レトロ写真館4(真空管ラジオ)

テーマ:電気・電子・光学
 でまあ、K君達と一緒のクラスになってから電子工作をシコシコやってて、真空管ラジオも幾つか作った。
並3、並4、0-V-1、高1辺り。
実はスーパーヘテロダイン式を作って無い。

 何でかと言うと、流石にこの時代ラジオは真空管では無くなってたから。
まだ70年代半ばなので、無線機の終段等のパワーが必要な所や、オーディオのアンプの様に「半導体ノイズの入るのは駄目!」とかの理由で真空管が使われている所は多かった。
でも流石にラジオは…と言うことで、真空管自体よりもIFT等の周辺部品が揃わなくなってた時代。

 これは大阪に行っても同様だった。
いつか作ろうと思って揃えていた真空管達も、多分もう日の目を見ることは無いと思う。

VIMG_2749.JPG

 日本橋や秋葉原に行けば、今でも真空管は手に入る。
日本製は無理で、お隣の赤旗製だけどね。

VIMG_2750.JPG

 なんてのをかなり後になってから友人(夜学時代の友人なので、私よりも5~6歳上)と話していたら「じゃあこれあげるから、バラして部品取りしたら?」
私の友人は大抵こういう不思議な発想する人が多い(笑)

VIMG_2743.JPG

VIMG_2746.JPG

 …そない勿体無いことでけまっかいな!あんじょう使わせて貰いまっさ(笑)

コメント

  1. 2011/05/02 20:47
    6BA6とか12BH・・・・なんだっけ?忘れちゃった。
    高校の時に作った5球スーパー

    本当はKT88のアンプが欲しかったんだけどなぁ。
    結局そこまで入り込めなかったな。
  2. 2011/05/02 22:11
     私の時は整流管が5MK9、高周波が6BE6、中間周波が6BA6、低周波を6AV6一発咬ました後に終段は6AR5と言うのが一般的な回路でした。
    5MK9はダイオードで代用するのが当時の主流で、友人のK君のもそれでした。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