お灯をあげる。
テーマ:電気・電子・光学
2012/02/26 14:51
我が村には神社があって、村落内を5組に分けて宮当番を回してる。
神事行いは最後の大きな仕事だけど、年間の祭日には幕を張ってお供え。
その他にも色々年間行事があるんだけど、日々の仕事は2つある大きい灯篭へお灯をあげること。
…って、ホンマに昔からやってたん?と言うのが疑問のひとつ(笑)
と言うのは、私が実家に戻った20年程前に町内の電気屋さんが工事をされて、暗くなると自動点灯なのである。
一昨年には社務所も建て替えられ、これも継承。
点灯時間は平均して12時間/日なので白熱電球だと3ヶ月の寿命だけど、実際には半年くらい持ってたか?
ご近所の方が蛍光灯を寄進されもう何年になるか。
想定寿命を大きく超えて頑張ってくれてたんだけど、流石に1個切れてるのに昨夜の氏子総会の時に気が付いた。
営繕工事のレベルだから、勝手に寄進させて頂くことにする。
勿論今度はLEDね。
ELPAのは半額だけど、設計寿命も半分なのでこちらね。
蛍光灯よりも早く寿命が来たら、何言われるか解かったもんじゃないし(笑)
上がBefor、下がAfter…E26口金をE17に変換してるのでこれに倣おう。
ということで、出来たのはこんな感じ。
2個の内1個が壊れたのは、使用環境の差じゃないの?
灯篭の窓が1枚割れてるので吹き曝しになって環境が悪かったかな?
ということなので、序でに窓も直そう。。。
ガラスでなくても良いでしょ?
乳白色がなかったので、保護シールもそのまま付けとこう(笑)
EEスイッチに目隠しして動作確認して終了。
残りのLEDはもう一つの中に放り込んで、切れたら誰かに交換して貰うことにする。
まだ壊れていないのに、交換するのは勿体無いからね。
毎月の電気代は白熱電球(40W)の時は¥660、蛍光灯(40W相当)で¥130、2灯共LED(25W相当)になれば¥65。
タイマー併用すると更に半減できるけど、LED化した今だとタイマーの消費電力考えると無駄か?
神事行いは最後の大きな仕事だけど、年間の祭日には幕を張ってお供え。
その他にも色々年間行事があるんだけど、日々の仕事は2つある大きい灯篭へお灯をあげること。
…って、ホンマに昔からやってたん?と言うのが疑問のひとつ(笑)
と言うのは、私が実家に戻った20年程前に町内の電気屋さんが工事をされて、暗くなると自動点灯なのである。
一昨年には社務所も建て替えられ、これも継承。
点灯時間は平均して12時間/日なので白熱電球だと3ヶ月の寿命だけど、実際には半年くらい持ってたか?
ご近所の方が蛍光灯を寄進されもう何年になるか。
想定寿命を大きく超えて頑張ってくれてたんだけど、流石に1個切れてるのに昨夜の氏子総会の時に気が付いた。
営繕工事のレベルだから、勝手に寄進させて頂くことにする。
勿論今度はLEDね。
ELPAのは半額だけど、設計寿命も半分なのでこちらね。
蛍光灯よりも早く寿命が来たら、何言われるか解かったもんじゃないし(笑)
上がBefor、下がAfter…E26口金をE17に変換してるのでこれに倣おう。
ということで、出来たのはこんな感じ。
2個の内1個が壊れたのは、使用環境の差じゃないの?
灯篭の窓が1枚割れてるので吹き曝しになって環境が悪かったかな?
ということなので、序でに窓も直そう。。。
ガラスでなくても良いでしょ?
乳白色がなかったので、保護シールもそのまま付けとこう(笑)
EEスイッチに目隠しして動作確認して終了。
残りのLEDはもう一つの中に放り込んで、切れたら誰かに交換して貰うことにする。
まだ壊れていないのに、交換するのは勿体無いからね。
毎月の電気代は白熱電球(40W)の時は¥660、蛍光灯(40W相当)で¥130、2灯共LED(25W相当)になれば¥65。
タイマー併用すると更に半減できるけど、LED化した今だとタイマーの消費電力考えると無駄か?