<前    1  |  2  |  3    次>    

ブレーキと配線の整備

テーマ:自転車
 第3回目、前回の続き。
折角なのでブレーキも分解掃除に入る。
こちらはまあなんてことはないんだけど。
可動部分も少ないので、特に気にする事は無し。

VP1040148.JPG

 でも外してみるとこれがまた汚い。
たまには洗わないと駄目なのかなぁ。。。

VP1040149.JPG

 ここでフと気が付く。
アウターケーブル、劣化してるやん!

VP1040156.JPG

 この際なので交換するか。。。
と言う目で見ると、前から気になってるのがシフトワイヤー。
スチール製なので、錆びてる。

VP1040216.JPG

 アウターは現在が銀色なので、変わった色も良いかな?
調べたら銀、白、黄、赤、青があった。
でもブレーキ用とシフト様が揃わない。
仕方が無いので、ブレーキは赤、シフトは黄色の組み合わせ。

VP1040255.JPG

 メーカーは台湾のJAGWIRE。
元のにそう書いてあったのでAmazonで調べたら、ちゃんとあった。
これに合うケーブルはシフトがφ1.1mm、ブレーキがφ1.5mm。
今のは実測するとそれぞれ0.1mm大きいので、シマノのφ1.2mmとφ1.6mmにする。
こんどはステンレス製なので錆びにくい筈。

VP1040256.JPG

 序でにワイヤーカッターも揃える。
売れ筋でね。

VP1040254.JPG

 後はキャップも購入。
これは付いてきたので、無駄だったか?

VP1040257.JPG

 こうなるとシフトレバーもオーバーホールしたいけど。
これは様子を見てまた次回ね。

VP1040267.JPG

 シフト用のアウターはは上手く切れたけど、ブレーキ用は金属のコイルになってるみたい。
なので、ヤスリで端面を仕上。
その後千枚通しで穴を綺麗にする。
下写真はシフト用アウターの新旧で、やはり時代は進んでると実感。
旧の方はインナーも錆びてた。

VP1040269.JPG

 出来たのはこんな感じ。
まあ変ではないか…と自分に言い聞かせる(笑)

VP1040279.JPG

 配線してから気が付く…トップチューブどないしょ?
折角ここまで来たんたけど、また分解はやる気が失せる。。。

VP1040281.JPG

 結局上下共、無理矢理隙間からグリスを足してお仕舞い。
ここはまあこれでもええか。。。

ディレーラーの掃除

テーマ:自転車
 第2回目、前回の続き。
頼んだ工具が来ないので、お次はデイレーラー。
と言っても、フロントは本体外して洗うだけ。
差し当たり寸法だけは測っておくか。。。

VP1040242.JPG

全てがカシメられているので、分解する余地は殆ど無し。
この小汚い状態。

VP1040260.JPG

 前輪と同じでガソリンで洗浄。
パーツクリーナーとかは使いません。
35年前に受けた教育ではそういうのは無かったから(笑)

VP1040263.JPG

 この部分の給油はスプレーグリスで。
貰い物の旭ビスコティンという粘着潤滑剤。
価格は呉5-56の約10倍!自分じゃ買えない(笑)
5-56は揮発成分が多くて長期使用部分には向かない。
エンジンオイルよりも流れにくい。

VP1040262.JPG

 リアディレーラーも油でコッテコテ状態だった。
一旦洗ったけど、やはり分解掃除しようか。。。

VP1040099.JPG

 と言う事で、こちらも洗浄。
バラさないと細部までは綺麗になりません。

VP1040102.JPG

 ということで、次はブレーキへ。
簡単なところばっかり(笑)

前輪の分解整備

テーマ:自転車
 前回のような体たらくだったので、反省してオーバーホールに掛かる。
考えてみりゃこの自転車を買って16年、まともな整備をしたことない(笑)
総走行距離が推定3~4,000km程度と少ないこともあるんたけど、流石にアカンやろ。。。
と言う事で、思いとしては軸部は全て。

