活動準備
テーマ:山登り・アウトドア
2012/03/20 18:49
休日晴天は久しぶりじゃないの?
午前中チェリーと図書館まで行くけど、風は冷たいものの青空が広がって昼前には暖かい。
なので、午後からはこれからの季節の活動の準備。
…なんだけど、最初は母親が畑を耕して欲しいと。。。
家にある大きいのは使い難いからと、何年か前にこれ買ってる。
![VIMG_0256.JPG](../../resources/member/001/378/0117094/dFyueggn.jpg)
私は使うの初めて。
見れば見るほどチープな作りだけど、役に立ったらまあエエか…あっという間に終了(笑)
それから何週間か前に発覚していた自転車のパンクの修理。
どうやら原因はこれらしいけど、実は他にもガラスの破片が刺さっていたり、横に穴が空いていたり。
![VIMG_6488.JPG](../../resources/member/001/378/0117095/XZ2oyMk4.jpg)
レーサーではなくて700×38Cの頑丈サイズのクロスバイクにしてあるから何とかなってたか。。。
日本の路面も最近悪くなってるんじゃないの?
バケツに水入れて確認…穴は小さい、傷は浅いぞ(笑)
![VIMG_6491.JPG](../../resources/member/001/378/0117096/xpdx03Gy.jpg)
百均のパンク修理キットでも4~5回は使えるから、御用とお急ぎでない方は自分で直すのが良いと思うね。
パンクの修理代も高いから…と書きつつ、今は幾らするのか知らないけど(笑)
![VIMG_6492.JPG](../../resources/member/001/378/0117097/hfa54l9h.jpg)
後はスクーターの再始動。
一冬キースイッチ入ったままやん…折角のニッケル水素電池、大丈夫やろか?
通常は100回200回と蹴り倒すと掛かるんだけど、今回はちょっと変。
すぐに始動するけど、1~2秒で止まる。
この感覚はキャブしかないやん…分解か?
スクーターだから、保守性は最悪ね。。。
![VIMG_6501.JPG](../../resources/member/001/378/0117100/04cq37rz.jpg)
キャブは前に一度バラしたけど、滅茶苦茶面倒臭かった気がするので気が乗らない。
ひゃ~!こんなん、壊しそうやんけ…復旧できるんか?(笑)
![VIMG_6498.JPG](../../resources/member/001/378/0117099/YdAv5hMp.jpg)
案の定、組み立てるとガソリンだだ漏れ…しかも2回も(笑)
苦戦すること2時間半、ようやく復旧して一発始動。
今年はどこまで行こうかなぁ。。。
午前中チェリーと図書館まで行くけど、風は冷たいものの青空が広がって昼前には暖かい。
なので、午後からはこれからの季節の活動の準備。
…なんだけど、最初は母親が畑を耕して欲しいと。。。
家にある大きいのは使い難いからと、何年か前にこれ買ってる。
![VIMG_0256.JPG](../../resources/member/001/378/0117094/dFyueggn.jpg)
私は使うの初めて。
見れば見るほどチープな作りだけど、役に立ったらまあエエか…あっという間に終了(笑)
それから何週間か前に発覚していた自転車のパンクの修理。
どうやら原因はこれらしいけど、実は他にもガラスの破片が刺さっていたり、横に穴が空いていたり。
![VIMG_6488.JPG](../../resources/member/001/378/0117095/XZ2oyMk4.jpg)
レーサーではなくて700×38Cの頑丈サイズのクロスバイクにしてあるから何とかなってたか。。。
日本の路面も最近悪くなってるんじゃないの?
バケツに水入れて確認…穴は小さい、傷は浅いぞ(笑)
![VIMG_6491.JPG](../../resources/member/001/378/0117096/xpdx03Gy.jpg)
百均のパンク修理キットでも4~5回は使えるから、御用とお急ぎでない方は自分で直すのが良いと思うね。
パンクの修理代も高いから…と書きつつ、今は幾らするのか知らないけど(笑)
![VIMG_6492.JPG](../../resources/member/001/378/0117097/hfa54l9h.jpg)
後はスクーターの再始動。
一冬キースイッチ入ったままやん…折角のニッケル水素電池、大丈夫やろか?
通常は100回200回と蹴り倒すと掛かるんだけど、今回はちょっと変。
すぐに始動するけど、1~2秒で止まる。
この感覚はキャブしかないやん…分解か?
スクーターだから、保守性は最悪ね。。。
![VIMG_6501.JPG](../../resources/member/001/378/0117100/04cq37rz.jpg)
キャブは前に一度バラしたけど、滅茶苦茶面倒臭かった気がするので気が乗らない。
ひゃ~!こんなん、壊しそうやんけ…復旧できるんか?(笑)
![VIMG_6498.JPG](../../resources/member/001/378/0117099/YdAv5hMp.jpg)
案の定、組み立てるとガソリンだだ漏れ…しかも2回も(笑)
苦戦すること2時間半、ようやく復旧して一発始動。
今年はどこまで行こうかなぁ。。。
鎌ヶ岳に行く
テーマ:山登り・アウトドア
2011/11/27 23:38
疲れたので行ったという記録のみ(笑)
湯の山温泉から、上り3時間半、下り3時間のゆっくりペースでご近所さんと。
![VIMG_5423.JPG](../../resources/member/001/378/0106176/yxMuislu.jpg)
ひとりだとちょっと心配になるコース…もうちょっと登山道を整備した方が良いんじゃないの?
天気は好かったけど霞が掛かってる感じで、昨日の方が良かったんだろうね…仕事だったから仕方ないけどね。
![VIMG_5432.JPG](../../resources/member/001/378/0106177/eHiYN18C.jpg)
湯の山温泉に浸かってゆっくり帰る。
年内は近所の散歩コース以外はもう無理だろうねぇ。。。
湯の山温泉から、上り3時間半、下り3時間のゆっくりペースでご近所さんと。
![VIMG_5423.JPG](../../resources/member/001/378/0106176/yxMuislu.jpg)
ひとりだとちょっと心配になるコース…もうちょっと登山道を整備した方が良いんじゃないの?
天気は好かったけど霞が掛かってる感じで、昨日の方が良かったんだろうね…仕事だったから仕方ないけどね。
![VIMG_5432.JPG](../../resources/member/001/378/0106177/eHiYN18C.jpg)
湯の山温泉に浸かってゆっくり帰る。
年内は近所の散歩コース以外はもう無理だろうねぇ。。。
ソフトボール(圧勝)
テーマ:山登り・アウトドア
2011/10/18 23:34
会社から5~60mの所に、日頃懇意にして貰っている建築屋さんがあって、今日はそこと定例のソフトボールの試合。
年2回なんだけど、夏に出来なかったので秋風も強い今日。
この前お情けで勝たせて貰っているので、現在1勝2敗。
仕事も17時過ぎに終わり、18時頃からぼちぼちグラウンドに集まりだして練習開始。
我が方は人数足りないので取引先の社長(還暦前)まで声掛けて13人を動員。
でも私なんか若い方から数えた方が早いくらいで、最高齢は69歳というロートルチーム。
対する相手チームは「ついこの前まで現役バリバリでした」という若いのが数人と、若くて美人の紅一点(←戦力じゃないけど、羨ましいw)
更に出入りの電気工事屋の兄ちゃん(めっちゃデカい!)まで動員してる恵まれた布陣。
![VIMG_5053.JPG](../../resources/member/001/378/0102205/PosbnKMT.jpg)
今回もボロ負けかと思いきや、あちらは現在仕事ウハウハ状態で、我々みたいに定時に終われる筈も無く18時半過ぎに到着。
ウォーミングアップできていない隙を突いて初回10点を上げる。
その後は点取り合戦と化して、21対12で圧勝(笑)
予約の都合で20時頃終了…この歳ではそんなに続けられないから、立ってるだけでも辛いじゃないか。。。
私はライトと2塁を守ったんだけど、実は五十肩で仮に首尾よく捕れたとしても投げ返すなんてとても無理状態。
いやぁ~、バレなくて良かった…つまりはあまり出番がなかったのさ(笑)
年2回なんだけど、夏に出来なかったので秋風も強い今日。
この前お情けで勝たせて貰っているので、現在1勝2敗。
仕事も17時過ぎに終わり、18時頃からぼちぼちグラウンドに集まりだして練習開始。
我が方は人数足りないので取引先の社長(還暦前)まで声掛けて13人を動員。
でも私なんか若い方から数えた方が早いくらいで、最高齢は69歳というロートルチーム。
対する相手チームは「ついこの前まで現役バリバリでした」という若いのが数人と、若くて美人の紅一点(←戦力じゃないけど、羨ましいw)
更に出入りの電気工事屋の兄ちゃん(めっちゃデカい!)まで動員してる恵まれた布陣。
![VIMG_5053.JPG](../../resources/member/001/378/0102205/PosbnKMT.jpg)
今回もボロ負けかと思いきや、あちらは現在仕事ウハウハ状態で、我々みたいに定時に終われる筈も無く18時半過ぎに到着。
ウォーミングアップできていない隙を突いて初回10点を上げる。
その後は点取り合戦と化して、21対12で圧勝(笑)
予約の都合で20時頃終了…この歳ではそんなに続けられないから、立ってるだけでも辛いじゃないか。。。
私はライトと2塁を守ったんだけど、実は五十肩で仮に首尾よく捕れたとしても投げ返すなんてとても無理状態。
いやぁ~、バレなくて良かった…つまりはあまり出番がなかったのさ(笑)
銚子ヶ峰~一の峰に行く
テーマ:山登り・アウトドア
2011/09/24 21:06
先週お天気が今一つだったので、延期した分。
木曜日は一杯呑みで二次会まで。
朝が起きられる訳が無い(笑)…でも同行の方も昨日は遅くまで仕事ということで、出発は10時。
酒呑んでたのが申し訳ないねぇ。。。
岐阜県は石徹白から14時過ぎに登山口出発。
![VP1010757.JPG](../../resources/member/001/378/0099733/vXCBuhhq.jpg)
久しぶりのテント泊装備。
![VP1010767.JPG](../../resources/member/001/378/0099734/evHmUHMt.jpg)
なんだけど、あまりにも立派な山小屋(無人)なんだよねぇ…ここ借りよう。
![VP1010783.JPG](../../resources/member/001/378/0099735/iEfWRfYb.jpg)
![VP1010784.JPG](../../resources/member/001/378/0099736/d59n90nR.jpg)
ぼちぼち寒くなってきたようで、明け方に起きてフリース着込む。
朝はバッチリ好い天気!
