地元では当たり前

テーマ:京都のこと
MashiToshiさんが難読地名を書いておられましたが、その京都 京福電鉄版 ということでお贈りします。

京福電鉄は、京都市内の四条大宮から嵐山を繋いでいて、一部は路面電車となっています。
車両は昔の京都の市電の車両などを使っていたり、最近ではレトロ調の車両もあります。

さて、四条大宮から嵐山まで、特に赤字のところ 全部読めますか?


四条大宮 ⇔ 西院 ⇔ 三条口 ⇔ 山ノ内 ⇔ 

嵐電天神川 ⇔ 蚕の社 ⇔ 太秦広隆寺 ⇔ 帷子ノ辻 ⇔

有栖川 ⇔ 車折神社 ⇔ 鹿王院 ⇔ 嵐電嵯峨 ⇔ 嵐山


ちなみに私のPCでは、ほぼ一発変換できました。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック