山本山
テーマ:山登り・アウトドア
2012/07/01 13:32
土曜日は午前中少々畑仕事で、10時過ぎからチェリーと散歩。
久しぶりにフリーで走らせてやるか。。。
通常は近くの虎御前山なんだけど、来週はご近所さんと山登りの予定なので登りのキツい山本山の方へ…足慣らしにもならないけど。
スクーターで往復30分、登って30分、下りて15分、頂上での休憩15分入れて1時間半のいつもの散歩コース。
![VIMG_8043.JPG](../../resources/member/001/378/0128396/FcnYSLPP.jpg)
散歩だから服装だってそのまんま。
小谷山くらいだとハイキングシューズがあると嬉しいけど、この程度は運動靴。
![VIMG_8061.JPG](../../resources/member/001/378/0128402/ywaXveNf.jpg)
放してやるとチェリーは大喜び。
四足でも階段の上りは好きみたい(下りは苦手)
![VIMG_8041.JPG](../../resources/member/001/378/0128395/hpTB4tL1.jpg)
色々と気になる看板は多いですが(笑)
まあ計画停電と一緒で、普通にやってりゃ問題無し。
何が普通かが難しいけど、こればかりは自分で会得しなきゃ。。。
![VIMG_8045.JPG](../../resources/member/001/378/0128397/Nttkdfl3.jpg)
![VIMG_8083.JPG](../../resources/member/001/378/0128406/fUJKmzHQ.jpg)
とは言え、登山道に堂々と糞が垂れてあるのは笑える。
小さいから熊ではなさそう…猪か?
![VIMG_8053.JPG](../../resources/member/001/378/0128398/ozPHg0hF.jpg)
あっと言う間の頂上(笑)
看板がエラく新しい…まだ1年以内だね、きっと。
![VIMG_8059.JPG](../../resources/member/001/378/0128400/HlEtFyaW.jpg)
冬に来ると水鳥ステーションが見えるんだけど、草木が生い茂ってて無理。
夏場は暑くて登れないので、次来るのは9月以降だねぇ。。。
![VIMG_8057.JPG](../../resources/member/001/378/0128399/4V2dCkWv.jpg)
チェリーは愛用のツナ缶皿(笑)でカブガブ水飲んでる。
いつも思うけど、その身体で80ccは飲み過ぎやろ?
![VIMG_8065.JPG](../../resources/member/001/378/0128403/z0M9iwDs.jpg)
帰り道、遠くでガサゴソと動物の動く音。
雰囲気チェリーよりもちょっと大きいサイズなので、猪か何かだろうねぇ。
いつものことなので、お互い知らん振りするのが共存の秘訣。
でも軽量級であろうが弱かろうが、猟犬の血を引くチェリーはそうは行かない。
いきなり猛ダッシュ…前もそれで熊連れて逃げ帰って来たことがあったよなぁ。。。
![VIMG_8074.JPG](../../resources/member/001/378/0128404/uFfw0eaf.jpg)
どうやら遠くて追い切れなかったようで、トボトボと帰ってくる(笑)
それでも人間様には負けないので帰りも元気一杯、私よりも後を歩くことは絶対に無い。
…が、所詮は犬、柵を越えられないので困惑しとりますわ。。。
![VIMG_8081.JPG](../../resources/member/001/378/0128405/r4kZoEsQ.jpg)
人間として優越感を感じるね…レベル低っっ!(笑)
ということで、コブロガーでは無い方に自己紹介方々書いたので長くなりました、失礼。
久しぶりにフリーで走らせてやるか。。。
通常は近くの虎御前山なんだけど、来週はご近所さんと山登りの予定なので登りのキツい山本山の方へ…足慣らしにもならないけど。
スクーターで往復30分、登って30分、下りて15分、頂上での休憩15分入れて1時間半のいつもの散歩コース。
![VIMG_8043.JPG](../../resources/member/001/378/0128396/FcnYSLPP.jpg)
散歩だから服装だってそのまんま。
小谷山くらいだとハイキングシューズがあると嬉しいけど、この程度は運動靴。
![VIMG_8061.JPG](../../resources/member/001/378/0128402/ywaXveNf.jpg)
放してやるとチェリーは大喜び。
四足でも階段の上りは好きみたい(下りは苦手)
![VIMG_8041.JPG](../../resources/member/001/378/0128395/hpTB4tL1.jpg)
色々と気になる看板は多いですが(笑)
まあ計画停電と一緒で、普通にやってりゃ問題無し。
何が普通かが難しいけど、こればかりは自分で会得しなきゃ。。。
![VIMG_8045.JPG](../../resources/member/001/378/0128397/Nttkdfl3.jpg)
![VIMG_8083.JPG](../../resources/member/001/378/0128406/fUJKmzHQ.jpg)
とは言え、登山道に堂々と糞が垂れてあるのは笑える。
小さいから熊ではなさそう…猪か?
![VIMG_8053.JPG](../../resources/member/001/378/0128398/ozPHg0hF.jpg)
あっと言う間の頂上(笑)
看板がエラく新しい…まだ1年以内だね、きっと。
![VIMG_8059.JPG](../../resources/member/001/378/0128400/HlEtFyaW.jpg)
冬に来ると水鳥ステーションが見えるんだけど、草木が生い茂ってて無理。
夏場は暑くて登れないので、次来るのは9月以降だねぇ。。。
![VIMG_8057.JPG](../../resources/member/001/378/0128399/4V2dCkWv.jpg)
チェリーは愛用のツナ缶皿(笑)でカブガブ水飲んでる。
いつも思うけど、その身体で80ccは飲み過ぎやろ?
![VIMG_8065.JPG](../../resources/member/001/378/0128403/z0M9iwDs.jpg)
帰り道、遠くでガサゴソと動物の動く音。
雰囲気チェリーよりもちょっと大きいサイズなので、猪か何かだろうねぇ。
いつものことなので、お互い知らん振りするのが共存の秘訣。
でも軽量級であろうが弱かろうが、猟犬の血を引くチェリーはそうは行かない。
いきなり猛ダッシュ…前もそれで熊連れて逃げ帰って来たことがあったよなぁ。。。
![VIMG_8074.JPG](../../resources/member/001/378/0128404/uFfw0eaf.jpg)
どうやら遠くて追い切れなかったようで、トボトボと帰ってくる(笑)
それでも人間様には負けないので帰りも元気一杯、私よりも後を歩くことは絶対に無い。
…が、所詮は犬、柵を越えられないので困惑しとりますわ。。。
![VIMG_8081.JPG](../../resources/member/001/378/0128405/r4kZoEsQ.jpg)
人間として優越感を感じるね…レベル低っっ!(笑)
ということで、コブロガーでは無い方に自己紹介方々書いたので長くなりました、失礼。