蝶番の交換
テーマ:ハウスキープ
2013/05/01 01:46
さて、見掛け上は8連休なんだけど、そんなことしてたらクビになりそう(笑)
そもそも行先明示して2日ツーリングに行った時も、トラブルの電話が来たくらいだし。。。
こりゃ29日は会社に行かなきゃねぇ…というところ。
従来5月の連休はハウスキーピングで忙しいんだけどね。
今回は母親に言われてた些事をこなしてからにしよう。
戸棚の具合が悪いんだと。
今の家が建った1986年に買った戸棚。
蝶番が割れて困るとか。
見たら鋳物で出来てる…それは無いやろ?
実家に帰った20年前に母親に聞いたので、家具屋に怒鳴りこんだ。
「蝶番に鋳物使うて、どういう事やねん…欠陥品売りつけたんか?」って(笑)
その時店主は「作った時には解らなかったんです」と、言い訳しておりました。
ンな訳無いやろ?
工業高校の機械科の教科書に「鋳物は圧縮強さには強いけど、引っ張り強さには弱い」とあるで…16歳で習うたがな。。。
問い詰めたら結局店主は「実はトラブル多いんです…」と言って、交換用の蝶番を4個くれた。
この戸棚、18個使ってるのよ。。。
5個目が壊れた時、ホームセンターで4個購入して、今まで2個余ってた。
とうとう3個目を使う時が来たか。。。
と言う事で、会社に行く僅かな時間で交換。
オリジナルのはこれなので、ネジの位置がちょっと違う。
まあエエか。。。
同時期に京都で買った戸棚の蝶番はこれ。
普通はプレス品やと思うやろ?
これはスイング式になってて「恰好エエやん!」と思って買ったんだけどね。
後11個。何時まで持つんやろ。
と言うか、交換したのも鋳物なんやけど、ほんまに大丈夫やろか。。。
バブルの時期には鋳物の蝶番とか、人間工学に配慮したとかでレバーを下げると水が出る蛇口とか、訳解らんのが横行してたんです。
これに今でも悩まされてる…バブル期の後遺症侮りがたし。
どうせなら扇子振って踊ってたミニスカのお姉さんに悩まされたい…年齢は当時のままで(笑)
そもそも行先明示して2日ツーリングに行った時も、トラブルの電話が来たくらいだし。。。
こりゃ29日は会社に行かなきゃねぇ…というところ。
従来5月の連休はハウスキーピングで忙しいんだけどね。
今回は母親に言われてた些事をこなしてからにしよう。
戸棚の具合が悪いんだと。
今の家が建った1986年に買った戸棚。
蝶番が割れて困るとか。
見たら鋳物で出来てる…それは無いやろ?
実家に帰った20年前に母親に聞いたので、家具屋に怒鳴りこんだ。
「蝶番に鋳物使うて、どういう事やねん…欠陥品売りつけたんか?」って(笑)
その時店主は「作った時には解らなかったんです」と、言い訳しておりました。
ンな訳無いやろ?
工業高校の機械科の教科書に「鋳物は圧縮強さには強いけど、引っ張り強さには弱い」とあるで…16歳で習うたがな。。。
問い詰めたら結局店主は「実はトラブル多いんです…」と言って、交換用の蝶番を4個くれた。
この戸棚、18個使ってるのよ。。。
5個目が壊れた時、ホームセンターで4個購入して、今まで2個余ってた。
とうとう3個目を使う時が来たか。。。
と言う事で、会社に行く僅かな時間で交換。
オリジナルのはこれなので、ネジの位置がちょっと違う。
まあエエか。。。
同時期に京都で買った戸棚の蝶番はこれ。
普通はプレス品やと思うやろ?