雲海の遠いのが残念。
![VP1010813.JPG](../../resources/member/001/378/0099737/XKFp8RJk.jpg)
7時20分銚子ヶ峰、8時40分一の峰。
![VP1010829.JPG](../../resources/member/001/378/0099738/t1wDpkg8.jpg)
![VP1010848.JPG](../../resources/member/001/378/0099739/9t6zpyHj.jpg)
前回からの懸案は、三の峰までなんだけど無理は禁物(笑)
ご同行の方の脚の調子もあまり良くないようなので、ここでリターン。
帰りは白鳥の湯に浸かって18時に帰着。
![VP1010895.JPG](../../resources/member/001/378/0099740/w6DObPoE.jpg)
明日は朝一番の北国に乗らないと仕事に間に合わないのでね…早寝しなきゃ。
何とか雨が降りませんように。。。
木曜日は一杯呑みで二次会まで。
朝が起きられる訳が無い(笑)…でも同行の方も昨日は遅くまで仕事ということで、出発は10時。
酒呑んでたのが申し訳ないねぇ。。。
岐阜県は石徹白から14時過ぎに登山口出発。
![VP1010757.JPG](../../resources/member/001/378/0099733/vXCBuhhq.jpg)
久しぶりのテント泊装備。
![VP1010767.JPG](../../resources/member/001/378/0099734/evHmUHMt.jpg)
なんだけど、あまりにも立派な山小屋(無人)なんだよねぇ…ここ借りよう。
![VP1010783.JPG](../../resources/member/001/378/0099735/iEfWRfYb.jpg)
![VP1010784.JPG](../../resources/member/001/378/0099736/d59n90nR.jpg)
ぼちぼち寒くなってきたようで、明け方に起きてフリース着込む。
朝はバッチリ好い天気!
雲海の遠いのが残念。
![VP1010813.JPG](../../resources/member/001/378/0099737/XKFp8RJk.jpg)
7時20分銚子ヶ峰、8時40分一の峰。
![VP1010829.JPG](../../resources/member/001/378/0099738/t1wDpkg8.jpg)
![VP1010848.JPG](../../resources/member/001/378/0099739/9t6zpyHj.jpg)
前回からの懸案は、三の峰までなんだけど無理は禁物(笑)
ご同行の方の脚の調子もあまり良くないようなので、ここでリターン。
帰りは白鳥の湯に浸かって18時に帰着。
![VP1010895.JPG](../../resources/member/001/378/0099740/w6DObPoE.jpg)
明日は朝一番の北国に乗らないと仕事に間に合わないのでね…早寝しなきゃ。
何とか雨が降りませんように。。。
小谷山へ
テーマ:山登り・アウトドア
2011/09/19 00:58
この休みは我が村の山登りの先輩と岐阜の山中に居る筈だったんだけど、天候が怪しいのでまた今度。
でも今日は好いお天気なんだよねぇ…
日帰りで初めての所に行こうと思ったんだけど、野暮用で昼過ぎまで。。。
こう言う時の散歩コースは小谷山、七尾山、山本山、虎御前山のどれか…今日は小谷山まで。
最初に「山登りを趣味にしよう!」と思って試しに登って以来、散歩コースになっているのである。
大抵は林道を上がって番所跡から大獄後までなんだけど、今年は浅井三姉妹博覧会につき、林道は通行止め。
全然駄目なのかと思ってたんだけど、どうやら観光地と化しているのは東側の林道~山王丸跡までと気が付いたのが2月。
なので最近は歴史資料館から真っ直ぐ行く清水谷コース。
![小谷山地図A.jpg](../../resources/member/001/378/0099109/mjKsG4rX.jpg)
出足が遅くて14時過ぎてから出発。
清水谷の用水路付近にスクーター停めて開始が14時30分頃。
ここは人も少ないし木陰が多いので、暑い季節には良いのよ。
そもそもチェリーの散歩兼ねてるから、他人にあまり会わないコースでないとね。
![VIMG_4429.JPG](../../resources/member/001/378/0099110/WI6gtEB6.jpg)
でも今日はこのコースで早々に1組(2人)と出会う。
途中には景観の良い所もあるので、ずっと木陰と言う訳でも無し。
![VIMG_4438.JPG](../../resources/member/001/378/0099111/RE8V1HR8.jpg)
出会いでまた2人連れのご夫婦(と思われる)とお会いする。
どうやら初めてで、私の後を付いて行くようなことを言ってたけど、気が付いたら居なかった。
私ゃ軽装だから、その重装備で付いて来るのは辛いんじゃないの?
