苔寺

テーマ:京都のこと
また、京都の私の住んでる辺りの話です。

既に公表していますように嵐山から近いのですが、もっと近くにも有名な観光スポットがいくつかあります。
その一つが『西芳寺』というお寺です。

もっとも、『西芳寺』というより『苔寺』と言ったほうが馴染みがあるかもしれません。

『苔寺』は通称ですが、そう呼ばれるとおり、庭一面の苔が有名なお寺です。
苔寺
家から歩いて5分程度で行けるのですが、残念ながら中に入ったことがありません。
苔寺
境内に入れてもらうには、事前に往復はがきで予約したうえで、冥加料が3000円~ ということになっています。
また、中では写経だかを納めなければならないそうです。

このように敷居が高くなった(?)理由には、以前、心無い観光客が境内の苔を剥して持ち帰ってしまう といったことが多発したからだそうです。

でも、せっかく近くに住んでるんだから、一度ぐらいは見に行きたいなぁ。

湖北からこられる方、申し込み方法の詳細はこちらを参考に問い合わせてください。

京都駅からは、Cのりばの京都バス(市バスではないのでご注意を)73系統で終点まで(所要1時間程度)。
270円です。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック