リアカメラの取付け準備

テーマ:バイクと車
 前回の続き。
車の方は5月半ばに注文して通常納期だと8月初め、納期1.5ヶ月になってるとは知らなんだ。
盆休みは皆とウロウロするからもっと後で良いよ…と言う事で盆休み明けを狙って納車。
土曜日の朝の予定が先方の都合で夕方になった。
貧乏人なので殆ど”素”の状態で買った。

VP1020050.JPG

 でもナビは方向音痴の私には必須。
今回はリアミラーも無いので、カメラも必要かなぁ。。。
後VICSの光ビーコンももう新設は無いと言う事なので、DSRC付けようか。
と言う事で、殆どAmazonで揃える。

VP1020004.JPG

 DSRCは車両情報の書き込みをしてくれない。
なのでこれは近所のカー用品店で買おうかと午前中に行く…在庫が無い。。。
なので金曜日に在庫を確認しておいた、彦根の某カー用品店に買いに行く。
…なら金曜日に買っておけよな、と言う処。

VP1030335.JPG

 もう完全に予定が崩れてる…時間無いやん。。。
引き取りに行って帰ってからボチボチと作業開始。
なんと言っても最低限明後日は走れる状態にしておかなくちゃなので、リアカメラの取付けからスタート。
リアハッチの内張り取り外しから。
新車でも全然躊躇無しね(笑)
インシュロックタイを通して、力任せにクリスマスツリークリップを引き抜く。

VP1030356.JPG

 ここからリアガーニッシュの取り外し。
カメラ取付用の穴を抉る。
専用のブラケットを買ったら、穴あけ用の型紙があった。

VP1030370.JPG

 でも良く見ると金型が入れ子になってて、型紙はコーナーエッジなのにパートラインはR仕舞いになってる。
後加工のし易さからだろうね…でもここはオリジナルを優先する。
作業状態はこんな感じ。

VP1030362.JPG

 往時の実力はまるっきり無くなってる…下手さ加減に我ながら呆れる。。。
まあエエか…そんなにしげしげと見る所でも無し。

VP1030364.JPG

 取付はこんな金具を買ったので、当然メーカー生産と同じようにポン付け出来ると思ってた。
実は態々買わなくてもカメラ付属のブラケットでも良いけど、それだと汎用だから貼り付け。

P1030333.JPG

 ならこれはメーカーと同じかと言うと違うみたい。。。
何せ本体に穴開けが必要だから。
切子が落ちない様に注意深くね。

VP1030368.JPG

 出来たのはこんな感じ。
φ13は止めて欲しいよねぇ…手持ちの電気ドリルで掴めない。
と言うか、我が家にはそんなドリル無い。
だからテーパーリーマを使用。
切断面が錆びるので塗料をタッチだけど、青色しかなかった。
青でもまあエエか、どうせ見えへんし(笑)

VP1030369.JPG

 と言う事で土曜日終わり。
こんなペースやったら、絶対今週付かへんやろ??
でも暑くてやる気になれないのよ。。。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/08      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