山頂は15時30分…丁度1時間という所。
![VIMG_4443.JPG](../../resources/member/001/378/0099112/xBvHig5A.jpg)
山頂でも親子連れに出会う…今日は多いね。
15分程チェリーの相手して待っててあげたんだけど、件の夫婦連れは来なかった…頂上が判らなかったのかな?
なので元来た所をピストンで帰る…帰りにまた2人連れに会う。
下りは40分掛からないくらい。
雲も秋になってきてるし、もうちょっと遠出したかったなぁ。。。
![VIMG_4452.JPG](../../resources/member/001/378/0099113/tgc7lnHq.jpg)
家から出発して往復30分、登って休憩して下って2時間の都合2時間半という所。
途中で買い出しして帰りついたのは17時前。
近場で新しい所探したいんだけど、手軽な所は中々無いねぇ。。。
でも今日は好いお天気なんだよねぇ…
日帰りで初めての所に行こうと思ったんだけど、野暮用で昼過ぎまで。。。
こう言う時の散歩コースは小谷山、七尾山、山本山、虎御前山のどれか…今日は小谷山まで。
最初に「山登りを趣味にしよう!」と思って試しに登って以来、散歩コースになっているのである。
大抵は林道を上がって番所跡から大獄後までなんだけど、今年は浅井三姉妹博覧会につき、林道は通行止め。
全然駄目なのかと思ってたんだけど、どうやら観光地と化しているのは東側の林道~山王丸跡までと気が付いたのが2月。
なので最近は歴史資料館から真っ直ぐ行く清水谷コース。
![小谷山地図A.jpg](../../resources/member/001/378/0099109/mjKsG4rX.jpg)
出足が遅くて14時過ぎてから出発。
清水谷の用水路付近にスクーター停めて開始が14時30分頃。
ここは人も少ないし木陰が多いので、暑い季節には良いのよ。
そもそもチェリーの散歩兼ねてるから、他人にあまり会わないコースでないとね。
![VIMG_4429.JPG](../../resources/member/001/378/0099110/WI6gtEB6.jpg)
でも今日はこのコースで早々に1組(2人)と出会う。
途中には景観の良い所もあるので、ずっと木陰と言う訳でも無し。
![VIMG_4438.JPG](../../resources/member/001/378/0099111/RE8V1HR8.jpg)
出会いでまた2人連れのご夫婦(と思われる)とお会いする。
どうやら初めてで、私の後を付いて行くようなことを言ってたけど、気が付いたら居なかった。
私ゃ軽装だから、その重装備で付いて来るのは辛いんじゃないの?
山頂は15時30分…丁度1時間という所。
![VIMG_4443.JPG](../../resources/member/001/378/0099112/xBvHig5A.jpg)
山頂でも親子連れに出会う…今日は多いね。
15分程チェリーの相手して待っててあげたんだけど、件の夫婦連れは来なかった…頂上が判らなかったのかな?
なので元来た所をピストンで帰る…帰りにまた2人連れに会う。
下りは40分掛からないくらい。
雲も秋になってきてるし、もうちょっと遠出したかったなぁ。。。
![VIMG_4452.JPG](../../resources/member/001/378/0099113/tgc7lnHq.jpg)
家から出発して往復30分、登って休憩して下って2時間の都合2時間半という所。
途中で買い出しして帰りついたのは17時前。
近場で新しい所探したいんだけど、手軽な所は中々無いねぇ。。。
台風の被害3
テーマ:山登り・アウトドア
2011/09/11 22:25
幸いにして我が家の方は殆ど無かったんだけど、母親から「物干しが壊れた」と言われて、昨日は半日これの修理。
なので漸くこの前の台風でステーが2本も切れたアンテナの修理…よく持ったもんだと感心。
某無線機屋さんで「ドブ浸け(溶融亜鉛鍍金)のん頂戴!」と言って買ってきたマスト、何故か耐久性はそこいらの安物並で、もうボロボロ。
金具とステーも安物しかなかったから、16~7年でメンテなら普通か。。。
後10年ちょっとで撤去か建て直しの予定だから、ステーは普通の針金。
今日は風が強かったので、屋根の上で梯子に乗るのは中々勇気が要る(笑)
![VIMG_4350.JPG](../../resources/member/001/378/0098219/L37PrljE.jpg)
その後余った針金で、前から壊れている雨樋もやっつけで応急修理。
ホームセンターに金具が売っていないので、出入りの業者かネットで探さなきゃ。。。
屋根の縁っこで風に吹かれるのは怖いから、安全帯は必須ね。
![VIMG_4341.JPG](../../resources/member/001/378/0098220/ki7nPDk3.jpg)
14時頃終わった途端に小雨が来たのはグッドタイミング。
雨の間に精米へ。
先客があったので田んぼ見てボ~ッ(笑)
稲刈りの後に鳩が群がってる…雀少ない。
雀と蜜蜂は何故か激減してるんだってねぇ。。。
![VIMG_4358.JPG](../../resources/member/001/378/0098221/L7J1WFiO.jpg)
夕方近くからチェリーの散歩で虎御前山へ。
先日ご質問のあったチェリーの悪食、どの程度意地汚いかと言うと、こんな感じ(笑)
![VIMG_4374.JPG](../../resources/member/001/378/0098222/wmqdSlGZ.jpg)
ドッグフードは食う、人間の食べ物は食う、落ちている物は食う。。。
私が食べてると、にじり寄ってくる様はもう真剣(笑)
黒壁など散歩しようものなら、当たり前のように観光客に近づいておねだりするのである。。。
ということで、お終い…明日は早いのでそろそろ寝なきゃ。
なので漸くこの前の台風でステーが2本も切れたアンテナの修理…よく持ったもんだと感心。
某無線機屋さんで「ドブ浸け(溶融亜鉛鍍金)のん頂戴!」と言って買ってきたマスト、何故か耐久性はそこいらの安物並で、もうボロボロ。
金具とステーも安物しかなかったから、16~7年でメンテなら普通か。。。
後10年ちょっとで撤去か建て直しの予定だから、ステーは普通の針金。
今日は風が強かったので、屋根の上で梯子に乗るのは中々勇気が要る(笑)
![VIMG_4350.JPG](../../resources/member/001/378/0098219/L37PrljE.jpg)
その後余った針金で、前から壊れている雨樋もやっつけで応急修理。
ホームセンターに金具が売っていないので、出入りの業者かネットで探さなきゃ。。。
屋根の縁っこで風に吹かれるのは怖いから、安全帯は必須ね。
![VIMG_4341.JPG](../../resources/member/001/378/0098220/ki7nPDk3.jpg)
14時頃終わった途端に小雨が来たのはグッドタイミング。
雨の間に精米へ。
先客があったので田んぼ見てボ~ッ(笑)
稲刈りの後に鳩が群がってる…雀少ない。
雀と蜜蜂は何故か激減してるんだってねぇ。。。
![VIMG_4358.JPG](../../resources/member/001/378/0098221/L7J1WFiO.jpg)
夕方近くからチェリーの散歩で虎御前山へ。
先日ご質問のあったチェリーの悪食、どの程度意地汚いかと言うと、こんな感じ(笑)
![VIMG_4374.JPG](../../resources/member/001/378/0098222/wmqdSlGZ.jpg)
ドッグフードは食う、人間の食べ物は食う、落ちている物は食う。。。
私が食べてると、にじり寄ってくる様はもう真剣(笑)
黒壁など散歩しようものなら、当たり前のように観光客に近づいておねだりするのである。。。
ということで、お終い…明日は早いのでそろそろ寝なきゃ。
荒神山に行く。
テーマ:山登り・アウトドア
2011/08/27 18:49
ひこにゃんの田んぼアート、ネットで見て行った気になってたらアカンやろ。。。
今日はDELL(正確にはNTTの子会社らしいが)さんの来る予定が、先方の都合が付かず明日に延期。
ということは、今日行こう…チェリーとスクーターで。
先ずはガソリン入れなきゃね…チェリーよ、暫し待たれよ。。。
![VIMG_4034.jpg](../../resources/member/001/378/0096630/FmpHNIWs.jpg)
お次はお昼の買出し…昨日に引き続きセブンちゃんのお店へ。
おお!おにぎり安っ!!
![VIMG_4035.jpg](../../resources/member/001/378/0096631/WZOeaZ7j.jpg)
ここでお姉さん、「ナナコちゃんどうぞ。1回使ったらポイしても良いから」…あんたは売春宿の女主人か?
一夜限りで捨てるなんて、ナナコちゃんが可哀想過ぎる…大事にしてあげるからね。
エディー君も居るんだけど、やはり女の子を優先しようか(笑)
ここから湖岸道路を車の流れに乗ってフーラフラと。
書くと皆さんから顰蹙買いそうな、短パンにTシャツの軽装。
風も確かに涼しくなってきてて、秋は確実にそこまで来てるね。
でも雲はまだ夏してる。
![VIMG_4040.jpg](../../resources/member/001/378/0096632/hghyhwYj.jpg)
いつものエエ加減な感じなので、またもや登山道を見つけられない。
孫の虫取りに来たお爺さんに聞いてウロウロ。
言われた場所見つけたんだけど、ここはちょっと違うよねぇ。。。
![VIMG_4044.jpg](../../resources/member/001/378/0096633/D6dnZ5Gj.jpg)
チェリーのフリーランニング兼ねてるんだから、ここから行かなきゃね。
本坂登山口から…と言っても参道なので、散歩道程度。
![VIMG_4047.jpg](../../resources/member/001/378/0096634/TXS97psv.jpg)
木陰があるので低山でも涼しい感じ。
![VIMG_4052.jpg](../../resources/member/001/378/0096635/LAEJYRQY.jpg)
頂上までは30分。
ひこにゃんが…上手く見えない!?
