照明器具更新(その3、まとめ)

テーマ:ハウスキープ
 前回の続き。
なんだかんだで忙しい合い間を縫って、照明器具の取り換え終了。
段々と暑くなってきているので、折板屋根の裏側で作業するのは辛い。

無題2.jpg

 序でにスイッチも2箇所交換。
流石に今時波動スイッチはないやろ…と言う事でフルカラースイッチに。
我が家には保守部品と言う名目の余剰在庫があるので、全ては有り物ですが(笑)
現在はもう1世代進んでコスモシリーズになってます。
その中でも現在の主流はhokkorinさん家もご愛用の2世代目のワイド21。
けどまあフルカラーはお値段も安いので、工場や事務所では今でも多いですね。
新築の一般家屋がどうなのかはよぉ判りませんので、tossanところにご相談して下さい。

無題3.jpg

 外した照明器具は中を見るとこんな感じ。
3灯用は2灯用と1灯用の安定器が入ってた。
自分が思ってたよりも電気食ってたのね。。。

VP1040812.JPG

 ということで、全体のまとめ。
農業倉庫だけで性能的には△14%の省エネで1.5倍の照度なので、パフォーマンスは1.8倍。
器具台数を増やしているので、配光はかなり良化。

無題.jpg

 掛かった費用は
蛍光灯器具FSA42219FVPN9 @3,744*6=\22,464
LED照明器具XL957SFVKLE9 @10,959*1=\10,959
LED照明器具XL957PFVKLE9 @9,369*1=\9,369
その他部材一式 \3,471
-----------------------------------------
合計 \46,263

 但し稼働時間が極端に短いので、省エネ金額は△100/年程度の見込み。
なので元は取れません(笑)
今回は予防保全とLCC(ライフサイクルコスト)の観点で更新。

 今回特に目から鱗だったのはこのドリル。
通常有線で安物のドリル使ってるんだけど、今回は停電工事なので充電ドリルドライバーを使用。
チャックが六角なので、仕方なしに専用のドリルを購入。
なんや高いなぁ…と思ったら、今のってハイス(ハイスピード工具鋼)なんだ。。。

VP1040799.JPG

 私が教えて貰った35年前は、プロユースでもドリルは工具鋼だった。
使ってみるとよく切れるしヘタらないし、普通なら折れてるような乱暴な扱いでもOK!
H鋼程度はなんてことなく、もう生産性が全然違う。
時代って、進んでるんだねぇ。。。
私も昔は手でドリルを砥げたんだけど、ハイスだと苦労しそうかな?
尤も、もうそんな技能は当の昔に忘れたけど(笑)
なので、こりゃあ今度は安いドリル砥ぎ機買わなきゃかなぁ。。。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