親への気遣い?
テーマ:雑感
2008/11/20 21:06
竹内書店さんのブログで、気になる女の子の話がありましたが、うちの息子も幼稚園に入ったころは、泣いていたと聞いています。
私が幼少の頃といえば、幼稚園は通常2年保育になっていました。
最近では3年保育が主流のようになってきていますので、入園するときはほとんどの子供が3歳ということになります。
赤ん坊の頃から保育園に預けられていた子供もいると思いますが、半分以上は 幼稚園で初めて 親や祖父母から離れて過ごすことになります。
中には、泣きだす子がいるのもわかる気はします。
さて、うちの息子も泣いていた と書きました。
息子が通っていた幼稚園は、家から歩いて5分くらいの すぐ近くにあります。
ちなみに私立なのですが、京都市内に公立の幼稚園は数えるほどしかなく、ほとんどの子供は私立の幼稚園や保育園に通っています。
一つの幼稚園が何台もの通園用のバスを持っていて、結構離れた所から通っている子もいるようです。
で、うちは近いので、朝は嫁が幼稚園まで歩いて連れて行っていました。
門を入って、建物の入り口のところまで一緒に歩いて、そこから息子は一人で教室に向かいます。
が、入園当初から、その建物の入口のところで嫁が「いってらっしゃい」と言うと、「いってきまーす!」って、元気に教室に向かって行ったそうです。
嫁が「もっと後ろを振り返ったりしてくれるかと思ったのに・・・」と悔しがるくらい、スタスタと廊下を歩いて行ったようです。
そして5月の半ばぐらいだったでしょうか、幼稚園で面談があった時 先生に、
「○○くん、毎朝教室で泣いてるんですよ」
と言われた と聞いて、初めてそのことを知りました。
息子に聞いてみると、やっぱりなんだかさみしかったのだそうです。
でも、周りの子たちが心配してくれて、
「どうしたん?」
「なんで泣いてるん?」
って聞いてくれるって言ってました。
『普通 親の前で泣くんちゃうんか?』 と思いましたが、逆に親に心配かけまいとして強がってたのかな なんて考えると、いじらしくて、すごく愛おしく感じました。
ま、そんな親バカな私です。
私が幼少の頃といえば、幼稚園は通常2年保育になっていました。
最近では3年保育が主流のようになってきていますので、入園するときはほとんどの子供が3歳ということになります。
赤ん坊の頃から保育園に預けられていた子供もいると思いますが、半分以上は 幼稚園で初めて 親や祖父母から離れて過ごすことになります。
中には、泣きだす子がいるのもわかる気はします。
さて、うちの息子も泣いていた と書きました。
息子が通っていた幼稚園は、家から歩いて5分くらいの すぐ近くにあります。
ちなみに私立なのですが、京都市内に公立の幼稚園は数えるほどしかなく、ほとんどの子供は私立の幼稚園や保育園に通っています。
一つの幼稚園が何台もの通園用のバスを持っていて、結構離れた所から通っている子もいるようです。
で、うちは近いので、朝は嫁が幼稚園まで歩いて連れて行っていました。
門を入って、建物の入り口のところまで一緒に歩いて、そこから息子は一人で教室に向かいます。
が、入園当初から、その建物の入口のところで嫁が「いってらっしゃい」と言うと、「いってきまーす!」って、元気に教室に向かって行ったそうです。
嫁が「もっと後ろを振り返ったりしてくれるかと思ったのに・・・」と悔しがるくらい、スタスタと廊下を歩いて行ったようです。
そして5月の半ばぐらいだったでしょうか、幼稚園で面談があった時 先生に、
「○○くん、毎朝教室で泣いてるんですよ」
と言われた と聞いて、初めてそのことを知りました。
息子に聞いてみると、やっぱりなんだかさみしかったのだそうです。
でも、周りの子たちが心配してくれて、
「どうしたん?」
「なんで泣いてるん?」
って聞いてくれるって言ってました。
『普通 親の前で泣くんちゃうんか?』 と思いましたが、逆に親に心配かけまいとして強がってたのかな なんて考えると、いじらしくて、すごく愛おしく感じました。
ま、そんな親バカな私です。