どうやら頂上じゃ駄目で、ハングライダーの発射場が一番の展望とか。
ちょっと下って写真を撮る。
![VIMG_4085.jpg](../../resources/member/001/378/0096636/WzKe9FlP.jpg)
取り合えず満足したので、帰路に着く。
セブンちゃんで仕入れた昼食はちゃんと途中で全部頂きました、ご馳走様。
今日はDELL(正確にはNTTの子会社らしいが)さんの来る予定が、先方の都合が付かず明日に延期。
ということは、今日行こう…チェリーとスクーターで。
先ずはガソリン入れなきゃね…チェリーよ、暫し待たれよ。。。
![VIMG_4034.jpg](../../resources/member/001/378/0096630/FmpHNIWs.jpg)
お次はお昼の買出し…昨日に引き続きセブンちゃんのお店へ。
おお!おにぎり安っ!!
![VIMG_4035.jpg](../../resources/member/001/378/0096631/WZOeaZ7j.jpg)
ここでお姉さん、「ナナコちゃんどうぞ。1回使ったらポイしても良いから」…あんたは売春宿の女主人か?
一夜限りで捨てるなんて、ナナコちゃんが可哀想過ぎる…大事にしてあげるからね。
エディー君も居るんだけど、やはり女の子を優先しようか(笑)
ここから湖岸道路を車の流れに乗ってフーラフラと。
書くと皆さんから顰蹙買いそうな、短パンにTシャツの軽装。
風も確かに涼しくなってきてて、秋は確実にそこまで来てるね。
でも雲はまだ夏してる。
![VIMG_4040.jpg](../../resources/member/001/378/0096632/hghyhwYj.jpg)
いつものエエ加減な感じなので、またもや登山道を見つけられない。
孫の虫取りに来たお爺さんに聞いてウロウロ。
言われた場所見つけたんだけど、ここはちょっと違うよねぇ。。。
![VIMG_4044.jpg](../../resources/member/001/378/0096633/D6dnZ5Gj.jpg)
チェリーのフリーランニング兼ねてるんだから、ここから行かなきゃね。
本坂登山口から…と言っても参道なので、散歩道程度。
![VIMG_4047.jpg](../../resources/member/001/378/0096634/TXS97psv.jpg)
木陰があるので低山でも涼しい感じ。
![VIMG_4052.jpg](../../resources/member/001/378/0096635/LAEJYRQY.jpg)
頂上までは30分。
ひこにゃんが…上手く見えない!?
どうやら頂上じゃ駄目で、ハングライダーの発射場が一番の展望とか。
ちょっと下って写真を撮る。
![VIMG_4085.jpg](../../resources/member/001/378/0096636/WzKe9FlP.jpg)
取り合えず満足したので、帰路に着く。
セブンちゃんで仕入れた昼食はちゃんと途中で全部頂きました、ご馳走様。
大阪に行く(3人行き)
テーマ:山登り・アウトドア
2011/08/15 23:21
先日次男が「中学生最後のイベントをする!」ということで、青春18切符を使って7人で大阪巡りをしてきた。
差額の3人分を払っておいてあげたので、この残りで娘と次男を連れて大阪へ。
カンカン照りだと嫌だなぁと思ったけど、幸いにして小雨が降るくらいのくもり空。
ちょっと寝坊したので、8時31分長浜発で。
前回娘と来たのは昨年末なので、新しくなった大阪駅を見なきゃね。
ということで、天上の農園まで…あかん、日が照って暑い。。。
![VP1010702.jpg](../../resources/member/001/378/0095433/WXD8pElD.jpg)
このまま定例のポケモンセンターへ。
次男は興味無し(笑)
なので、早い目に大丸の中で昼食。
2人とも食欲がないとかなので、蕎麦屋へ。
![VP1010714.JPG](../../resources/member/001/378/0095434/vojzom3i.jpg)
ここから日本橋なんだけど、青春18切符なのでなるべくJRで…となると、大阪名物の通天閣も寄るか。
…と思ったけど、なんと80分待ちなので、2人ともスルーだと。
梅田のちょっとあっさり目に慣れてる2人には、新世界はちょっとクドいみたい…街並みもお姉さんの格好もね。
娘に言わせると「普通に豹柄て、ありえへん!」だそうです(笑)
是非ビリケンさんとツーショットして欲しかったんだけど、却下。
![VP1010724.JPG](../../resources/member/001/378/0095435/beQ3hUZK.jpg)
日本橋では娘は定例のお店へ、次男はゲーセン巡り。