これはスイング式になってて「恰好エエやん!」と思って買ったんだけどね。
後11個。何時まで持つんやろ。
と言うか、交換したのも鋳物なんやけど、ほんまに大丈夫やろか。。。
バブルの時期には鋳物の蝶番とか、人間工学に配慮したとかでレバーを下げると水が出る蛇口とか、訳解らんのが横行してたんです。
これに今でも悩まされてる…バブル期の後遺症侮りがたし。
どうせなら扇子振って踊ってたミニスカのお姉さんに悩まされたい…年齢は当時のままで(笑)
コメント
-
2013/05/01 08:07あと数年前に生まれたかった・・
ってもうええか(笑)
まったく知識なしですわ 蝶番とかもね って ちょうばん では変換しないんですね またひとつアホを露呈(笑)[Res]CLAY2013/05/01 10:01あと数年ね(^^;;
実は更に10年程遡って1980年頃は、バブル崩壊後程では無いにしても結構な不況だったのよ。
お陰で私の年だけ新入社員教育の自衛隊訓練参加と禅寺修行が無くなって助かったけど(^^)
あのバブル期だけが異常ね。
-
は〜2013/05/01 09:24うちで小屋のドア(3尺x6尺)の蝶番がこわれたので新品につけかえました。
ところが、ドアがうまく閉まりません。
ノウハウを教えて下さい。[Res]CLAY2013/05/01 10:06最初にドアを閉めて、罫書いてから留めました?
蝶番は内側に隠れるので難しいですが、罫書き無くしてまともには付けられないです。
単に位置だけではなく、同芯上にある事が重要ですので。
-
は〜2013/05/01 18:23>罫書いてから留めました?
罫って何ですか?[Res]CLAY2013/05/01 23:28ケガきです、ケガいて位置決めする。
蝶番で上手く閉まらないのは位置的な問題もさることながら、蝶番の軸が同芯(同軸)上に並んでいないからではないですか?
目分量でやっても絶対に合う訳なくて、先ずは寸法と最後は現合(現物合わせ)でケガくのが一番確実です。
ドア側に蝶番付けて、枠に合わせて鉛筆か何かで側やネジ穴をケガいて位置合わせするんです。
精度を要求されるものだと5/100mm程度の誤差でケガきますが、ドアの蝶番程度なら1~2mm程度軸がズレても問題は無いと思います。
-
は〜2013/05/01 22:08クールビズ
定年退職しましたが、それまではクールビズ推奨も仕事のうちでした。
それなのに、会社は杓子定規に実施しますねえ。
[Res]CLAY2013/05/01 23:34もう仕事人生には一区切り付けられたんですね。
昔営業助成に行かされた頃は「死んでもネクタイは外すな!」と言われ、路面温度48度の(と翌日新聞に載った)名古屋の道路をトボトボ歩かされました。
あの時は既に脱水症状で、汗も出ませんでしたが。
時代も大分と変わりました。。。
-
は〜2013/05/01 22:12
-
は〜2013/05/01 23:49蝶番の件、ありがとうございました。
>「死んでもネクタイは外すな!」と言われ、路面温度48度の(と翌日新聞に載った)名古屋の道路をトボトボ歩かされました。
首でシャツを縛って熱が逃げないようにするネクタイは、寒い国(イギリス)で確立した正装ですから日本には合っていません。
世界的に確立した正装ですから、わかっていても営業の世界ではやめられないのですね。
ご苦労様でした。
クレイさんは、熱中症の一歩手前で、がんばっていたのですね。
体調が良くなければアウトです。熱中症は1時間で死ねますから、癌より怖い。
クールビズは体にも良いのですが、寒い日も画一的に実施する会社は工夫がないですね。
こっそり下着を増やして、対応したら?[Res]CLAY2013/05/02 00:08正に仰る通りです。
寒冷地帯である北欧の服装を、亜熱帯の日本でやるからエラいことになるんです。
でもまあ実は真夏や真冬の倉庫で作業したこともあるので、あれに比べれば実は大したことないんですけどね(笑)
-
2013/05/02 06:55こんなものがあって、こんな風に直す事すら
わからない
お爺ちゃんがいたら、やってくれそうですけど
[Res]CLAY2013/05/02 11:09ホームセンターに行くと、大抵売ってますよ。
今の日本人は器用ではないけど、器用でなくても出来るようになってます。
欧米に比べて、やる気が無さ過ぎるのが問題ですね。
昔行ったアメリカの駐在員の家の隣では、外壁のペンキ塗りも自分でやってましたよ。。。