今日は椅子の修理
テーマ:その他物造りと修理
2012/09/16 20:53
何週間か前から机の下に訳の分からないプラスチックの破片が。。。
漸くこれだと気が付いた…椅子のキャスター。
きっと成形不良…駄目ね。。。
![VP1020588.JPG](../../resources/member/001/378/0137861/ikcQcOGt.jpg)
電器屋さんじゃなくてホームセンターのKさんに行く。
同じ物を取り寄せて貰おうと思ったんだけど、どうにも要領得ないので汎用品で間に合わせることにする。
でも汎用品は軸がネジになっていて、径も違う。
![VP1020596.JPG](../../resources/member/001/378/0137862/7S0MHu2n.jpg)
なのでスリーブも一緒に探したんだけどなかった。
これで行けるやろか?と疑心暗鬼でチューブを購入…最小単位の10cm(笑)
![VP1020597.JPG](../../resources/member/001/378/0137863/ko9F19kY.jpg)
取付けはこんな感じ。
ちょい硬めの良い感じで打ち込む…けど駄目だった。
垂直荷重で無いので、やはりスリーブは固くないと役に立たない。
![VP1020598.JPG](../../resources/member/001/378/0137864/n3Ths5Ue.jpg)
工作機械が無いので、スリーブ部の加工は難儀な感じ。
まあこんな物は余程の不良設計品で無い限り、必然的に寸法は同じになる筈でしょ?
と言う事で、部品分捕り合体品を作りに掛る(笑)
![VP1020604.JPG](../../resources/member/001/378/0137865/qSQOLsfR.jpg)
心配した軸部の嵌め合いも、やや緩めながらもピッタリ。
出来上がったらこんな感じ。
車輪が安物で二重成形してないけど、まあエエか。
![VP1020606.JPG](../../resources/member/001/378/0137866/Lo2UOmQn.jpg)
暫くゲスト用のパイプ椅子だったけど、また今日からOAチェアに戻った。
もう壊れるなよ。。。
![VP1020612.JPG](../../resources/member/001/378/0137867/B8Pln1z1.jpg)
漸くこれだと気が付いた…椅子のキャスター。
きっと成形不良…駄目ね。。。
![VP1020588.JPG](../../resources/member/001/378/0137861/ikcQcOGt.jpg)
電器屋さんじゃなくてホームセンターのKさんに行く。
同じ物を取り寄せて貰おうと思ったんだけど、どうにも要領得ないので汎用品で間に合わせることにする。
でも汎用品は軸がネジになっていて、径も違う。
![VP1020596.JPG](../../resources/member/001/378/0137862/7S0MHu2n.jpg)
なのでスリーブも一緒に探したんだけどなかった。
これで行けるやろか?と疑心暗鬼でチューブを購入…最小単位の10cm(笑)
![VP1020597.JPG](../../resources/member/001/378/0137863/ko9F19kY.jpg)
取付けはこんな感じ。
ちょい硬めの良い感じで打ち込む…けど駄目だった。
垂直荷重で無いので、やはりスリーブは固くないと役に立たない。
![VP1020598.JPG](../../resources/member/001/378/0137864/n3Ths5Ue.jpg)
工作機械が無いので、スリーブ部の加工は難儀な感じ。
まあこんな物は余程の不良設計品で無い限り、必然的に寸法は同じになる筈でしょ?
と言う事で、部品分捕り合体品を作りに掛る(笑)
![VP1020604.JPG](../../resources/member/001/378/0137865/qSQOLsfR.jpg)
心配した軸部の嵌め合いも、やや緩めながらもピッタリ。
出来上がったらこんな感じ。
車輪が安物で二重成形してないけど、まあエエか。
![VP1020606.JPG](../../resources/member/001/378/0137866/Lo2UOmQn.jpg)
暫くゲスト用のパイプ椅子だったけど、また今日からOAチェアに戻った。
もう壊れるなよ。。。
![VP1020612.JPG](../../resources/member/001/378/0137867/B8Pln1z1.jpg)