初めてのスマフォ

テーマ:電気・電子・光学
 さて、続きの第3弾。
長男はtouch5G+モバイルルーターの環境で満足しているらしいので、これで一段落。
男だから多少持ち物がゴチャゴチャしても質実剛健、実用一点張りで押し通しゃ何とでもなる。
でも女の子は見た目のお洒落も大事、少々質を下げても数で勝負とか色々大変。
そんな訳で女子大生が携帯電話とタブレットとモバイルルーターの3点セットが常備品、と言うのも怖いので(笑)ここはやはりスマフォか。。。
入学準備に教習所にパソコン、スーツと家内は怖い顔をしておりますので、ここはひとつお父さんがなけなしの小遣いで入学祝をしてあげよう。。。

 と言う事で激安品(笑)を物色すると、どうやらP-01Dが熱いらしい…もう半年も前の話だけど(笑)
実は市場での評価は「こんなもん、使いもんになるか!!」と散々だったんだけど、その内容を見ると「消せない不要なプリインアプリが多すぎる。」の一言に要約される。
これにより、
1.CPUの負荷が大きくて、動作が鈍い。
2.内部メモリーが圧迫されて、警告が頻発する。
3.不要な通信が増えて、バッテリーの消費が早い。
と言う問題が出て、とても使えないと言う事らしい。
プリインアプリの搭載はドコモらしいので、メーカーの端末に無理矢理載せてるのか?
と言う事は不要なプリインアプリを消すことが出来れば、本来この商品の企画・開発者が意図したであろう「小さくて安くて軽快」な端末を実現することが出来る筈。
そもそもハードウェアは大変良く出来ていて、この問題さえ克服すれば抜群に良い端末とか。

 この辺の手法は確立されていて、ネットを見る限りは殆ど素人でもできるようなので、私でも出来るやろう…多分(笑)
と言う事でアマゾンで購入、娘のプレゼントに中古は流石に難なので当然新品、リクエストのターコイズは¥8,420+送料¥500=¥8,920。
ストレージに2GBが付いてたけど、流石にそれでは足りんやろ…と言う事で、ちょいとケチって8GB(笑)は¥2,017。

VP1020967.JPG

 SIMの下側に挿すようになってる。
このままこの端末が死ぬまでずっとご奉公なので、本当はもう1ランク速くて大きいのがあると嬉しいんだけどね。

VP1020968.JPG

 余ったSIMはmicroなので、「こんなこともあろうかと」(真田さん口調)前回一緒に買っておいた標準サイズのアダプター¥59にセット。

VP1020964.JPG

 シール貼ったけど、無い方が良いみたいね。
なので、この後シール剥がして再セットした。

VP1020969.JPG

 ここからはあれやこれや(笑)、こんなん書いてもここをご覧の皆さんは即閉じやろし(笑)
はっきり言ってAndroidなんて今まで遠目に見てただけで、触るのなんて全くの初めて。
こんな奴が弄って大丈夫なんかいな。。。
内容は簡単に書くと、
1.データのバックアップ
2.上位権限の取得(所謂root化)
3.SDカードのパーティション分割
4.不要アプリを凍結してSDカードへ移動

 想定は知識の無い娘が少なくとも1年出来れば2年、問題無く使えるように。
と言う事で明日(もう今日)プレゼント。

VP1020974.JPG

 実は先週娘が今持ってる携帯電話をP-01Eというガラケーに換えた。
その画面(3.4インチ)よりも小さいP-01Dの3.2インチ(笑)
まあ皆が皆3ナンバーの高級車を欲しているのではなく、手軽でお洒落な軽自動車の需要も手堅いと言う事。
娘から友達の話を聞く限り、今の重厚長大なスマフォは手に余り「小さいのが欲しい」と言うことなので取り敢えずこれで良いか。
と言う事で¥1,000/月スマフォ(もどき)の出来上がり。
後1回線余ってるので、次男にあげるか契約解除するかは要検討ね。

コメント

  1. 2013/02/11 08:16
    こんなに詳しい父親いんわぁ
    威厳十分
    言わなくても、尊敬されてると思う
    友達に自慢してるんと違うかなぁ
    スマホ使いこなせなくても、ほしい
    今店通ってます
    触りまくりに(*_*)
    [Res]CLAY
    2013/02/11 13:26
     買いましょう!(笑)
    触らなきゃ使えないしね。
    私は初めて触ったので、エエ勉強になりました。

  2. 2013/02/11 09:25
    詳細はやっぱりわからんけど、読んでるだけで信頼できる選択やと大船に乗りました・・・(可愛い娘さん)
    技術力+愛情もあふれてる・・・
    今日はこわいさらりーまんより父親クローズアップです!!

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2013/02/11 13:32
     威厳があるかは別問題で…(笑)
    取り敢えず娘は喜んでました。
    やはり友達は皆さんスマフォみたいですね。
    皆さん最初はあんなに維持費にあれこれ言ってたのに、今や家族全員総スマフォ時代の様相。
    流れが速くて付いて行けません(笑)

  3. 2013/02/11 10:00
    がらけーで
    いくじょー^^
    [Res]CLAY
    2013/02/11 13:34
     そうそう、私なんてガラケー2台。
    会社のは丸3年、個人のは丸5年の骨董品だじょー(笑)

  4. 2013/02/11 10:42
    娘からタブレットいらないからと
    もらいましたが・・使い方がわからない・・・
    返そうかな。
    [Res]CLAY
    2013/02/11 13:36
     いやまぁ、あれば便利かと(笑)
    娘さんに教えて貰って使いましょう!

  5. 2013/02/11 14:46
    恥ずかしながら
    わたくし、今だガラ携。。。
    いい加減 恥ずかしいので
    今日ドコモショップ行ったら
    なんと超満員 2時間待ち 汗
    トボトボ帰ってきました~~

    [Res]CLAY
    2013/02/11 15:40
     要はこう言う事です。
    http://4log.seesaa.net/article/294141571.html
    まだ8割がガラケー…だからあまり気にする必要は無いのよ。
    皆さんスマート”フォン”が欲しいのではなく、携帯情報通信端末が欲しいのです。
    これは別物と考えて、電話機能は別に確保すべしと言うのが私の持論なので、それに沿って問題解決してるんです。

  6. は〜
    2013/02/12 18:15
    むつかしい事を理解出来る人は、便利な生活を安く入手しますね。
    SDカードにパーティションを作るなんて、想定外です。たとえ想定しても、手も足も出ません。

    スマートフォンは、かなり前に特定機能だけを目的に所有しました。
    最初は、車で道に迷った時に、地図上で現在位置と車が向いている方角を知るために使い始めました。

    名古屋矢場町のAppleStoreでは、無料でiPhoneの個人教授をしています。京都の人も生徒で来ています。人によっては道頓堀店よりも便利なんですね。

    ところが、私はiPhoneをソフトバンクで買ったので、AppleStoreでは教えてくれません。
    Macを習いに行って、iPhoneも教えている事を知った時は、「しまった」と思いました。
    [Res]CLAY
    2013/02/12 23:06
     人それぞれですから…残念ながらこれ以外の方面が抜け抜けなので、いつも怒られてます(笑)
    スマフォの使い方も人それぞれなので、自分がやりたいことを絞って順番に押えて行けば大丈夫だと思います。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