自動化の弊害か?
テーマ:ブログ
2013/02/26 00:26
今年は自治会の役員が回ってきた。
6年振りの”納税組合長”…名前は厳めしいけど、要は毎月の集金掛り。
自動振り込みが普及していない時代は固定資産税に国保料、軽自動車税や水道料金まで集めてて、金額も軽く¥100万超える時もあったとか。
しかもパソコン使えない人が多かったので、集金の切符は大抵手書き!
毎月部屋の中が手書きの用紙と札束で、とてもやってられんほど大変だったらしい。。。
今は金額も少なくパソコンも普及して、楽になりました。
6年前に初めて役を頂戴した時に、引き継いだエクセルの原紙を基に自動化した。
もうナンボでも出せます(笑)
今回引き継いだ資料を見てびっくり仰天!
6年前と変わってないやん…人の出入りで名前が変更されてるだけ。
そういや、毎月配られる切符も変わってなかったなぁ。
もう使わなくなって久しい項目もそのまま残ってるし。。。
前回1年やった経験を踏まえてちょいと改造。
序でに釦も付けて、ワンタッチで量産できるよう更に改善(笑)
勿論パワーポイントのマニュアル付き!
こちらはよく御存じの方が追加してくれてはりました。
けど、引継ぎがちょいと抜けてるで。。。
今日家内に入金がてら代表者の氏名を変更しに行って貰ったけど、なんか違う。
「なんや仰山書かんならんらしいで」…聞いてないよ。
また行かなアカんがな。。。
自動で出来るとそれに疑問を持たなくなって、自分で考えなくなる。
その場を凌ぐとマニュアル化して残そうと言う気が無くなる。
会社の仕事と一緒。
こちらは基本的には社会貢献なので、余計に動きが鈍いですわ。。。
先日回ってきたおこないさんの案内も、3年前簡素化された時に私が作ったのそのまま。
自分では少し文言が足りなかったので、しまった!と思ってたんだけど、それもそのまま。。。
もう私の責任じゃないよね?(笑)
6年振りの”納税組合長”…名前は厳めしいけど、要は毎月の集金掛り。
自動振り込みが普及していない時代は固定資産税に国保料、軽自動車税や水道料金まで集めてて、金額も軽く¥100万超える時もあったとか。
しかもパソコン使えない人が多かったので、集金の切符は大抵手書き!
毎月部屋の中が手書きの用紙と札束で、とてもやってられんほど大変だったらしい。。。
今は金額も少なくパソコンも普及して、楽になりました。
6年前に初めて役を頂戴した時に、引き継いだエクセルの原紙を基に自動化した。
もうナンボでも出せます(笑)
今回引き継いだ資料を見てびっくり仰天!
6年前と変わってないやん…人の出入りで名前が変更されてるだけ。
そういや、毎月配られる切符も変わってなかったなぁ。
もう使わなくなって久しい項目もそのまま残ってるし。。。
前回1年やった経験を踏まえてちょいと改造。
序でに釦も付けて、ワンタッチで量産できるよう更に改善(笑)
勿論パワーポイントのマニュアル付き!
こちらはよく御存じの方が追加してくれてはりました。
けど、引継ぎがちょいと抜けてるで。。。
今日家内に入金がてら代表者の氏名を変更しに行って貰ったけど、なんか違う。
「なんや仰山書かんならんらしいで」…聞いてないよ。
また行かなアカんがな。。。
自動で出来るとそれに疑問を持たなくなって、自分で考えなくなる。
その場を凌ぐとマニュアル化して残そうと言う気が無くなる。
会社の仕事と一緒。
こちらは基本的には社会貢献なので、余計に動きが鈍いですわ。。。
先日回ってきたおこないさんの案内も、3年前簡素化された時に私が作ったのそのまま。
自分では少し文言が足りなかったので、しまった!と思ってたんだけど、それもそのまま。。。
もう私の責任じゃないよね?(笑)
コメント
-
ケンパパ2013/02/26 04:11自動化はマクロでしょうか?
かなりの達人とお見受けしましたが
オフィスのバージョンアップで動かなくなる恐れもあるので
あとの人に引き継がれて行く場合、
どこかでフォローが必要になるかも。
[Res]CLAY2013/02/26 23:242007でインターフェースが変わって、困ってはりました。
なので今回釦追加で、ワンクリックで動作するようにしました。
あまり難しいことはしていませんので、これで良いんです(笑)
-
2013/02/26 07:10コブログオフ会にもこのシステムで楽チン
領収書ばんばん発行できますな 笑[Res]CLAY2013/02/26 23:25そんなの、くんさんに「金払わな飲ませんで!」と言って貰えれば十分です(笑)
-
2013/02/26 07:54↑ 幹事譲ります(笑)
固定資産税を各戸をまわり徴収してたころが懐かしいです 前期納付にせずに10期に分けて それを町の下請けとなり集めます 本来ですと各戸に支払われるであろう報奨金が組の収入となり それで宴会してました(笑)[Res]CLAY2013/02/26 23:26私んところは、町内会館に来て貰います。
今は報奨金は無いので、そういうお楽しみは無しね…残念(笑)
-
2013/02/26 09:00納税組合まだあるんですかぁ。うちの町はとっくに解散になりました。手間の割に奨励金が少ないんじゃないですか?[Res]CLAY2013/02/26 23:27実は納税は無いんです。
町内の協議費に旅行や修繕費の積立です。
町内だけで完結する仕事なので、昔よりも楽チンです。
-
ケンパパ2013/02/26 09:49自動化はマクロでしょうか。
かなりの達人とお見受けしましたが
オフィスがバージョンアップすると
一部の機能が動かなくなったりするのが
くやしいんですよね。
後継者の方がマクロが不得意であった場合
CLAYさんのフォローが必要になるかもしれませんね。
[Res]CLAY2013/02/26 23:33釦化したので、ワンクリックになりました。
まあ最初からやってますので、今でも何とか付いて行けてます。
ビジカルクとかエポカルク、マルチプランとか…あ、残念ながらPIPSは使ってません(笑)
いきなりこんな高機能なのを見せられたら、多分手も足も出なかったと思います。
-
2013/02/26 10:32納税組合って何でしょうか?
私は納税協会に入ってますけど・・・^^;
[Res]CLAY2013/02/26 23:35昔は銀行引き落としが無かったので、隣組宜しく町内で徴税してたんです。
これで報奨金が出て、役員は美味しい思い。
…だったのは過去の話で、私の時にはもう無くなってました。。。
田舎だからこそ出来る話ですね。
-
2013/02/26 12:12今回も改善期待でCLAYさんにまわってきたんでしょう・・・
周りの人もよう知ってやありますから・・
期待に応えてあげてください。
下駄やのおじさん[Res]CLAY2013/02/26 23:36いやぁ…それはどうだか(笑)
項目も少なくなったので、高齢化に対応して来月から心機一転お大きな文字で見やすくなります(笑)
-
2013/02/26 20:15役員さんは、寄りあいにパソコン持参してやはります
主人も自治会の役員の時
私が、すべてやっていました
ご苦労様です[Res]CLAY2013/02/26 23:37前回は家の古いパソコンを、町内会館に1年間置いてました。
今は町内で買ったのがあるので、これも楽になりました。
大型TVやスクリーンに投影して仕事…会社みたいです(笑)