恵那山に行く
テーマ:山登り・アウトドア
2012/07/15 23:26
ご近所さんと八ヶ岳に行く予定が、2週続けて雨でお流れ。
でも来週からは予定が入ってるので、今回は1日延ばして日帰りできるところと言う事で恵那山へ。
家族からは「この梅雨に行くの、止めたら?」と言われつつ、土曜日の夕方から登山口へGOGO!(笑)
今回は5人用のテントを持って来て頂いたので、2人で楽々宴会。
![VIMG_8222.JPG](../../resources/member/001/378/0130305/uOPowogT.jpg)
朝は5時半に起きて6時半過ぎに出発。
朝から来て出発した人達よりも遅い(笑)
朝から小雨…途中で帰ったご夫婦らしきパーティ1組。
雨具着用で出発。
川も水量多し…登山道まで水が流れてるよ。。。
![VIMG_8240.JPG](../../resources/member/001/378/0130306/iEDYHJxk.jpg)
途中で雨が止むも、最悪のコンディション。
2,000m級の山なのに、なんでこんなに虫が多いの?
途中で何人が虫除けのネット使ってた。
山用品で買うと高いから、ホームセンターで調達しなきゃ。。。
途中は木の根や岩場はすべるし、ガスってて眺望ゼロ。
![VIMG_8290.JPG](../../resources/member/001/378/0130307/ChYwd4ue.jpg)
と言いつつ登頂(笑)
ほんまに登っただけ。。。
![VIMG_8334.JPG](../../resources/member/001/378/0130308/fljaDn7T.jpg)
さて、途中耳が熱を持っていることに気付く。
触るともうパンパン。
一緒に行ったご近所さんはそれほどでもない。
どうやら一度やられると免疫が付くとか。
でももう2度と喰われたくないね。
![VIMG_8415.JPG](../../resources/member/001/378/0130309/Zvf7LJNv.jpg)
ということでルート図…黒井沢ルートから。
登りは急ではなかったけど、何分チンタラペースで長丁場。
全行程で丁度10時間。
![恵那山地図2.jpg](../../resources/member/001/378/0130310/iBVOKEuy.jpg)
ゆっくり風呂入って夕飯食べて帰着。
8月に備えてもう一度トレーニングしなきゃかなぁ。。。
でも来週からは予定が入ってるので、今回は1日延ばして日帰りできるところと言う事で恵那山へ。
家族からは「この梅雨に行くの、止めたら?」と言われつつ、土曜日の夕方から登山口へGOGO!(笑)
今回は5人用のテントを持って来て頂いたので、2人で楽々宴会。
![VIMG_8222.JPG](../../resources/member/001/378/0130305/uOPowogT.jpg)
朝は5時半に起きて6時半過ぎに出発。
朝から来て出発した人達よりも遅い(笑)
朝から小雨…途中で帰ったご夫婦らしきパーティ1組。
雨具着用で出発。
川も水量多し…登山道まで水が流れてるよ。。。
![VIMG_8240.JPG](../../resources/member/001/378/0130306/iEDYHJxk.jpg)
途中で雨が止むも、最悪のコンディション。
2,000m級の山なのに、なんでこんなに虫が多いの?
途中で何人が虫除けのネット使ってた。
山用品で買うと高いから、ホームセンターで調達しなきゃ。。。
途中は木の根や岩場はすべるし、ガスってて眺望ゼロ。
![VIMG_8290.JPG](../../resources/member/001/378/0130307/ChYwd4ue.jpg)
と言いつつ登頂(笑)
ほんまに登っただけ。。。
![VIMG_8334.JPG](../../resources/member/001/378/0130308/fljaDn7T.jpg)
さて、途中耳が熱を持っていることに気付く。
触るともうパンパン。
一緒に行ったご近所さんはそれほどでもない。
どうやら一度やられると免疫が付くとか。
でももう2度と喰われたくないね。
![VIMG_8415.JPG](../../resources/member/001/378/0130309/Zvf7LJNv.jpg)
ということでルート図…黒井沢ルートから。
登りは急ではなかったけど、何分チンタラペースで長丁場。
全行程で丁度10時間。
![恵那山地図2.jpg](../../resources/member/001/378/0130310/iBVOKEuy.jpg)
ゆっくり風呂入って夕飯食べて帰着。
8月に備えてもう一度トレーニングしなきゃかなぁ。。。