バイクの生産台数
テーマ:バイクと車
2013/07/15 12:56
三連休、ボォ~っとしてます(笑)
先週がハードだったし、平日も呑み会続きだったのでもう気力無し。。。
金曜日は反省会に行くつもりだったんたけど、どうにものっぴきならない用で木曜日に続いてまた一杯…またアウェイ。
帰りは野洲22時02分の新快速に乗り遅れたので、22時16分の普通米原行きに乗る。
この時点で終電の1時間前に長浜駅の予定が、事故とかで米原で約1時間待ち。
結局長浜着は0時前…これって終電よりも遅い時間だ。
そんな訳で土曜日はボォ~っとする。
日曜日もボォ~っとしたかったんだけど、娘の送り迎えに教習所まで2往復。
2月から通って漸く合格、後は筆記試験だけど次は夏休み(9月)とか。
そんな悠長でエエんか?
その割に夏休みはバイクの免許を取りたいとかなので、つい「費用は出してやろう」と約束してしまう(笑)
長男には着信拒否されてるほど仲悪いけど、娘には大甘なんです。。。
(因みに次男とはその中庸)
待ち時間に教習所でバイクの雑誌を見る…やっぱ物価は30年前よりは上がってるわ(笑)
それにしても2008年の騒音規制で、バイクは私達の時代(80年代)よりもかなりショボくなってる。
なんでCBR250が単気筒で、たったの27馬力なん?
Rが付くからには4気筒45馬力がデフォルトやろ??
これなら私が乗ってたCB250RSZと大して変わらんやん。。。
と言う時代なんだけど、娘とツーリングが目標なのでなんとかせな。
取り敢えず1台250ccを中古で探すか…在りし日の高出力のヤツを。。。
…その前に車買えよ(笑)
バイクの国内市場は往時の1/10とか。
直近一番の原因は無意味な騒音規制だと思うけど、長期的にも衰退方向。
そら女の子が皆さん原付から軽自動車になったから致し方無い、これも時代の流れだけど。
取り敢えず今の流れに追い付かなきゃならないので、ボチボチ情報収集しようか。。。
先週がハードだったし、平日も呑み会続きだったのでもう気力無し。。。
金曜日は反省会に行くつもりだったんたけど、どうにものっぴきならない用で木曜日に続いてまた一杯…またアウェイ。
帰りは野洲22時02分の新快速に乗り遅れたので、22時16分の普通米原行きに乗る。
この時点で終電の1時間前に長浜駅の予定が、事故とかで米原で約1時間待ち。
結局長浜着は0時前…これって終電よりも遅い時間だ。
そんな訳で土曜日はボォ~っとする。
日曜日もボォ~っとしたかったんだけど、娘の送り迎えに教習所まで2往復。
2月から通って漸く合格、後は筆記試験だけど次は夏休み(9月)とか。
そんな悠長でエエんか?
その割に夏休みはバイクの免許を取りたいとかなので、つい「費用は出してやろう」と約束してしまう(笑)
長男には着信拒否されてるほど仲悪いけど、娘には大甘なんです。。。
(因みに次男とはその中庸)
待ち時間に教習所でバイクの雑誌を見る…やっぱ物価は30年前よりは上がってるわ(笑)
それにしても2008年の騒音規制で、バイクは私達の時代(80年代)よりもかなりショボくなってる。
なんでCBR250が単気筒で、たったの27馬力なん?
Rが付くからには4気筒45馬力がデフォルトやろ??
これなら私が乗ってたCB250RSZと大して変わらんやん。。。
と言う時代なんだけど、娘とツーリングが目標なのでなんとかせな。
取り敢えず1台250ccを中古で探すか…在りし日の高出力のヤツを。。。
…その前に車買えよ(笑)
バイクの国内市場は往時の1/10とか。
直近一番の原因は無意味な騒音規制だと思うけど、長期的にも衰退方向。
そら女の子が皆さん原付から軽自動車になったから致し方無い、これも時代の流れだけど。
取り敢えず今の流れに追い付かなきゃならないので、ボチボチ情報収集しようか。。。
コメント
-
2013/07/15 14:55なんで!(◎_◎;)着信拒否?!
何があったか教えて欲しいわ~⇦あれ…食いつくとこ違う?[Res]CLAY2013/07/15 22:38まあ長男なので色々期待しすぎるんでしょうかねぇ。。。
何でなのかは判らないので、家内に聞いてもらう事にしました(笑)
-
2013/07/15 15:11なんで着信拒否
考えられないけど
カッコいいパパなのに
物わかり悪いパパなの)^o^([Res]CLAY2013/07/15 22:38そらまあ、子供たちから見たら物わかり悪いでしょうね。
まあそれが親の役回りなんです。
-
2013/07/15 15:34↑の女の方
もちろん娘さん贔屓なのでそうなるでしょ~
何処のお父さんも娘には甘い・・・
バイク家のABSが点滅して今日修理に
持って行こうとしたら、途中で急ブレーキしたら
直った・・助かったよ~取り換え30万(@_@;)[Res]CLAY2013/07/15 22:39旦那さんのって、外車でしょ?
そりゃぁネジの一本から高く付きますぜ。
大きいの乗ってて羨ましいです。
-
2013/07/15 17:23そりゃのっぴきならない方を断って反省会に出なくっちゃ!!
米原からタクシー飛ばせば後片付けには十分間に合ったはず・・笑[Res]CLAY2013/07/15 22:41最初はそんなに遅れてる放送じゃなかったのに…騙されました。
後片付けに行ったらタタキのお相伴に与かれたのかなぁ(笑)
-
2013/07/15 17:58私ものってた。転倒がかなん。痛い目にあったので乗らん。[Res]CLAY2013/07/15 22:42実は私も何回か痛い目に遭ってます。。。
幸い大きな怪我はしてません。
黙ってたらコケるものなので、要注意ですね。
-
2013/07/15 18:37私はカワサキ派でしたんで、ZXRとゼファーに乗ってましたわ。
中免なんで大型欲しいですわ
久々に乗りたいなぁ〜[Res]CLAY2013/07/15 22:43私も大型免許取りに行こうかと思ってるんだけど、この時勢では10年先にバイクが走ってるかどうか。。。
まあ走ってるでしょうけど(笑)、かなり少なくなってる感じですね。
-
2013/07/15 20:27娘さんに甘い事はCLAYさんも自認してるし、娘さんもよくわかってるし・・・
お互いに慰めあえばいいじゃないですか・・・
しっかりノウハウ伝えて一発合格!祈ってます。
下駄やのおじさん[Res]CLAY2013/07/15 22:44先ずは車の免許の一発合格です(笑)
AT車ですが、バイクは当然「MTにしろよ」と言いました。
何分趣味の話ですから。。。
-
2013/07/15 20:39話題 ↑ 終わってるけど、何故ゆえ、
着信拒否??
そこが一番気になるとこです(+o+)[Res]CLAY2013/07/15 22:45ま、男同士色々あるんです。
あるから喧嘩なんか?と言う所ですが(笑)
私もよぉ判りません…家内には「あんたが悪い」と言われてます。
次男とはそうではないんですが。。。
-
は〜2013/07/15 22:29女の子をバイクに乗らせるのですか。(@_@
私は125ccの免許です。名古屋の当時のマンションには駐車場がなかったので。
MashiToshiさんのブログに、キュウリの返信をしました。[Res]CLAY2013/07/15 22:47え?駄目なんですか?
弟の嫁さんも中型免許持ってます。
やりたいことやらなきゃ、生まれてきた意味が無いですからねぇ。。。
因みに私のバイクは90ccのスクーターです(笑)