これをお互いにこなしつつ、ジャンク屋で部品をゲット。
最初は調子良かったんだけどねぇ…次男はゲーセンでスッたので機嫌が悪くなる(笑)
なのでちょっと早目に難波から地下鉄経由で帰る。
次男のリクエストで、長浜駅前のたい風ラーメンへ…一番近いからだと。
次男と一緒に行くこともこれが最後だろうねぇ…娘はまた一緒に行ってくれそうだけど。
差額の3人分を払っておいてあげたので、この残りで娘と次男を連れて大阪へ。
カンカン照りだと嫌だなぁと思ったけど、幸いにして小雨が降るくらいのくもり空。
ちょっと寝坊したので、8時31分長浜発で。
前回娘と来たのは昨年末なので、新しくなった大阪駅を見なきゃね。
ということで、天上の農園まで…あかん、日が照って暑い。。。
![VP1010702.jpg](../../resources/member/001/378/0095433/WXD8pElD.jpg)
このまま定例のポケモンセンターへ。
次男は興味無し(笑)
なので、早い目に大丸の中で昼食。
2人とも食欲がないとかなので、蕎麦屋へ。
![VP1010714.JPG](../../resources/member/001/378/0095434/vojzom3i.jpg)
ここから日本橋なんだけど、青春18切符なのでなるべくJRで…となると、大阪名物の通天閣も寄るか。
…と思ったけど、なんと80分待ちなので、2人ともスルーだと。
梅田のちょっとあっさり目に慣れてる2人には、新世界はちょっとクドいみたい…街並みもお姉さんの格好もね。
娘に言わせると「普通に豹柄て、ありえへん!」だそうです(笑)
是非ビリケンさんとツーショットして欲しかったんだけど、却下。
![VP1010724.JPG](../../resources/member/001/378/0095435/beQ3hUZK.jpg)
日本橋では娘は定例のお店へ、次男はゲーセン巡り。
これをお互いにこなしつつ、ジャンク屋で部品をゲット。
最初は調子良かったんだけどねぇ…次男はゲーセンでスッたので機嫌が悪くなる(笑)
なのでちょっと早目に難波から地下鉄経由で帰る。
次男のリクエストで、長浜駅前のたい風ラーメンへ…一番近いからだと。
次男と一緒に行くこともこれが最後だろうねぇ…娘はまた一緒に行ってくれそうだけど。
暑いので散歩中止…スクーターでウロウロと
テーマ:山登り・アウトドア
2011/08/14 14:13
9時に起きたけど、この暑さはまた…散歩に出る気力無し。
そういや夕べ弟が帰ってくると聞いたので、酒の買い出しにでも行くか。
チェリーが思いっきり期待して尻尾振ってるので、連れて行こう。。。
8月23,24日は木之本の地蔵盆、もう準備なの?
SLが来ていることもあって、結構な人出…暑いのに皆さん元気だね。
![VIMG_3930.JPG](../../resources/member/001/378/0095317/DEjoUfft.jpg)
でまあ、目的地はここ、山路酒造さん。
去年アロマなママさんに桑酒貰ったんだけど、美味しかった。。。
![VIMG_3932.JPG](../../resources/member/001/378/0095319/Pdw72fky.jpg)
先日瓶詰め完了とのことだったのでね。
応対はゆうこりんさんではなくて大女将。
「詰めたの直ぐは売れないんですよ」ということで、狙いの900mlの瓶詰めではなくて徳利の方。
まあたまにだからなんでもエエでしょ。
話好きの大女将で「ここは雪が多くてねぇ、雪解けの新車買いました」とか、延々と話が続く(笑)
さて…箱詰めなので、メットインスペースに入らないぞ、どうしよう(笑)
![VIMG_3931.JPG](../../resources/member/001/378/0095318/x5aYnAQ7.jpg)
…という想定外にもちゃんと対応して、リアトップボックスに入れて走る。
振動厳禁なので、そぉ~っとね(笑)
帰りに更にリカマンに寄って、プレミアムモルツの500ml×6本クーラーバッグ入り。
ここ1週間以上家で晩酌しない(暑くて飲む気になれない)日が続いて酒の在庫は無いのである。
百均にでもありそうなこのクーラーバッグ…反射材だけで断熱材無いよ!?
無いよりはマシ程度なので、車の常備用になる予定。
![VIMG_3936.JPG](../../resources/member/001/378/0095320/rsyMlqIL.jpg)
夕方海座の頼んである寿司を取りに行けと言うお使いを貰ったので、まだ飲めないのである、ぐっすん。
って、子供の使い並みか…弟たち帰ってくるまで我慢しよ。
そういや夕べ弟が帰ってくると聞いたので、酒の買い出しにでも行くか。
チェリーが思いっきり期待して尻尾振ってるので、連れて行こう。。。
8月23,24日は木之本の地蔵盆、もう準備なの?