 最初は簡単な前輪から。
クイックリリース式なので、外すのは簡単。

VP1040335.JPG

 ここはロックナット式だけど、内側の掴み代は少ないので通常のスパナは入らない。
それよりも何よりも、我が家には13mmのスパナが無い!
自転車は何故か13mm、15mm、25mmとか、普段使わないサイズが多いですね。
ワザとか?
と言う事で、上が近所のホームセンターで買った薄型のスパナ。
下が外した軸で、傷などの問題は無し。

VP1040095.JPG

 分解した状態はこちら。
グリス切れてる。。。

VP1040090.JPG

 綺麗に掃除して中身を確認。
こちらも問題無し。

VP1040093.JPG

 ベアリングも綺麗に掃除。
ベアリングの数は片側10個ずつ。

VP1040094.JPG

 新しくグリスを詰め直します。
さて、ここでどのグリスを詰めるか…と言う問題は我が家には無し。
通常はシマノのプレミアムグリスだそうですが、「そりゃあボッタクリ過ぎでないの?」と言いたくなる価格…嘘やろ?
この手合いは、我が家は常に出光石油のアポロイル”オートレックスエース”と決まっているのです。
これは私が初めて車(ホンダの初期型TODAY)を買った時に、取り寄せた整備マニュアルに指定されていたもの。
ガソリンスタンドに買いに行くと、「一番小さいのが2Kg缶で¥2,000です。本当に買うんですか?」と言われた。
以来早や30年近く、まだ1/3も使えてません(笑)

VP1040336.JPG

 性能的にはデュラエースグリスはカルシウム石けん基で、オートレックスエースはリチウム石けん基だからオートレックスエースのが当然上。
粘度は少し固いんだけど、気にしない。
耐水性はどうなんだろ?リチウム石けん基でも耐水性はある筈なんだけど、カルシウム石けん基の方が良いと言う記述もあるし。。。
尤も我が家ではママチャリで何年もの実績があるから大丈夫でしょ。
もう少し頻繁に分解して、状態確認しても良いし。
と言う事で、ふんだんに塗る。

VP1040096.JPG

 反対側にも塗って締めこんで調整。
はみ出した分は綺麗に拭き取ります。

VP1040097.JPG

 前輪はこれでお仕舞い。
と言う事で次へ。

トラブルは突然に…

テーマ:自転車
 少ない休みに都合が付き、同級生の友人からサイクリングのお誘いを頂く。
8時に南浜水泳場からスタート。
目的地は山門水源の森

VP1040048.JPG

 天気がズレて来ているので、途中から雨。
賤ヶ岳を越えた所で「こりゃ無理かしらねぇ。。。」と言う事になり、余呉湖周回に切り替え。
もう一度賤ヶ岳の坂を越えようと踏み込んだところで”バキッ!”と言う嫌な音。
チェーンって壊れるものだったんだ…まあそりゃ、壊れることもあるだろうけど。。。

VP1040075.JPG

 賤ヶ岳を押して、後は転がり落ちたり押したりで目指すは木之本駅。
途中コメリ、何とか商店、平和堂、そして本命の松尾自転車店に行くが、チェーンは売っていなかった…信じられない話だけど。。。
万事休すなので私は本日はここでお仕舞い。
駅前で友人と昼食後分かれる。

VP1040067.JPG

 長浜駅から家までは歩くと30分掛かるけど、家から5分弱の停留所に停まるバスがあった。
走って追いかけたがタッチの差で追い付かず。。。
…と思ったら、その先で信号待ちしてたので手を振ると開けてくれた、ラッキー!
目的地まで20分、電車使うよりも1時間短縮だ。

VP1040063.JPG

 車を取りに戻ってUターン。
よしよし良い子で待ってたな(笑)

VP1040064.JPG

 娘の自転車は乗らないけど、私のは前輪外せば大丈夫!
…と言う事は、今度はこれで長距離遠征しなきゃね(笑)

VP1040066.JPG

 その足でカ○マに寄ってチェーンを買う。
やっぱりちゃんとあったじゃないか。
しかもママチャリ用もNi入りの上等なのに変わってたと言う事は、それだけ売れていると言う事か。

