やはりコストの問題だったか…

テーマ:ハウスキープ
 確か前回のオフミで油甚さんに幾つかご教授頂いて、そのままになってた。
気温も上がって来たし、お店にお伺いして試しに荏胡麻油を2合入手する。

VP1010068.JPG

 築30年の我が家の外回りのメンテナンス用。
目立つ且つ手の届く所だけ(苦笑)一昨年紅柄塗って、昨年合成ボイル油で紅柄の無い所も含めて塗った。
この”合成”と言うのがなんだか胡散臭い(笑)
なので、正統派で行きましょうというところ。
何せ30年手入れ無しだったので、木も潤いを失ってる…人間と同じ(笑)
表札の後が多分出来た時の色。
左側が塗りかけた所。
まあまあ近い感じ?

VP1010072.JPG

 全体を塗るとこんな感じ。
もう少し薄いようなので、この後重ね塗り。

VP1010073.JPG

 序でに玄関回りの紅柄部を塗る。
艶やかさを取り戻した。
全部で1坪程度で100cc程使った。

VP1010076.JPG

 気を良くして、戸袋も塗りに入る。
これが2枚あるんだけどね。

VP1010074.JPG

 ところがこれがクセモノで、戸袋1枚塗ったら油が無くなった。
雨風に打たれて表面が荒れているので、どんどん油を吸い込むのよ。
油甚さんも「こんなんで外回り塗るのは大変やで」と言われてたなぁ。
乾性油の方が良いと思うんだけど、残りは菜種油にしとこう(笑)
やはり付いて回るのはコストの問題か。。。

コメント

  1. 2013/05/19 23:52
    いつも感心することばかりですけど・・・
    本当にいい跡取り息子さんでお母さんもおよろこびですやろ!
    お疲れ様とゆうよりもお楽しみ様といったほうがいいですね・・・

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:21
     長続きしない所が親譲りです(苦笑)
    仕上がりがイマイチなのが素人ですけどね(笑)

  2. 2013/05/20 00:10
    すごい!
    輝きを取り戻して!
    人も、ひと塗りでそうなったら、便利だな♪(^q^)
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:24
     それが中々そうも行きませんのよ(笑)
    男の場合はそれも歴史だけど、女性はそうも行かない。
    いやまあ、古女房も好きですが(よいしょっと…)

  3. 2013/05/20 01:32
    子供の頃弁柄塗らさされました。

    紅柄とも書くんですね???

    それにしても綺麗な輝きでやった甲斐がありますね。

    CLAYさんすごい!

    下駄やのおばさん
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:26
     弁柄と書くのが一般的みたいですね。
    紅柄、紅殻でも良いようです。
    所詮はベンガルの当て字なので、なんでもエエんですが。。。
    私は父親に紅柄と教えて貰いました。
    それとこれが一番名が体を表わしているので、私はこれを使います。

  4. 2013/05/20 06:29
    凄い立派なお家
    胡麻油で初めて聞きました
    なんで、その油を使おうと思ったんですか
    お爺ちゃんは、なんか、ねばねばする
    エイの油使ってたような・・・・
    何時も感心します
    これで、又定年後のメンテナスの仕事依頼されますよ
    あちこちから
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:32
     荏の油(えのゆ)です。
    おかめちゃんも愛用の品(笑)
    http://blog.ko-blog.jp/okame/kiji/64433.html
    我が家は屋内では使う場所は無いですけどね。

  5. 2013/05/20 07:11
    ゴマ油塗るなんてΣ(・□・;)メモ…メモ…
    ってうちはそんな立派なお家じゃないから、塗るとこないの…(^^;;
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:34
     木質系は大抵行けますよ。
    主に白木ですが。
    我が家は紅柄なので、あまり使う所は有りません。
    後無垢材(木製)の食器などにも良いようですよ。

  6. 2013/05/20 07:59
    こういう部門わたしゃ苦手 何でいつも親父のお世話に・・
    でももう言ってられなくなってきたんでねぇ~
    親父とは顔は似てるがまめさが似てない そっちはオカン譲りだと思う(笑)
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:35
     うちの父親も瞬発力はあるけど、長続きはしませんでしたわ(笑)
    まあマメにちびちびは女性の得意分野ですので、男は大雑把なもんなのよ。。。
    それで要所が押えられれば十分でっせ。

  7. 2013/05/20 09:53
    皆さん、胡麻油と間違われてますね。そうそう、minoriさんのいうエイの油ですわ。魚のエイじゃないよ(笑)。以前、京都のお寺さんの外回りに塗るってことで、とてつもない量のエゴマ油を注文して下さったことがありましたわ。外はきついですね。
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:36
     その節はお世話になりました。
    自分でやって、言うてはった意味が解りました。。。
    今回は試作なので、次は量産用にコストダウンします(笑)

  8. は〜
    2013/05/20 11:57
    何をしているのか教えて下さい、クレイさん。

    木の色が変るの?
    beforeの写真も見たいな。
    いきなりエゴマ油を塗るのですか?

    うちは長年無人で、月に1ー2回風を通していただけですから、多分ひどい状態だと思います。
    外まわりの木は、ちく10年目くらいから黒くなりはじめ、今では真っ黒です。

    油は虫を呼びませんか?

    エゴマって最善の脂質代謝ですやん。もったいない。
    [Res]CLAY
    2013/05/20 23:42
    http://www.ohtaoilmill.co.jp/products/perrilaoil.php
    ↑をご覧ください、自然素材です。
    我が村は紅柄の文化で、少なくとも外観に白木はありませんのでよく判りません。
    エゴマ、亜麻仁、ボイル油辺りは乾性油なのでこれが良いのですが、外回りは不乾性油の菜種油で行う場合が多いようです。
    コストは1/5。。。
    私は雑に塗るのでこれはちょいと心配ですから、半乾性油のコーン油で試してみようかと思います。
    もう家ごと実験台です(笑)

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