出来ました!途中です!途中です!
ひげこです
保存修理工事です。
このひげみたいなものは、ひげこっていいます。
(チリトンボとも言います)
左官壁と柱の境目に隙間が出来にくいように取り付けます。
上塗り壁をはがれにくくする役目もあります。
もう少しで完成です。
前面の足場が取れました
京都のお寺の工事です
前の足場がとれました!
虹梁(こうりょう)・カエルマタ・木鼻(きばな)・斗組(ますぐみ)です。
軒裏の垂木は桧です。
屋根のラインが 美しい^^
完成まで、みんなで頑張ります!
入り母屋屋根です
今朝、材料を持って行ったら、隅木が納まっていました。
入り母屋屋根の鐘楼です。
雨天でも仕事が出来るように仮屋根をしています。
今は日除けになっています^^
鐘堂建ちました!
丸く仕上がった丸柱が
建ちました!
釣鐘もおNEWです。
今日から、隅木を取り付けます。
(まん中上に横向きにのっている材料)
ケヤキの鐘楼です。
丸柱です
四角い柱を
八角にして
16角にして
32角にして・・・
64角にして・・・・・
最後は手で丸カンナを使って丸くします。
最後の追い込みです!
梅雨明けにちょうど出来そうです^^
蟇股(カエルマタ)も出来ました。
隅木の仮組
鐘つき堂(鐘楼)の工事です。
屋根の隅っこに斜めに取りついているのが隅木です。
ちょっとピンボケですが・・・
建前が近づいてきたので仮組みをしています。
垂木は出来ています^^
ケヤキの鐘楼です。
京都のお寺の工事です。亀の尾が出来ました^^
折上げ格天井の折上げの部分に使います。
もうすぐ現場に取り付きますっ!
コウガイビルを見ました!
古い作業小屋を改修するのに、調査に行きました。
一部土壁を取り外して、
傷んでいる木部を取替え
土壁を復旧します。
元々の土を再利用したいと思っています。
かなり楽しみです^^
ここの庭で長~~い生き物を見つけました・・・
細さは幅5ミリ位長さは50センチくらいありました。。。。
全体を載せるとびっくりされそうなので、頭の方だけ載せます^^;
コウガイビルだそうです。
公害ではなく
あまりに長いので、ちょっとびっくりしました。
話は変わりますが、今年から長浜市に参加させてもらった西浅井町。
長浜市発注の建築工事業者は、3つのランクに分けられています。
うちも、公共工事は長浜市だけに参加させてもらってます。
一番下のランクですが・・・
先日、図面を預かりにに行ってきました。
このランクでの入札は合併後初です。
1500万円以下の工事で、
入札業者は全部で29社です^^;
29分の1
落札はかなり難しいと思いますが、
勉強の為参加してきます!
お参りしてきました
4日の朝にお参りしてきました^^
山門の上も行きたかったのですが、来年来ますと約束して御坊さんを後にしました。
朝早かったので、出店も準備中。
ぐるっと回ってきました。
「あっ!」と言って、子の指差す先は・・・
おもちゃ屋さんでした^^;
足早に表参道を後にしました。