VP1040069.JPG

 でまあ単純にチェーンを交換しようと思ったんたけど、あまりの汚さに絶句(笑)
シコシコと掃除から始める。

VP1040070.JPG

 触ってると車軸もグリスが切れてる感じ。
こうなりゃオーバーホールするか…と思ったけど、13mmの板スパナが無い。
なので次回までこのまま。

VP1040071.JPG

 こうやって中途半端なのが増えていくんだよなぁ。
農業倉庫の雨樋の修理もまだなのに。。。

自転車沢山あるけどなぁ。。。

テーマ:自転車
 金曜日の夜は娘の自転車の空気が抜けたと言う事だったので、虫ゴムかと思いエエ加減に交換した。
でも実はパンクだったらしい…(-_-;)

 と言う事で、建国記念日の休みは朝からパンクの修理。
何やかやと色々あります。
家内は諦めて自転車屋に持って行くつもりみたいだったけど、それでは私のレゾンテートルが…と言うと聞こえが良いけど、それくらいしないと居る場所が無いのは会社と同じ(笑)

VP1000006.JPG

 通学用に買ったブリジストンのステンレス製、重い事この上なし(笑)
なのでメンテナンスも大変だし、今の私の車にも乗らない。
まあ価格もそれなりにして、造りもそれなりにしっかりしてる。
私愛用のディスカウント・チャリとはエラい違い(笑)
昔電信柱の陰で拾って直したマウンテンバイクは、歩道の段差で前輪が外れたっけ(笑)
これは外れない構造になってる。

VP1000001.JPG

 まあ何事も価格なりか。。。
でも娘を学校まで送れるように、車に乗るダホンの一番安いの買おうかなぁ…と思案中。
実は去年元ボスが買って、エラく良さげなのよ。。。
娘の通学に3年使った後は私もエエ齢だろうから、これで念願の輪行でもしようかしらねぇ…と思案中(笑)

マイナー品は不自由

テーマ:自転車
 さて、長男が帰って来た時の足は自転車。
大抵はクロスバイクを使うんだけど、出してきたらパンクしてた。。。
これがまた面倒臭い所が破れてるので、とても修理する自信が無い。
なのでホームセンターにチューブを買いに行く。
有りまへんのやわ。。。
仏式バルブと言うのが¥1,600であったけど、我が家は対応してません。
英式と米式だけね。
左が英式で馴染みのママチャリ用だけど、定期的に虫ゴムを交換しなきゃならない。
真中がその改良版で、最近流行りのメンテナンスフリー品。
右が米式バルプ。

VP1020360.JPG

 しゃ~ない、駄目を承知でやってみるか。
やっぱあきまへんわ。。。
こんなとこ、上手く貼り付かない。

VP1020358.JPG

 当時(’98年)27インチが欲しかったんだけど、このタイプでそれは無かった。
近いのが700×38C…日本人に馴染みのISO規格だけど、自転車は未だにインチ寸。
フレームも日本ではあまり無い50cm(普通は42cmとか45cm)…何から何まで海外仕様。
発注してから届くまで半年掛かった。
しかもこのサイズで米式バルブってのも何か妙(笑)
言うても始まらんやろ。
頼りのアマゾンで探したら@595で米式バルブがあった。
¥1,600で買わなくて良かった(笑)…安いので2個買う。
月曜日の午前中届く。

VP1020355.JPG

 輪行仕様なので、タイヤは簡単に外れるんです。
夜行列車に乗って輪行が夢だったけど、今時もう流行らないか。
流行らなくてもやりたいけど、夜行電車がもう無い。

VP1020347.JPG

 来週フラりとどこかに行くつもり。
このコンパクトカーで何とかなるかなぁ。。。

今度は次男の自転車のサドル

テーマ:自転車
 先日次男は自転車がパンクしていたので、部活は駅まで娘の自転車を借りて行く。
「こんなん、乗り難いわ!」とプンプン!
そんな筈無いんやけどなぁ…と思って、次男の自転車をもう一度よく見る。
そこで気が付いたんだけど、このサドルの傾きは何や??

VP1000437.JPG

 最初は荷重で鉄の棒が曲がったのかと思ったけど、違った。
見事に折れてるやんけ。。。
一体どういう乗り方したらこうなるんか、教えて欲しいわホンマ。。。
性格だけでなく、遂に尻まで歪んだか?

