タブレット化で費用削減
テーマ:電気・電子・光学
2013/02/14 00:40
さて、まとめ。
携帯情報通信端末を携帯電話からタブレットに移行したことで、どの程度の費用が浮いたかの試算。
非常にセコい課題を、殆どゲーム感覚で彼是30年近く追及しております(笑)
過去から何回も書いているけど、特にここ20年のインターネット時代の私のテーマは「金を掛けずに(見掛けだけでも)如何に他人と同じことをするか」なんです(笑)
勿論「通信費程度は気にしたことも無い」と言う、真の意味での小市民(プチブル)には無縁の世界ですが。
で、ここ1年の元凶は娘と次男。
毎月300万パケットを使う猛者、娘はツィッターで次男はゲーム。
パケホは52,500パケットで上限の¥4,410になるので、2人ともたった1日で上限オーバー!
お前ら、学校でまともに勉強してるんかいな。。。
これをゼロにすることが出来れば、¥8,820/月の費用が浮く計算。
実は次男は一足早く昨年12月から軸足を携帯電話からipod touch 5Gに移しているので、既にその効果が出てる。
同様に娘の方にも同じ効果を期待できる筈。
先日渡したスマフォ(もどきのタブレット)は、初日こそツィッターアプリのトラブルでハングアップしたものの、以降トラブル無く動作してるので取り敢えずは良しと言う所。
携帯電話の場合は家の中で繋いでも3G回線を使うけど、タブレットの場合はWiFiに接続するので3G回線の通信量は少なく、高速通信のクーポン1GBもまだ80%残ってる。
娘の方の効果が判るのは来月からか?
今回はモバイルルーター¥11,000×2台、スマフォ端末¥8,920、iij登録費用¥6,300の合計¥37,220の投資。
通信費用の差額は現在までが¥4,410×2=¥8,820⇒¥0化するとして、iijは¥2,940+¥945=¥3,885だから¥4,935が毎月合理化出来た。
4回線だけど、当初想定では3回線だったので△¥945の余地有りね。
年間で¥59,220…我が家にとってこれは大きい。
なので投資回収は¥37,220/¥4,935=8ヶ月。
結構効果が出るので、ご褒美として¥945の1回線は合理化せずにこのまま次男に割り当てようか…と言う所。
投資回収を1年と考えて、自分用に¥2万以下のスマフォ端末を1台確保しなきゃだわね(笑)
上記は何れにしても携帯電話は別に持つ前提ね。
スマートフォンは世間はどうあれ私の捉え方としては、携帯電話市場の延長線上では無く新しい市場でしょ?と言うところ。
所謂ピーター・ドラッカー言う所の「脅威は常に外にある」であって、スマートフォン(フォンと言いながら実はそれは只のおまけで、実際は携帯情報通信端末)の市場の勃興で、従来の携帯電話の市場が崩壊しつつあると言う事じゃないの?
日本の場合は携帯電話でもネットに簡単に繋がるけど、世界はそうではないのでアッと言う間に入れ替わったというのが実情。
何れ日本もそうなるけど現状電話をするには携帯電話の方が便利だし、携帯電話と携帯情報通信端末はそれぞれ別個にあった方が便利だから、それらをスマーフォン1台分よりも安く持ちましょうよ…と言うのが今回のテーマでした、お仕舞い。
携帯情報通信端末を携帯電話からタブレットに移行したことで、どの程度の費用が浮いたかの試算。
非常にセコい課題を、殆どゲーム感覚で彼是30年近く追及しております(笑)
過去から何回も書いているけど、特にここ20年のインターネット時代の私のテーマは「金を掛けずに(見掛けだけでも)如何に他人と同じことをするか」なんです(笑)
勿論「通信費程度は気にしたことも無い」と言う、真の意味での小市民(プチブル)には無縁の世界ですが。
で、ここ1年の元凶は娘と次男。
毎月300万パケットを使う猛者、娘はツィッターで次男はゲーム。
パケホは52,500パケットで上限の¥4,410になるので、2人ともたった1日で上限オーバー!
お前ら、学校でまともに勉強してるんかいな。。。
これをゼロにすることが出来れば、¥8,820/月の費用が浮く計算。
実は次男は一足早く昨年12月から軸足を携帯電話からipod touch 5Gに移しているので、既にその効果が出てる。
同様に娘の方にも同じ効果を期待できる筈。
先日渡したスマフォ(もどきのタブレット)は、初日こそツィッターアプリのトラブルでハングアップしたものの、以降トラブル無く動作してるので取り敢えずは良しと言う所。
携帯電話の場合は家の中で繋いでも3G回線を使うけど、タブレットの場合はWiFiに接続するので3G回線の通信量は少なく、高速通信のクーポン1GBもまだ80%残ってる。
娘の方の効果が判るのは来月からか?
今回はモバイルルーター¥11,000×2台、スマフォ端末¥8,920、iij登録費用¥6,300の合計¥37,220の投資。
通信費用の差額は現在までが¥4,410×2=¥8,820⇒¥0化するとして、iijは¥2,940+¥945=¥3,885だから¥4,935が毎月合理化出来た。
4回線だけど、当初想定では3回線だったので△¥945の余地有りね。
年間で¥59,220…我が家にとってこれは大きい。
なので投資回収は¥37,220/¥4,935=8ヶ月。
結構効果が出るので、ご褒美として¥945の1回線は合理化せずにこのまま次男に割り当てようか…と言う所。
投資回収を1年と考えて、自分用に¥2万以下のスマフォ端末を1台確保しなきゃだわね(笑)
上記は何れにしても携帯電話は別に持つ前提ね。
スマートフォンは世間はどうあれ私の捉え方としては、携帯電話市場の延長線上では無く新しい市場でしょ?と言うところ。
所謂ピーター・ドラッカー言う所の「脅威は常に外にある」であって、スマートフォン(フォンと言いながら実はそれは只のおまけで、実際は携帯情報通信端末)の市場の勃興で、従来の携帯電話の市場が崩壊しつつあると言う事じゃないの?
日本の場合は携帯電話でもネットに簡単に繋がるけど、世界はそうではないのでアッと言う間に入れ替わったというのが実情。
何れ日本もそうなるけど現状電話をするには携帯電話の方が便利だし、携帯電話と携帯情報通信端末はそれぞれ別個にあった方が便利だから、それらをスマーフォン1台分よりも安く持ちましょうよ…と言うのが今回のテーマでした、お仕舞い。