いたりするのですが、今日・・・ いや昨日はなかなか仕事が終わりませんでした。
てなわけで、予約更新じゃなく、リアルタイムでの更新です。
来週も忙しいな。
この歳にして 平日は一人暮らしなわけですが、さすがに帰りが毎日11時を過ぎますので、帰ってから料理をしようという気になれません。
いや、料理なんて もともとできないんですけどね。
学生時代は 焼くだけ とか 火を通すだけ ってぐらいの料理(?)しかしていませんでしたし。
ま、なによりとにかく夜が遅くなると、食べることに抵抗を感じたりもします。
空腹感も麻痺して そんなに食べる気にもなりません。
てなわけで、昨夜までの4日間の夕食と言えば、
1 菜の天ぷらを買ってきて 天ぷらうどん
2 味付の油揚げを買って きつねうどん
3 冷凍食品の えびドリア
4 2日目の油揚げが余ってたので きつねうどん
ってな感じでした。
あとは、サンマの塩焼きとか鯖の味噌煮の缶詰を食べてたりします。
野菜ジュースも欠かせません。
もちろん 第3のビールもありますけど。
いつもですと週末は午後9時までには会社を出て、10時過ぎには家に着いたりするのですが、今日・・・ いや昨日はなかなか仕事が終わりませんでした。
てなわけで、予約更新じゃなく、リアルタイムでの更新です。
来週も忙しいな。
この歳にして 平日は一人暮らしなわけですが、さすがに帰りが毎日11時を過ぎますので、帰ってから料理をしようという気になれません。
いや、料理なんて もともとできないんですけどね。
学生時代は 焼くだけ とか 火を通すだけ ってぐらいの料理(?)しかしていませんでしたし。
ま、なによりとにかく夜が遅くなると、食べることに抵抗を感じたりもします。
空腹感も麻痺して そんなに食べる気にもなりません。
てなわけで、昨夜までの4日間の夕食と言えば、
1 菜の天ぷらを買ってきて 天ぷらうどん
2 味付の油揚げを買って きつねうどん
3 冷凍食品の えびドリア
4 2日目の油揚げが余ってたので きつねうどん
ってな感じでした。
あとは、サンマの塩焼きとか鯖の味噌煮の缶詰を食べてたりします。
野菜ジュースも欠かせません。
もちろん 第3のビールもありますけど。
行儀がいいのか
テーマ:日記
2010/01/28 19:45
京都市内では、片側2車線の道路があると、どちらも同じくらいの数の車が走っていると思います。
んが、福知山では、ほとんどの車が外側の車線を走っていて、センターライン側の車線を走るのは 先で右折する車か、異常に速い車しかありません。
ま、片側2車線の区間がせいぜい数キロで、その先は1車線になるということもあるのでしょうが、京都市内の光景を見慣れている私には、ちょっと違和感があります。
交差点で信号待ちになると、京都市内の場合、空いている方の車線に わざわざ車線変更してでも前に行きたがる車が多いのですが、福知山では、外側の車線だけ 1列に長く伸びていきます。
センターライン側の車線から前まで行って、左に割り込む車が少ないのには感心します。
ま、あとは ウインカーを確実に出してくれればいいんですけどね。
あ、これは実家に帰った時にも よく思います。
んが、福知山では、ほとんどの車が外側の車線を走っていて、センターライン側の車線を走るのは 先で右折する車か、異常に速い車しかありません。
ま、片側2車線の区間がせいぜい数キロで、その先は1車線になるということもあるのでしょうが、京都市内の光景を見慣れている私には、ちょっと違和感があります。
交差点で信号待ちになると、京都市内の場合、空いている方の車線に わざわざ車線変更してでも前に行きたがる車が多いのですが、福知山では、外側の車線だけ 1列に長く伸びていきます。
センターライン側の車線から前まで行って、左に割り込む車が少ないのには感心します。
ま、あとは ウインカーを確実に出してくれればいいんですけどね。
あ、これは実家に帰った時にも よく思います。
モホメン
テーマ:日記
2010/01/24 00:11
そういや センター試験 って先週だったんですね。
私の頃は『共通一次試験』って名前でした。
一年下は履修過程が変わっていて、浪人は不利になるって噂もありました。
数学と言えば『数学Ⅰ』、『数学ⅡB』、そして理系は『数学Ⅲ』だったのですが、『数学ⅡB』って・・・
『A』はどこに行ったんじゃい!! って感じですよね。
ちなみに一年下は『基礎解析』とか『代数・幾何』って名前じゃなかったですかね。
そういや社会科でも『地理A』とかってあったなぁ。
じゃ、『地理B』ってのもあるんだろうなぁ なんて思ってましたが・・・
一年下は『現代社会』ってのがあったような・・・
理科も私の時代は『化学Ⅰ・Ⅱ』、『生物Ⅰ・Ⅱ』、『物理Ⅰ・Ⅱ』、『地学Ⅰ・Ⅱ』に分かれてましたが、一年下では『理科Ⅰ』なんてのがありました。
あ、でも『地学Ⅱ』って、ほんとにあったかどうかは知りません。
誰か履修してたっけかなぁ・・・
地学の先生は おもしろかったんですけどね。
テニス部の顧問でもありました。
テニスはやったことなかったそうですが。
地学で憶えている言葉、『モホロビチッチ不連続面』、略して『モホ面』。
私の頃は『共通一次試験』って名前でした。
一年下は履修過程が変わっていて、浪人は不利になるって噂もありました。
数学と言えば『数学Ⅰ』、『数学ⅡB』、そして理系は『数学Ⅲ』だったのですが、『数学ⅡB』って・・・
『A』はどこに行ったんじゃい!! って感じですよね。
ちなみに一年下は『基礎解析』とか『代数・幾何』って名前じゃなかったですかね。
そういや社会科でも『地理A』とかってあったなぁ。
じゃ、『地理B』ってのもあるんだろうなぁ なんて思ってましたが・・・
一年下は『現代社会』ってのがあったような・・・
理科も私の時代は『化学Ⅰ・Ⅱ』、『生物Ⅰ・Ⅱ』、『物理Ⅰ・Ⅱ』、『地学Ⅰ・Ⅱ』に分かれてましたが、一年下では『理科Ⅰ』なんてのがありました。
あ、でも『地学Ⅱ』って、ほんとにあったかどうかは知りません。
誰か履修してたっけかなぁ・・・
地学の先生は おもしろかったんですけどね。
テニス部の顧問でもありました。
テニスはやったことなかったそうですが。
地学で憶えている言葉、『モホロビチッチ不連続面』、略して『モホ面』。