VP1000453.JPG

 会社に溶接機があったので、自分で溶接しようかとフと思う。
でも準備が大変だし、この前貰ったばかりの作業服とシャツにに穴開けて火傷したしなぁ。。。
なので日曜日のチェリーの散歩の帰りに、某自転車量販店でサドルを買う。
これではあんまり記事にならんがな。。。
在ったのは1種類のみ。
黒かグレーかベージュかの色の選択肢のみ。
黒でエエか。。。

VP1000447.JPG

 春講で日曜日も塾に行くと言うので、夕飯食べ始めた10分程の合い間を縫って交換。
13mmのスパナでナット2個回すだけ。
5分も掛りませんわ。
やっぱりオリジナルよりは安っぽいよなぁ。。。

VP1000449.JPG

 Bridgestoneの文字が消えた。
これでこの自転車がブリヂストン製だと証明できるのは、トップチューブに貼ってあるステッカーのみとなってしまった。。。

VP1000451.JPG

 娘のは後4年は楽勝で使えそうだけど、次男のは後2年も覚束ない。
物は大事に使おうぜ。。。

ボロい自転車は誰も盗らない

テーマ:自転車
 土曜日は14時過ぎに長浜駅に到着して帰路に付く。
ほぼ中間地点で自転車を回収。
アパートの皆さん、1日預かって頂いてありがとうございました(笑)

VIMG_9798.JPG

 帰ってからチェック、パンクなのか単に虫ゴムが劣化しただけなのか。。。
…見るまでも無く一目瞭然、タイヤがすり減って穴が開いてる。
ちょっと前に見た時は確かに薄くなってたけど、もうちょっと持つ予定だったんだけどなぁ。

VIMG_9806.JPG

 趣味ではなく実用品の自転車だから、事後保全に徹すると決めているからこれが本来の姿。
とは言え、明日の運動会にも必要なので、今日の内に直さなきゃね。
近所のホームセンターに¥998のタイヤを買いに行く。
手前の自転車量販店に行かなかったのは、△¥200の割引券があるから(笑)
なので部品代は¥798。
穴の開いたチューブは修理しようかと思ったけど、こっちも結構草臥れてる。
昔MTB用に買ったチューブが残ってる…何故か3本も(笑)

VIMG_9810.JPG

 サイズは1.75/2.00、ママチャリは1-3/8…何故に小数点表示と分数表示?
面倒臭いのでミリ換算すると、

Vチューブサイズ.jpg

 柔らか物のゴムやし、こんなの誤差の範囲ちゃうん?
スペック上限の領域で使う訳で無し、チンタラの実用範囲で十分やで。
アカんかったらまた自分で交換したらエエだけやし…手間暇は惜しまへんよ。
と言うことで、先日確立した手法で自転車を安定して修理開始。
買って22年、後ろのタイヤを交換するのは2回目ね。

VIMG_9809.JPG

 実際やってみたら、確かにチューブを入れる時にキツい感じがしたけど問題無し。
張り具合が心配やけど、これは内圧上げることで誤魔化せる筈。
圧力掛け過ぎてもタイヤのケーシングで止まるやろし、大丈夫やろ…多分。。。
と言う事で、日曜日に使って問題無いからこのままの予定。

VIMG_9814.JPG

 序でに先日放置車両の処分があったので、話をしてチェーンを貰っておいた。
これでスプロケット抜き工具を作るつもりだったんだけど、こっちの方がグリスレスで上等。
結局油は注すから一緒なんだけど、色がシルバーでちょっとだけ立派に見える(笑)
コマの錆びなんて乗ってりゃ落ちるから全然問題無し。
何分ディスカウント品の自転車で設計が悪いから、コマを詰めたらパッツンパッツンなのよ。
かなり乗り倒して大分伸びてきたけど、まだ少し硬い感じなので、この際こっちを使おう。

VIMG_9815.JPG

と言う事でまた一段と軽くなった(笑)

物の有難味を知れよ。。。

テーマ:自転車
 私には滅多に頼みごとをしない次男が、家内に急かされてお願いに来た。
「自転車の後ろが調子悪いんで直して」ということ。
家内には「自転車屋に持って行くように」と言われたが「そんなん面倒臭いやん!」と言うことだそうだ。
ド突き倒してやろうかと思ったけど止めた(笑)

 でまあ、見たら単に後輪の空気が抜けてただけ。
それもパンクじゃなくてバルブのネジが緩んでた。
最近文学筋に才能の無い事を自覚して理系に進むと言ってたけど、そのセンスでは到底無理だぞよ。。。
折角なので痛んでた虫ゴムを交換させる。
でも見てしまうと見つけちゃうんだよねぇ。。。

VIMG_9681.JPG

 どういう乗り方したらニップルが折れるんや??
彦根程度は自転車圏で、軽く遊びに行くから酷使はしてるだろうけど。
それとは別で扱いの問題でしょ?