SLが来ていることもあって、結構な人出…暑いのに皆さん元気だね。
![VIMG_3930.JPG](../../resources/member/001/378/0095317/DEjoUfft.jpg)
でまあ、目的地はここ、山路酒造さん。
去年アロマなママさんに桑酒貰ったんだけど、美味しかった。。。
![VIMG_3932.JPG](../../resources/member/001/378/0095319/Pdw72fky.jpg)
先日瓶詰め完了とのことだったのでね。
応対はゆうこりんさんではなくて大女将。
「詰めたの直ぐは売れないんですよ」ということで、狙いの900mlの瓶詰めではなくて徳利の方。
まあたまにだからなんでもエエでしょ。
話好きの大女将で「ここは雪が多くてねぇ、雪解けの新車買いました」とか、延々と話が続く(笑)
さて…箱詰めなので、メットインスペースに入らないぞ、どうしよう(笑)
![VIMG_3931.JPG](../../resources/member/001/378/0095318/x5aYnAQ7.jpg)
…という想定外にもちゃんと対応して、リアトップボックスに入れて走る。
振動厳禁なので、そぉ~っとね(笑)
帰りに更にリカマンに寄って、プレミアムモルツの500ml×6本クーラーバッグ入り。
ここ1週間以上家で晩酌しない(暑くて飲む気になれない)日が続いて酒の在庫は無いのである。
百均にでもありそうなこのクーラーバッグ…反射材だけで断熱材無いよ!?
無いよりはマシ程度なので、車の常備用になる予定。
![VIMG_3936.JPG](../../resources/member/001/378/0095320/rsyMlqIL.jpg)
夕方海座の頼んである寿司を取りに行けと言うお使いを貰ったので、まだ飲めないのである、ぐっすん。
って、子供の使い並みか…弟たち帰ってくるまで我慢しよ。
木曽駒ケ岳に行く
テーマ:山登り・アウトドア
2011/07/24 23:05
涼みに行きたいので、御町内のお2人を誘って。
何分皆さん仕事が忙しい身。
おまけに故障者と初心者なので無理はできない(笑)
土曜日仕事と言うので、終りを見計らって16時頃から準備をして出発。
途中のSAで食事したりしながらのチンタラペースで21時には駐車場。
よお判らんが隣接した林がなんか良さげなので、私と後1名はここでテント。
張って良いのかどうかすら不明。
![VIMG_3707.JPG](../../resources/member/001/378/0093267/aegS5a9U.jpg)
朝は4時半起床で6時のバスに乗ってしらび平。
ここからロープウェイ…なんか雲が多い。
![VP1010493.JPG](../../resources/member/001/378/0093269/Pwc4r5CF.jpg)
7時前に到着したので、早いうちにと宝剣岳へ。
しまった…この岩の上に立つの忘れた…ショック!
![VP1010564.JPG](../../resources/member/001/378/0093270/l9ByoNLz.jpg)
木曽駒ケ岳は10時40分。
![VP1010597.JPG](../../resources/member/001/378/0093271/Cd16EB7S.jpg)
このパーティで無理は出来ないのでこのまま千畳敷に…戻ったのは13時。
なんとロープウェイは2時間待ち!
見晴らしもあまり好く無かったけど、降られなかっただけマシか。
天気予報は晴れだったんだけどねぇ。。。
![VIMG_2950.JPG](../../resources/member/001/378/0093266/9s99AcVD.jpg)
帰りはこの前出来たと言う近所のラーメン世界へ寄って20時半帰宅。
初めての方、満足できたかなぁ。
可であれば、次回よりご近所さんが増える見込み(笑)
何分皆さん仕事が忙しい身。
おまけに故障者と初心者なので無理はできない(笑)
土曜日仕事と言うので、終りを見計らって16時頃から準備をして出発。
途中のSAで食事したりしながらのチンタラペースで21時には駐車場。
よお判らんが隣接した林がなんか良さげなので、私と後1名はここでテント。
張って良いのかどうかすら不明。
![VIMG_3707.JPG](../../resources/member/001/378/0093267/aegS5a9U.jpg)
朝は4時半起床で6時のバスに乗ってしらび平。
ここからロープウェイ…なんか雲が多い。
![VP1010493.JPG](../../resources/member/001/378/0093269/Pwc4r5CF.jpg)
7時前に到着したので、早いうちにと宝剣岳へ。
しまった…この岩の上に立つの忘れた…ショック!
![VP1010564.JPG](../../resources/member/001/378/0093270/l9ByoNLz.jpg)
木曽駒ケ岳は10時40分。
![VP1010597.JPG](../../resources/member/001/378/0093271/Cd16EB7S.jpg)
このパーティで無理は出来ないのでこのまま千畳敷に…戻ったのは13時。
なんとロープウェイは2時間待ち!
見晴らしもあまり好く無かったけど、降られなかっただけマシか。
天気予報は晴れだったんだけどねぇ。。。
![VIMG_2950.JPG](../../resources/member/001/378/0093266/9s99AcVD.jpg)
帰りはこの前出来たと言う近所のラーメン世界へ寄って20時半帰宅。
初めての方、満足できたかなぁ。
可であれば、次回よりご近所さんが増える見込み(笑)