 なのでスーパーチャンピオンに無いのを承知で探しに行く。
やはり無かった…が、お店の人に聞いたら工具箱から出してきて売ってくれた(笑)
この個人経営的融通の利かせ方は有り難い。
¥100の価格は高いけど、値段の付けようも無かったか…売ってくれるだけ御の字。

VIMG_9684.JPG

 取付けは裏からね。
チューブ保護のゴムバンドをずらして入替え。

VIMG_9686.JPG

 「おとうさん、シャリシャリ言うんやけど」って、場所も特定できないようなセンスの無さでど~する!?
耳で聞くな、身体で聞かんかい!…と言うまでも無く一目瞭然、ブレーキシューに擦ってる。
リムが軽く5mmはブレてる…いつもいつも、どういう乗り方してるんや??

V自転車タイヤ.jpg

 ちゃんとした治具があると良いんだけど、そういうのは買わないのでやっつけね(笑)
梯子に持たせて前輪を少し上げて調整開始。

VIMG_9695.JPG

 ネットを見ると「簡易的にはブレーキシューで見る」とあるけど、そのクリアランスでは駄目でしょ。。。
トースカンもないので適当な台にスケールおいて調整。
自転車だから精度は1mm程度で上等でしょ?面倒臭いから(笑)

VIMG_9694.JPG

 でもって後輪も見たら同じようにブレてた。
でも後輪は手持ちのスポークレンチ(ニップル回し)が合わないのは何故?
なので苦労してモンキーレンチで調整したから2mm程度で手打ち。

VIMG_9690.JPG

 昔何かの折に「安いしその内使うかも」と思って買っておいたスポークレンチ。
まさか使う時が来るとは思わなかった(笑)
それにしても次男よ、物はもうちょっと大切にしようぜ。。。

自転車の鍵の交換2

テーマ:自転車
 さて、あれからまだ1年も経っていないのに、鍵を3個全て失くしたウツケ者の次男。。。
流石に今回は反省している様なので、夕方から自転車屋に鍵を買いに行く。
先ずはロックの掛った鍵を切断しなきゃね。
もう全部次男にやらせる…技能習得はやってナンボの世界だからね。
でも昔買った安物ハンドソー、付いてた刃も後1本…曲がるってのはどうよ。。。
焼きすら入っていない鈍らなので、刃もあっという間に丸くなって使い物にならず。

VIMG_8130.JPG

 弘法筆を選ぶ…毎度「買わなきゃ!」と思いつつ忘れてた(笑)ので、これを機会に買いに行く。
今回はまともな材質SK3(炭素工具鋼)、昔のはちょっと無理すると簡単に割れたけど、今度のは少しばかり粘ってくれるとか。

VIMG_8129.JPG

 作業効率アップと、あれこれ工夫して次男も技能を上げたので切断完了。
パイプかと思ってたら無垢材だった。
まあそれなりの買っただけはあったのか?

VIMG_8138.JPG

 次男作業中…真剣なので写真に撮られているのに気付かない。
こっそり魂抜くよ(笑)

VIMG_8136.JPG

 今度の鍵、私は同じのにしようと思った。
でも次男は鍵を失くすのが嫌になったようで、安くてチンケなヤツにした。

VIMG_8141.JPG

 鍵不要のプッシュボタン式。
4桁だけど、順番に押さなくてもとにかく4個押せば開いちゃう(-_-;)
ひょっとして、5,000通りくらいの組み合わせのつもりが200通りくらいしか無い?
こんなんでセキュリティ大丈夫かなぁ。。。
おまけに都度後ろからリセット釦押さないと、番号が丸判り。
う~ん…失敗だったか。。。
<前    1  |  2  |  3    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